ryuchanさんの映画レビュー・感想・評価

ryuchan

ryuchan

  • List view
  • Grid view

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

なんとなく世間の評判良さそうだったので観てみた。
ただ面白いだけの映画で、特に学びとかがある訳じゃないけど、カラオケっていうテーマが珍しくて良かった。

綾野剛初めてちゃんと見たけど演技上手いなと思っ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.6

普通に観てて楽しいは楽しいんだけど、なんか長いな〜と感じてしまった。
いつもより出てくるキレイな女性が多くて、誰が誰かわからんし 笑

1作目の組織の怖さとか、死と隣り合わせの緊張感が好きでハマって、
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.0

観終わった後、単純につまらんかったなって思ってしまった。

多様性とか、変わった人とか、世の中ほんとに色んな人がいるけど……

自分自身ちょっと変な人って自覚があって、それでも社会に適応しながら生きる
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.0

CMもバンバンやってて、キャストも豪華だから期待値高かったけど、観てみたら途中ですでに、う〜んって感じだった。

こういう世界あったらいいな、とか本当にあるかもな⁈とか思ったりはするけど、未練なんて死
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

軽い気持ちでバカンスに行った土地で、まさかの展開に巻き込まれていくってのが怖過ぎる……。

宗教だったり、辺境の地の少数民族だったり、洗脳だったり、現実にもありえそうな話なのが観てて本当に怖かった。
>>続きを読む

ラバー、ストーカー、キラー(2024年製作の映画)

3.0

男のストーカーは暴力的でもちろん怖いが、女のストーカーも陰湿で怖いなとあらためて思った。

途中でなんとなく真犯人は予想出来たけど、こういう類いの知能犯の犯罪は、警察が無能だったら完全犯罪に出来ちゃう
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.1

その時には何でもない自分にとって平凡な日々でも、あの頃は良かったよな〜と思い出す事って誰もがあるよなと思う。

でもその一方で、その時その時を常に楽しめてて、いつでも今が最高!って言うやつもたまにいる
>>続きを読む

神在月のこども(2021年製作の映画)

3.0

タイトルとか、前半のはじまりは面白そうかも♪と期待させられたけど……。

途中からは内容が薄い気がして、でもエンディングまで観れば何か伝えたいテーマとかわかるかもと思ったけど、最後まで特に何も無かった
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.3

観た事あるかどうか覚えてないから観てみたけど、観始めたらやっぱり1度観た事ある映画だった。
でも、内容全く覚えていないので、再視聴。

覚えてないくらいだから、イマイチな作品なんだろなと思ったけど、途
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.0

ラジオで知って気になったから、期待して観たんだけどな。
結局ラストまで異常事態が起きてる理由がわからんかった。
わざとそうしてるのか、もしくはちゃんと観てる人にはわかるのか、わかる必要もないのか……。
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.8

Netflixオリジナルだし、旬な俳優も出てるし、タイトル的にも期待して観たんだけどなぁ……

特にドキドキハラハラする展開もないし、サスペンス的要素とかも弱いし、犯人見つかってもそれで?って感じだし
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.0

恋愛したいな〜ってキュンとなる作品。
人を好きになるって事に、年齢とか立場とか関係ないんだよな。
こういう恋愛って一生に一度あるかないかだろうな……。

ラストのRainが流れるところで、ドバーッて涙
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.2

久しぶりに観たけど、やっぱりこの映画好きだ。

青春の恋愛の甘酸っぱさとか、あの時こーしてればとか、過去は戻ってこない事を噛み締めながら、自分の過去と照らし合わせると切なくなる。

人生に1度しかない
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.3

2人の恋愛だけで見ると、そこまで深い仲になった訳でもないし、哀しいだけのラストだったなぁ……。
ハッピーエンドじゃなくて、結局ヒロインが死んじゃうというのは、リアリティがあるんだけど、命という物と向き
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.4

序盤の設定を理解するまではギャグの要素強いのかな〜思ったけど、子供同士の友情とかケンカとか人間関係が出てくる場面あたりから感情移入が出来た。

内容よくわからんところもあったけど、全体的になんとなく好
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.2

ちょっと観始めてから、観た事あるやつだと少し思い出してからは、ながら観で適当に鑑賞。

インディ・ジョーンズシリーズは基本的に好きではあるけど、この作品は、設定とか全体的に何が面白いのイマイチかわから
>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.6

田舎町のどこにでもありそうな、ありきたりで素朴なストーリーが良い。

なんか不器用な親子の関係性とか、ある程度年齢を重ねてくるとわかるよなぁ!という感じ。
クライマックスみたいなのは無いんだけど、こう
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.6

