annさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.0

見たことないと思って楽しみに見てたら…見てました。これを防ぐ為に始めたフィルマークス。すぐに書かないからこう言う事に…反省。でもまぁミニオン可愛いかったし、楽しく見れたので結果良しと言うことに💦 💦 >>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.0

凄く楽しみにしていた作品でしたが、あまり面白さは感じなかった。アメリの魅力ある可愛らしさに引き込まれながらは見ていましたが、同情的な目線で見てしまったからか、いまいち暗めでいい印象は残らず…。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

映画としては面白かったけれど、このラストはひどい。彼女の為に一生懸命尽くして尽くしてこのラストは可哀想…つり合わないなとは思いながらは見ていましたが、まさかのラストはショックでした。

横道世之介(2013年製作の映画)

3.0

原作の作者の本はほとんど読んでいるけれど、この本はよくわからなった。青春ものは苦手だからかな。この作品を見てもまたまた同じ気持ちに。祥子ちゃんは愛らしかったけれど…結末も小説と同じくもやもやが残った。

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.3

妻に浮気され、自分を変え始める。面白かったのですが、納得出来るストーリーではなかったので評価は低めで。最近知り合いが結婚前に浮気が発覚。結局許してもらい式を挙げる事に。もう一人、浮気者の彼で、浮気され>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んだ時は不気味さと筆者の読ませる力でどきどきしながら読みましたが、話自体は今まで読んだ本の中で1番狂ってる大量殺人の話でした。これを映画でって想像つかず、怖いもの見たさで見てしまいました…原作>>続きを読む

オリバー・ツイスト(2005年製作の映画)

3.5

孤児の少年オリバー・ツイストが色んな困難にもめげず弱音も吐かず、強く生きている話。子供なのに強いです。生きる力をもらった感じがしました。見て良かったです。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.5

何回目かわからないほど見てるけど、地上波でやってると見てしまう。バルス!!毎回盛り上がりますよね。今年は?だけど。飽きないジブリ作品。毎回思うけど、不思議な魅力のある作品ばかり。素晴らしいです。

フェノミナン(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

謎の光を見てから頭の回転がよくなり…。あまり引き込まれず淡々と見ている感じでしたが、こうなった原因が衝撃的でそこから雰囲気がかわり、切ないラストに。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.1

見るのは3回目ぐらいかな。ストーリー自体子供向けで、他のジブリ作品に比べたら少し手抜きな感じがしてあまりいい印象がないのですが、地上波であの音楽がかかってくるとついつい…ジブリ作品ってなぜか何回でも見>>続きを読む

クローズZERO II(2009年製作の映画)

3.0

ストーリーはあまり変わらず。でも前作より豪華キャストだったのでそこで満足。人気役者勢揃いって感じで、小栗旬…金子ノブアキ…三浦春馬…満足です(笑)。前作でも思ったけれど黒木メイサいるかな~歌もいらない>>続きを読む

クローズZERO(2007年製作の映画)

3.0

面白かった記憶があったんだけど2回目だからかな…面白さは感じず。でも久々に豪華なキャストが見れたので良しとしよう。

とらわれて夏(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

脱獄犯を子供と自宅でかくまう。脱獄犯は実はいい人。いい話なのかな~ラストのハッピーエンドな感じは良かったけれど、全体的に暗めで重い。少しハラハラドキドキの場面もありましたが、雰囲気や全体的なストーリー>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

復讐。今まで読んだ小説の中でも衝撃的で強烈に記憶に残ってる作品。内容は知っていても、改めて色々と考えさせられる内容。母親の愛情の重さ。牛乳の件での感染リスクが低いって点は、この作品をみて少しだけどほっ>>続きを読む

マダガスカル(2005年製作の映画)

3.0

子供向けって感じでした。動物達が可愛らしく楽しく見れるので、子供と一緒に見るならありかな。2、3と評価が上がってるので見てみようかな。

シュレック フォーエバー(2010年製作の映画)

3.5

4作目は大人向けかも。今が幸せって事を忘れがち。いい話でほっこりしました。吹き替えで見ましたが、違和感あった浜ちゃんの声も、ここに来てしっくり。シュレックの赤ちゃん達、可愛かったんけど、大きくなったら>>続きを読む

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズラスト良かったです。現役チャンピオンvsロッキー。出てきた時には感動~ロッキー!!ロッキー!!ロッキー!!まだいける!!頑張れ~(涙)気づいたら力入りすぎて息止めて見てました(笑)最高のフィナ>>続きを読む

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ロッキーは脳にダメージをうけ引退。会計士に騙され全財産を奪われる。トミーのトレーナーになるが、家族が犠牲に。勝ってもヤジと言うか貶すのは毎回恒例なのか?それに激怒して戦うパターンが多い。あと正統派ロッ>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ソ連のボクサードラゴvsアポロ。ロッキーの為にアポロが先に戦うが、アポロが死亡。その後ロッキーが。タイトル通りの炎の友情でした。1、2と同じパターンでどうなるのかと心配しましたがw友情絡みで良い展開に>>続きを読む

