たかはしりゅうたさんの映画レビュー・感想・評価

たかはしりゅうた

たかはしりゅうた

映画(37)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マトリックス(1999年製作の映画)

3.5

言わずと知れた20世紀最後の映像革命を起こした映画ですよね。

日本人には根強い宗教や崇拝する芯というか核のようなモノがないですが、キリスト教でトリニティと言えば三位一体。

1つの神が3つに分かれて
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

久々に鑑賞。

飛行機が海に不時着し、無人島に流れ着いてからは惹き込まれます。

火を起こす、食料や水の確保にどれだけ大変な思いをする事か。

ウィルソンにも泣けますね。

助かってからのパーティでは
>>続きを読む

EVA エヴァ(2011年製作の映画)

3.6

スペイン映画です。あんまりスペイン映画には馴染みがないのですが、ぼくは好きな作品でした。

今の時代にお手伝いのアンドロイドが普及してる感じの世界観です。

冒頭シーンはサスペンスなのかと思いきや、全
>>続きを読む

パーフェクト・ゲッタウェイ(2009年製作の映画)

2.5

久しぶりに鑑賞しました。

とにかく景色が綺麗でその印象が強かったです。

内容としては何かが起こりそうな感じを引っ張りすぎな感じがしました。

そして割とよくありそうなオチなのにそう感じせない面白い
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.2

大変恐ろしいです。覚悟してご覧ください。

覚悟のない方もご覧ください笑


一番衝撃的なポイントは知っていたのですが、エスターの恐ろしさを垣間見てからはどんどん惹き込まれていました。

人間の恐ろし
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.3

HIVで余命30日を宣告されるも、何とか生きるために奔走した男の実話を元にしている映画です。

HIVの新薬は実験段階、でも何とか手に入れ使うも身体には毒でしかなかった。

メキシコからビタミン剤やペ
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.3

ほのぼの系ソフトな恋愛の王道かなと^ ^

車に轢かれそうな猫を助けて、猫の国へ招待される。

猫の王子様と結婚させられそうになったハルの所に紳士の猫、バロンが助けに来ます^ ^

危機感のあるシーン
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.9

黒人の奴隷制度がまだ廃止されていない時代の実話を元にしています。

当時の時代背景に終始釘付けになって観ていました。
奴隷は家畜と呼ばれ、肉が裂けるまで鞭で打たれ、罰で庭にロープで吊るされてても白人は
>>続きを読む

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

犯罪率400%が超えてる時代。マンハッタン島を囲い、島全体を犯罪者の区画としてるような世紀末っぷり。

大統領の乗った飛行機の脱出カプセルがマンハッタン島に落ちて、元軍人で囚人のスネーク・プリスケンが
>>続きを読む

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

3.2

復讐三部作最終章!

一作目、二作目とは違った演出で、魅せるというか美しく芸術的な表現だなと感じました。

ただ、初見では分かりづらかったり、シーンが散りばめられていて主観的な表現でもないため多少理解
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.7

久しぶりに観ました。

ティア演じる記者が、長官の引退した理由はエリーという女性との不倫が理由だと確信し、特ダネとして報道しようとした所。。。

実はアルマゲドン公開の二ヶ月前に公開された、地球に隕石
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.5

パク・チャヌク監督の復讐3部作第2弾!
15年間理由もわからず監禁された男が突然解放され、監禁された理由を求めて狂人になっていきます。

途中で出会う可愛らしい女の子とも理由が。。。

復讐としては前
>>続きを読む

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

4.2

動物園を経営している父親が動物園を手放し、家族と動物達でインドを離れる事になるんですが、途中で船が原因不明の事故で沈没してしまいます。

そこで1人と数匹生き残った動物たちとでボートで漂流するのですが
>>続きを読む

ウルフマン(2010年製作の映画)

3.1

満月🌕にオオカミ男!

です!!

満月の夜にオオカミ男になるのは周知の事実なので、それをどう面白く演出するのかに視点をズラして楽しみながら観ました。

前に観た時はまだエミリー・ブラントをしらなかっ
>>続きを読む

復讐者に憐れみを(2002年製作の映画)

3.6

復讐三部作の第一段です。

最初の始まりはお姉さんの移植のドナーが必要で、それが見つかれば良かったのですが。。。

お姉さんを助けるために金持ちの娘を誘拐して悲劇が生まれ、さらに悲劇に悲劇が重なり復讐
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.5

ダン・ブラウン原作の映画化第3弾!

ストーリーの流れは割と観たことある展開が多く、そんなにあっと驚いたりはしなかったです。

人口増加による地球の環境問題が地獄の始まりだと言う事で、ウィルスを撒き、
>>続きを読む

ロボコップ2(1990年製作の映画)

2.6

ロボコップ第2弾!

