ROさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

RO

RO

映画(47)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

-

どんでん返し系、でも完全に無理筋で予想するのは無理。

こういうストーリーかな、と思って観て、さらに上をいく感じのひっくり返し方。

これも映画の良さかと。

最後ぞわっとなった。

アンハサウェイは
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

-

アマプラで自宅鑑賞。

物語自体が深いし自宅で集中し切れず、後になって解説WEBも参照して背景を理解。

・家族のつながりとは、と考えさせられた
・祥太とりん(じゅり)の子どもならではの感性と自立
>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

-

好きな映画。

樹木希林演じる息子想いの味のあるおかんと、どうしようもないながらも何とかやってるオダギリショー演じる僕のストーリー。

オカン、大切にしなきゃな、と思う。

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.7

好きに勝るものなし。

純粋に、ひたすらに魚が好きなミー坊の物語。

小さい頃のタコに絡まれるシーンはかわいく、魚への想いで不良まで巻き込んで仲良くなり、母からの惜しみないミー坊への理解と尊重。

>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

4.5

3D+MX4Dで鑑賞。

アバターもMX4Dも初めてだったけど、とても楽しめた。
穏やかに始まる序盤・中盤から怒涛の終盤まで、次に何が起こるのか飽きずに楽しめた。

映像はダイナミックで主人公の苦悩も
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

-

自宅でネトフリ鑑賞。
ダイナミックなシーンが多くて展開も早く、映画館で観たかったな、と思う良作。
悪と正義の二元論を軸に物語は進むけど、こういうわかりやすいのがアメリカ人の好みなのね、という感じ。

あん(2015年製作の映画)

-

最高の映画。樹木希林さんの演技、秦基博の主題歌、綺麗な日本の映像、悲しいストーリー。
これぞ映画。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

-

最初は昭和から平成初期にかけた田舎の家族と友情の物語かと思って観ていた。
途中うるっとするところはありつつ最後に涙腺崩壊。
95分という時間の使い方や長崎の美しい映像、くすっと笑えるストーリー、エンデ
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

-

ストーリーは展開早く飽きが来ず、配役も結構合っていた。特に、きょうかい役の清野菜名が良かった。
戦の騎馬戦の再現度が印象に残った。
最後のミスチルのエンディングはちょっと合ってないかな、と感じました。

キングダム(2019年製作の映画)

-

続編を映画館で観るためネットフリックスで鑑賞。
原作は昔読んだくらいでほとんど忘れていたけど、配役はけっこうハマっているな、と思った。長澤まさみはやっぱりかわいい(けっこうな年なはずだけど)。

物語
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

ドッグファイトをはじめとした映像はダイナミックでサウンドも迫力あった。これこそ映画館で観るべき作品!
トップガンのオリジナルはアマプラで予習していって正解でした。