りょうじんさんの映画レビュー・感想・評価

りょうじん

りょうじん

映画(154)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドもバッドエンドも、とても個人的なものでしかなくて、総体的に見れば、世の中にはハッピーエンドもバッドエンドもない。ただただ日常がくりかえされているだけ。

世界ってそんなもの。

災害があ
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

笑って、苛ついて、泣いてと感情の乱高下が激しい映画だったよ。

うまく立ち回れない、嘘をつかないバンシュラギおじさんにイラッとしつつも、だからこそ手を差し伸べる人が出てくるのだろうなぁ。

パキスタン
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

控えめに言って大好きです。

平安衣装でアクションって出来るんだね。
ぽってりとした袴の裾からチラ見出来る舞のような足さばき、どうしたって邪魔になってしまうふっくらとした袖を捌きながらの掌底攻撃。
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コナンと怪盗キッドが従兄弟というのが一番の驚きで、北海道警察のドジっ子刑事の正体が一番の謎だった気がする。

世紀末の魔術師以来のコナン映画。

知らないキャラが何人もいて、よくわからない部分もあった
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

終戦後のアメリカの赤狩りの歴史や、政治について、そして科学史についての知識が無いため、白黒パートの部分や審問会?の部分についての理解が出来なかった。

政治的に何が起こっていて、スパイ容疑でオッペンハ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

つ、続きが気になる!

日常系非日常物語。
凄く好き。

日常が壊されて非日常になるが、それが続くと、非日常が日常になる。
しかし、その日常も端々で破綻して非日常が、ひっそりと世界を侵食している。
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ベテランと新米のバディものとして、とっても面白かった。

ユーモアを欠かさず、困難に陥っても軽口を叩く事を忘れないベテランと、仕事に真摯でありながらもまだまだ勉強不足な若者。

ベテランが抱える心の傷
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

原作未読
YouTubeの動画を見た時、妄想ですよと言いつつも、それが本当だったとしたら?という曖昧さが怖かったというか、お気に入りポイントだったので、映画の内容には、がっかりだった。

なんでもかん
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

不快で怖い物語。
最後の方は、何が現実で何が幻なのかわからないし、どう理解すれば良いのかわからない。

ハーパーの夫の

「離婚するなら自殺する」
「俺が死んだのはお前のせいだ」

というのは、相手に
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

天から役目なしに降ろされたものは一つもない


杉元とアシㇼパさんのバディ感が、とてもカッコイイ。
最後に子供扱いするなと、アシㇼパさんは杉元に怒る。互いに、相棒だと認め合い、これからそれぞれの役目の
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

途切れることなくやって来る毎日が、夫の不審死によって途切れてしまう。
その日から、当たり前の日常の他者からの解釈や意味づけが始まる。

当たり前に過ぎる時間を遡り、その時自分がした行動、言った一言にど
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後に将軍にヤギの脳を移植していたけど、「ヤギ」であることに意味があるのかな?

おとぎ話みたいだなーと思った。

まさに体は大人、頭脳は子供だったわけだけど、一人の女の子が女性になる物語。見た目は変
>>続きを読む

葬送のカーネーション(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとよくわからなかった。

老人と孫娘と妻の遺体の三人旅。
老人は妻との約束だからと、紛争の続く故郷へと歩いていく。棺桶を引きずって、時には親切な人に乗せてもらいながら、苛酷な旅を続けていく。
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

原作知っていても、どうなるどうなる?ってワクワクしながら観れた。
すっごく面白かった。
笑ったし、ほっこりしたし、思春期のもどかしさが微笑ましかったし、独特の世界観は癖になる。

あと、狂児と聡実くん
>>続きを読む

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ウォータースライダーに刃物が仕掛けられて、そこを滑った高校生たちがバラバラになって出てくる。

もうその一点しかわからない。

登場人物が誰か誰だかよくわからないし、とにかく、みんな頭が軽すぎないか?
>>続きを読む

ザ・インフェルノ(2017年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

何か政治的なアレコレで、両親の間、父親と政府の間で、なんやかやあって、ブチ切れた父親に少年時代の殺人鬼は母親と性行為させられたり、父親に妹を犯されたりと、凄惨な目に合わされてきて、そのトラウマから田舎>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

母親を喪い、母を助けられなかった父を避け、友人の家に入り浸りながらも、その友人は自分の元彼と付き合っていて微妙な部分もある。

寂しい、一人は嫌。
そういって一時の寂しさを癒やしてくれるものに縋るミア
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

明智が死んでるのがわかれば、俺は首なんてどうでもいいんだよ!