ロッキー3(1982年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ロッキーvs世界ランキング1位グラバーは敗北。トレーナーのミッキーが発作で急死。ここからが良かった。アポロがトレーナーに。グラバーとのリターンマッチ。後は同じパターンでw

ロッキー2(1979年製作の映画)

3.4

エイドリアンにプロポーズ、妊娠、出産で疲労から昏睡状態に。アポロVSロッキー再び。やはり全力でのうちあいは盛り上がります。ロッキーのテーマの合わせかたも前作同様拍手もの。

ロッキー(1976年製作の映画)

3.5

2回目。世界ヘビー級タイトルマッチでアポロとの戦い。エイドリアンへの告白。ボディだ!!ボディを狙え。わかっていても燃えますwロッキーのテーマでの盛り上がりも最高でした。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.5

2、3回は見てるはず。定期的に見たくなるオードリーヘプバーン。何回見ても飽きない品のある可愛らしさ。映画を見てると言うより、ヘプバーンを見てる…釘付けです。ムーンリバーの曲も素敵でした。この作品のポス>>続きを読む

ハイ・フィデリティ(2000年製作の映画)

3.2

音楽マニアの店を経営するジョンキューザック。そこで働くジャックブラックがいい味出してました。上手く行かない恋愛に、過去の失恋トップ5を振りかえり、自分に原因があったのかと振りかえる。男心が少しわかった>>続きを読む

世界の果ての通学路(2012年製作の映画)

3.4

ケニア、アルゼンチン、モロッコ、インドの子供が学校にたどり着くまでのドキュメンタリー。危険と隣り合わせで何時間もかけて学校に。恵まれてない環境だけれど、助け合いや思いやりの心が育ち、他の国には負けない>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.3

人類が生まれ、木星に行き、謎の物体を見つけ、また宇宙へ行くがコンピューターが壊れ、そこで一生を。とにかく不気味で、音楽、映像、スタンリーキューブリックらしい作品って感じがしました。変わってます!!無言>>続きを読む

デジャヴ(2006年製作の映画)

3.4

SF映画。フェリー爆破事件を救う為に過去を監視する?とか戻るとか。捜査官デンゼルワシントンが体を張って過去に。普通そこまでするかなぁと覚めた目線な私。普通に見ると面白い展開で楽しめるはず。

ティモシーの小さな奇跡(2012年製作の映画)

3.3

ファンタジー。医者に子供を諦めるよう宣言された日、突然少年が現れ希望を叶えてくれる。子育てに一生懸命な両親は見ていて微笑ましく、感動したって程ではなかったけれど、温かみのあるいい話でした。

ゆりかごを揺らす手(1991年製作の映画)

3.6

怖~女の復讐は恐ろしい。婦人科でのセクハラを訴え、主治医が自殺、その後主治医の奥さんは流産し子宮もなくす。復讐の為、訴えた家のベビーシッターに。ハラハラドキドキ、終始何をするかわからない状態で目が離せ>>続きを読む

エネミー・オブ・アメリカ(1998年製作の映画)

3.3

弁護士のウィル・スミスが、ある暗殺証拠のビデオテープを受け取ってから追われる事に。キャストもいいし、面白い展開でしたが、凄く面白かったって程でもなく、普通に楽しめたって感じかな。

コン・エアー(1997年製作の映画)

3.6

囚人達を乗せた護送用の飛行機が囚人によってハイジャック。迫力あるアクションで、ニコラス・ケイジが真っすぐな人間を演じていて、ロン毛で容姿を除けばw魅力満載で演技力は貫禄あって良かったです。奥さん役が綺>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.0

息子を殺した犯人とFBI捜査官ニコラス・ケイジが顔を取り替え…。ハラハラドキドキな展開と迫力満点な二人の戦い。ニコラス・ケイジの演技力も素晴らしかった。これは面白かったのでぜひ!!おすすめです!!

ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記(2007年製作の映画)

3.3

前作同様お宝探しのアドベンチャーアクション。アドベンチャー系は好みですが、アクションの内容があまり代わり映えしないと言うか、見たことあるような感じで、普通かなって感じがしました。ストーリーもみんないい>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.4

悪魔払いが出来るキアヌリーブス。ゾンビ系は苦手なのですが、ビビりながらですが何とか最後まで見ました。地獄に行ったり、悪魔と戦ったり、何をしてもかっこいい(笑)かっこいいキアヌリーブスが見れます。

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.7

この作品はショーン・コネリーが見所ってぐらい、とにかく渋くてかっこ良かった。頼りなさそうな役のニコラス・ケイジもいい味出していました。アクション見応えあって、やはり名作は見るべきですね。余談…大脱出の>>続きを読む

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

3.6

ビルから飛び降り自殺に見せかけ、無実を証明しようとする。ハラハラドキドキスリルもあって面白かったです!!気楽に楽しめるのでおすすめです。