前作がサイボーグと人間の間の葛藤や人間らしさを深く演出してたんですが、今回はそれ程でもなく娯楽性が強い作品になってます。

麻薬を売りさばいている奴らと戦って〜みたいな感じ。。。
>>続きを読む

クロエ(2009年製作の映画)

3.2

女性の感覚をジワジワとなぶるような、愛する人がいる女性や既婚の女性を苦しめるような。。。気持ちは解ります、男からの視点だとしても。

疑う程愛しているのか、愛しているからこそ疑うのか。。。

この男女
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.1

特に気兼ねせず楽しめる作品だと思います。

悪魔退治をするキアヌが一人の女性を助けるために、初めて自分の為ではなく、人の為に悪魔を倒すといった感じ。

途中までは爽快感もあり楽しいんですが、最後の方に
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.5

まさにライフ・イズ・ビューティフルです^ ^

最初からコミカルでテンポが良く、クスッと笑えます。
加えて細かい伏線を回収していく演出も素晴らしいです。

駆け落ちで結ばれた主人公家族もナチス・ドイツ
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

4.3

小さい頃から何度観たことか笑

さすがポール・バーホーベン監督の映画だなと改めて思います。

撃たれるシーンの表現や演出は約30年経った今でもグロいなと思うけど、よく8才の頃の自分よく観てたなと笑
>>続きを読む

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)

3.9

成功とは何か、正義とは何か、幸せとは何か、あちらを立てればこちらが立たずみたいな演出がジワジワと折り重なっていく演出だなと感じました^ ^

負け無しの新人弁護士役のキアヌですが、犯罪者でも弁護して勝
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

神父が子供に対して虐待をしているという事実を教会側が隠蔽していて、それをとある新聞社が暴いていくという内容です。


教会による事件の黙殺や弁護士による示談など、魂を救う聖職者にあってはならない実話を
>>続きを読む

単騎、千里を走る。(2005年製作の映画)

3.2

父親と息子の仲違いによって起こる、国境を越える親子の人間ドラマです。

男なら父親が苦手な時期があるかと思いますが、観ると父親に感謝しなきゃなって思わせてくれる映画でした。

高倉健が中国に行くんです
>>続きを読む

アドレナリン:ハイ・ボルテージ(2009年製作の映画)

3.2

前作に続き過激さが増したステイサムのバイオレンスっぷりが映えます。


人工心臓を埋め込まれて、自分の心臓を取り戻す話なんですが、途中よく解らない演出があったりシュールです。

笑わせようと思ってるの
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

2.4

バイオレンスでエロティックで過激な演出があります。

アドレナリンを出し続けていないと死んでしまう毒を盛られてからのスタートです。

走り抜ける爽快感はあるけど、CGがショボいです。

そして敵を倒す
>>続きを読む

欲望のバージニア(2012年製作の映画)

4.6

豪華すぎるキャストです^ ^

禁酒法の制度がある時代に生きた、密造酒を生業としている三兄弟の実話を元にしたストーリーです。

観るのは2回目ですが、やっぱ面白い!!

内容はもちろん面白く脚本もしっ
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

4.1

第2章より面白かった笑

インシディアス特有のビクッとなる演出は健在で、分かっていても驚いてしまう。

内容もシンプルで分かりやすく、最初のインシディアスを観てる人でホラーが好きな人はより楽しめると思
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

昔の作品ですがエイリアンがCGではないので逆にリアルさを感じました。

エイリアンの表現が結構気持ち悪く、ザ・フライみたいな感じでグチャグチャ、ドロドロって感じです。

内容は誰がエイリアンに体を乗っ
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

日本人の発想や文化ではこの脚本は生まれないなと思う内容です。


直後の事故や犯罪現場の映像を撮るカメラマンがいるとしても、それでお金を稼ぐ仕事が確立されていて、それを高いお金を出して買うテレビ局の視
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.8

サイモン・ペッグ主演なのでコミカルな映画と思いきや。。。


まぁコミカルな所もちゃんとありますが^ ^


QUEENのD’ont stop me nowの音楽が流れる所はコミカルで軽快でしたし、ダ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.2

恋愛の三角関係の王道とも言える映画^ ^

展開の予想はそれなりに分かってしまうかもしれないですが、それでも男女の関係がコミカルに、そしてシリアスにバランス良く演出されてると思います^ ^

女子って
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.2

羊たちの沈黙に繋がる前編として観る分には良いですが、レクター博士の恐ろしさを表現しているかと言えばあまりされていないので、エドワード・ノートンの役の立ち位置や猟奇殺人の物語の展開を中心に観ていくと面白>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

4.6

ベトナム戦争を舞台にしています。

終始引き込まれる程の緊張感があり、戦争を経験していない自分が言うのもなんですが、悲惨な時代だったのだなと感じます。

戦場にいない人間がモラルをどうこう言った所で、
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.5

何回観ても引き込まれる作品です。

人はなぜ堕ちるのか?それは這い上がるため。。。

2:20のうち最初の1時間はバットマンが出てこないですが、なぜブルース・ウェインがバットマンになる必要があったのか
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.4

マット・デイモンとベン・アフレックの脚本が高く評価され、アカデミー賞7部門ノミネート、2部門受賞された作品ですね^_^

今は亡きロビン・ウィリアムズが助演男優賞とか。


数学に関して天才的な能力を
>>続きを読む

>|