Ryuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Ryu

Ryu

映画(95)
ドラマ(234)
アニメ(0)
  • 95Marks
  • 2Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

新聞記者(2019年製作の映画)

4.5

フィクションとノンフィクションの間のような作品。映画というよりドキュメンタリーを見ているような感覚になる。もっと政治に関心持たないと気づいた時には大変なことになってるかも。

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

3.7

ドラマの感じそのまんま。ドラマの時から思ってたけど何かよくわからないうちに話が進んでることが多い。話の内容よりも掛け合いを楽しむやつ。

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

3.5

アクションシーンが長すぎて微妙かな
それ以外はまあ良かったけど話がどんどん壮大になってきてよくわからん

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

3.8

本編から見てもこのゲームが一番面白かった。なおちゃんには変わらずムカつくけど。

ライアーゲーム 再生(2012年製作の映画)

3.3

なおちゃんにもイライラしたけどこっちはもっとイライラした。ファイナルステージで終わりでも良かったのにね。秋山は相変わらずかっこいい。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.9

学校で警察に見せられるSNSの危険性を訴える映像みたいな雰囲気。2時間ドラマだったら良いけど映画なら微妙。

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.5

黒ずくめって言ってもちゃんと事件が起きて謎解きがあるから面白い。ハチャメチャなのは最後だけでそれ以外はミステリー。エンディングかっこいい。

ST赤と白の捜査ファイル(2015年製作の映画)

3.2

ドラマは好きだったけどこれは映画にするほどの内容じゃない。スペシャルドラマみたい。

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.8

原作既読
実写化は期待していなかったが楽しんで観れた
キャストが良い

映画 ホタルノヒカリ(2012年製作の映画)

3.5

ドラマのテンションそのままだけど中身は薄いかも。ドラマの方が面白かった。

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

2.0

正直言って全く面白くない。昔のコナン映画とは違ってキャラ推しのアクション映画。

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

4.3

牧田がめちゃくちゃかっこいい。でも菊田もかっこいい。姫川は相変わらず美しい。ドラマも大好きだったので映画も超良かった。ぱっとしない終わり方ではあるけどこれはこれであり。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.2

ポニョはムカつくから嫌いだけど子役の演技はめちゃくちゃうまい。
ストーリーはよくわからない。ファンタジー感と現実感がどちらも中途半端。
個人的に人物の色遣いが苦手。
音楽の使い方は好き。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

絶対にありえないのに現実にありそうな感じがすごい。
なによりも作画が美しすぎる。
何度見ても良い。

チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像(2014年製作の映画)

4.2

犯人は分かりやすかったが、人間関係が面白くて好き。出演者が豪華で誰も邪魔しない、見応えがある。ミステリー要素を求める人には物足りないかも。バチスタ好きにはたまらなかった。

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

4.2

最後までブレない内容でよかった。
終わり方もシリーズものとしてはすっきりしてるほうだと思う。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.8

小さい頃は親がこうなってしまったらどうしようと怯えていたが、自分が親になってからもう一度見てみたい。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.3

フィクションなのにフィクションじゃない。気が重くなる。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.8

昔のジブリは一味違うな。独特の現実離れした世界観に完全に浸れる。どこか不気味さもあって印象に残りやすい。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.5

芸能人の声当てなのに違和感がない。ストーリー的にはそこまででもないが、総合すると良い映画の部類なのかな。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

2.3

何のアクション映画だよ。もっとミステリー要素を入れてほしかった。もはや途中で自分が何を見てるのかわからなくなった。

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

2.3

サッカー選手の棒読みが酷すぎ。「そんなことないよ」の衝撃は7年たった今でも忘れない。
内容も定番の爆弾もので新鮮味もなし。棒読みのおかげでかろうじて記憶に残ってるのが皮肉な話。

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.5

子どもの頃見てパイプオルガンがトラウマになった。お馴染みの爆破芸ですが、この爆破はハラハラして好きだった。音痴なのに絶対音感を持ってるコナンの謎は置いておいて、全体的に見たらものすごく見応えのある作品>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

2.3

意味不明。結局何が主題なのかよくわからない。アニメで見る怪盗キッドのほうがよっぽど面白い。

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

4.0

恋愛要素はこれくらいで十分。キャラクターに重きが置かれているわけではないが、それでも登場人物たちの魅力を感じられた。謎解き要素ももちろんちゃんとあって良かった。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.0

不気味で面白い。何回見てもドキドキする。この年に人工知能っていうのがまた良い。

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

2.0

安室好きじゃないと何ら魅力を感じない。昔のコナン映画のハラハラ感はどこへやら。完全にキャラが推された作品で、ミステリー要素が薄すぎる。規模がでかすぎてアホくさかった。