理想に向かい艱難辛苦を乗り越えて夢を掴む、人のために世のために手を取り合い平和を実現させる。時代の波に引き裂かれながらも愛を貫き通す。
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結果、誰も幸せにならなかった。

力無き者が、力持つ者に搾取される。
大義という権力者の都合で、命が使い捨てられていく。

人外✕人間バディが紐解く、連続殺人事件。

「人の真剣な想いを踏みにじっちゃ
>>続きを読む

火の鳥 エデンの花(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

火の鳥望郷編をもとに作られたアニメ。
火の鳥は、子供の頃にハマって、恐ろしく悲しく感じながら読んでいたのだけど、もう、内容もほぼ忘れてしまったので新鮮な気持ちで見始めたのだけど、あれ?こんな話だったっ
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

切ない。

キリエという一つの才能と、ルカという少女を通り過ぎていく人達の物語だった。

現在と過去が行ったり来たりしながら、物語は進んでいく。

流されるまま、どこにも軸足を置けなかった男と、幼いほ
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

3.2

エグう。
無茶苦茶、エグい。
映画が始まってすぐ(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)こんな顔になったけど、それからずっとこの表情が取れない。
映画を見終わって、映画館を出て歩いているときも、ずっと(⁠˘⁠・⁠_
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

グランツーリスモというゲームで、夢を掴んだ一人の青年の物語。

リアルなレース映像と、グランツーリスモのゲーム画面を行ったり来たりする演出がとても良かった。
仮想の世界から現実へ、そしてその現実の走り
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

楽しかった!

面白かったと言うよりは、観ていてとても楽しい映画だった。
子供の頃の、ヒーローショーを見ていた興奮が蘇ってきて、わくわくと笑いと、ちょっぴりの怖さを楽しんできた。

工藤さんが、ちょっ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「髪の毛投げただけじゃん」

前回の呪具を心霊スポットに持ち込み、実験、実験と悪びれない工藤。

幽霊VS呪具VS工藤

という、そのカテゴリに工藤さんが入ってしまうのかと、少し笑えたけれども、躊躇な
>>続きを読む

ヒンターラント(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

好き!
この映画好き!

大人の絵本といった印象を受けた。
青と緑に振った映像の色作りと、奇妙に歪んだ第一次世界大戦後の石造りの街並みの風景が合わさって、こんなポストカードとか絵画とかあったら欲しい!
>>続きを読む

ドラキュラ/デメテル号最期の航海(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

音が五月蝿いんじゃ

観客を驚かせるため、場を盛り上げるための音が、すごく耳障りだった。一番音の大きいポイントの前段階から、それでもとても五月蝿いので、映画の後半になると、ああ、もうそろそろだからと耳
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-02 暗黒奇譚!蛇女の怪(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「僕は、恋をしている。だからバカなんですよ!」

蛇女の少女に恋をした、引きこもりニートのオジサンの恋物語。
ヒけばいいのか、笑えばいいのか。

工藤ディレクター、自分に正直過ぎるし、すぐに暴力に走り
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アナベル人形の誕生物語

カルト教団の信者による、悪魔の召喚の儀式として男女が侵入。
男は警察に射殺されるが、女、アナベルは儀式のマークを壁に残して首を切って自殺する。
それから、夫婦の住む家で怪奇現
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

大怪獣てんこ盛りコメディだった。

最初は、環境活動家として海への不法投棄を暴いたりしているし、敵対側は海底のレアメタル目的で、環境破壊しまくってとにかく稼いでる会社ということで、環境問題や種の保全と
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

かなり壮大でわくわくした。
アニメのみで、原作は最初の方しか読んでないのだけど、この先を知っていても、手に汗握る状態だった。

信と羌瘣のコンビ技もカッコいいし、それぞれのキャラクターの存在感も重みが
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

口裂け女、捕獲出来てない!

でも、口裂け女を捕獲するのが目的って面白い。待ち伏せするなら、網でもなんでも仕掛けられただろうし、袋小路にいるのだから、出口車で塞いで人海戦術で捕らえても良かったんちゃう
>>続きを読む

顔のないヒトラーたち(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

もし自分もここ(アウシュビッツ)にいたら同じ事をするかもしれない。

そう言って、検事を辞めたヨハンに、もとアウシュビッツで働いていた過去を持つ記者は諫める。

「的外れだ」

アウシュビッツの跡地を
>>続きを読む

僕と幽霊が家族になった件(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

恋人同士の愛に留まらず、友人、家族など、色々な愛の話。
そして、沢山の偏見の話。

どうにもビシッと決まらないミンハンとマオマオのドタバタコメディなので笑える映画。
ミンハンもマオマオも、思い込みが激
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ガーディアンズ解散で、新生ガーディアンズになるのか。
クィルが地球に帰っちゃうのかと、悲しくなった。
新しい理想の生物を作り、理想の世界を構築するために実験動物として生み出されたロケットの過去の話がメ
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

井戸に投げ込まれた死体を引き上げたくても、ロープがない。

国際援助団体「国境なき水と衛生管理団」のメンバーは、地雷が埋まりと武装集団が徘徊する危険地帯を、ロープを探して右往左往する。
それだけの話。
>>続きを読む