アカデミー賞を取った作品(作品賞じゃないけど)という事で期待値が高かったけど、歌声が素晴らしいという所以外は、特別な見どころとか感動はなかったかな。

障害を持った家族との関わり方や、葛藤などは、一般
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.7

実写版はアニメ版と比較するとしっくりこなくてガッカリする事多いけど、コレは違和感なく観れて良い。
ガストンとか配役もハマってるし。

こういう作品は、傲慢になってしまった人間への戒めとか、真実の愛とか
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.3

終わってみると、最初の残虐なシーンがある意味クライマックスだったな〜。

あれだけの残虐性の意味が伏線回収されていったりとか、ハラハラドキドキの内容が続くのかなと思ったけどそうでも無かった……。

>>続きを読む

リトル・ガール(2020年製作の映画)

3.6

男とか女とか関係なくサシャちゃんは、可愛くて美しい。

性別的に男だと知ってもウソだろと思うくらい、立ち居振る舞いとか仕草とか全てが女の子としか見えないから、ホントにこうやって間違って生まれちゃった人
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.8

わかりやすいストーリー展開、秀逸な音楽、夢のある世界観。
ディズニーを代表するまさに不朽の名作。

映像はさすがにちょっと古くささも感じるけど、不思議なものですぐ見慣れるものだね。

ラストはハッピー
>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.0

前作は楽しかった記憶があるけど、
今作のストーリーはなんか微妙だったなぁ。

それでも、うさぎや動物たちが可愛いのと、ラストがハッピーエンドなのは良かった。

エンディングノート(2011年製作の映画)

3.2

ホームビデオみたいな感じで、なんか古臭い映像だなと思って、昔の作品かな?と思ったら結構新しめの作品だった。

誰かも知らないおじさんのドキュメンタリーなのに意外と長いなというのと、淡々と進む展開とかが
>>続きを読む

キャンバス(2020年製作の映画)

3.0

感動作を期待して観たけど、イマイチ良さがわからなかった。

短か過ぎるし、セリフもないから、全体的にだから何?と思ってしまった……。

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.4

評価されているほど個人的には好きなタイプの映画ではなかった。
とはいえ飽きずに観れるし、映画としての完成度は素晴らしいと思う。

とにかく観てて単純に思ったのは、アメリカてのは黒人差別がえげつないって
>>続きを読む

ザイオン(2018年製作の映画)

3.7

コレを観ても、まだ境遇がとか、今の環境がとか、そして、負けた時の、勝負から逃げ出した時のあらゆるいい訳を言うアスリートはいるかな?
いたらクズだから諦めた方がいいよ。

いや、普通の人間だって五体満足
>>続きを読む

ルーナのために(2020年製作の映画)

4.2

タイトルに出ている画像の時点で衝撃的で、怖くてなかなか観れずにいた作品。

でも、目を背けずに観て良かった。
観ている間はずっと涙が止まらなかったけど、生きている意味とか色々と考えさせられた。

命の
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.8

日本のどこかに実際にこういう話あるのかもな?という……こういう類いのストーリーは好き。

哀しいけれど、家族愛や、人生の素晴らしさを教えてくれる素敵な映画。
当たり前にある幸せのありがたさを感じさせて
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.8

正直言うとあまり好きなジャンルの映画ではないんだけど、王道のザ・アメリカという感じで良い映画。
変化球ではないシンプルなストーリーだからこその重厚感があるよな〜。

目標に向かって全員の一体感が高まっ
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.5

TVでやってたから録画してかなり久しぶりの鑑賞。

いかにもアメリカらしい王道なストーリーで、今観ると古臭さも感じるけど、普通に楽しめた。
公開当時は、リチャード・ギアのダンディーさと、ジュリア・ロバ
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.5

シリーズは何作品か観てるけど、第1作?となるコレは初めて観たかも。
そして、このシリーズやっぱりハズレなしで面白い。

ミニオンと子供たちが可愛いのと、はちゃめちゃな設定がいいんだよな〜♪

トップガン(1986年製作の映画)

3.3

新作のマーベリックが面白いという噂をよく耳にするので、新作を観る前に観とかないとな!いう事で今更ながらの初鑑賞。
子どもの頃から天邪鬼で、ヒット作をことごとく観ずにのうのうと生きてきたので、数あるそれ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.1

結論から言うと、全然“花束みたいな恋”ではなかったな〜(笑)

序盤の偶然が重なるところ所とかは、現実にはありえないにしても、恋は盲目というか映画の設定としてはそういうのもまぁありかなと……。
そして
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.2

知り合いに教えられて、あの大事件を題材にしてると聞いたけどあまり興味なくて、レビュー見たら良くない感想が多くてより興味なくなったけど……、

試しに観てみたら意外と飽きずに観れた。
色々とありえないと
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.5

なんとなく観るの乗り気じゃなかったけど、観てみるとやっぱり普通に面白い。

でも、前2作品ほどのワクワク感とかは最後まで無かったのが、ネタ切れ感があってちと残念だった。

>|