chasoさんの映画レビュー・感想・評価

chaso

chaso

映画(111)
ドラマ(0)
アニメ(5)

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.9

んーちょっとMJ都合のいい女過ぎないか??
あなたな気がしてたって思ってたのならずっと信じて待ってれば良かったのにって疑問が産まれました!

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

連続で見た!

こんなに飽きずに見れる映画は久しぶりでした!
コミックのコマ割りが表現されてるシーンだったり、別次元でそれぞれ作画が異なっていたり 何回みても飽きないだろうなあって思いました!

戦っ
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.6

かっこよかった!
疾走感溢れるアクションで、見てて飽きなかった!

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

山口のサーブから始まり 山口月島の信頼関係が見れて最初から泣きそうになりました!

試合は音駒視点で 研磨の視点になった時は息が苦しくなるくらいしんどさが伝わってきました。

研磨と月島が楽しくバレー
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

5.0

歴代の中で一番好きなメインテーマかも!
メインテーマ始まった瞬間鳥肌たって、コレコレ!この感じキタキタあ!ってなりました!

アクションがめっちゃ多めで凄い好きでした!

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

三部作イッキ見!

トゥースが1人で飛べるようになって嬉しい半面、これからはもう一緒に飛ぶことが減るのかあと思うと寂しい気持ちにもなりました。

トゥースの求愛行動、お絵描きのシーンが好きです!
お絵
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前作の時もやけど、トゥースが敵側になる時いつもヒヤヒヤさせられる( ᐪ꒳​ᐪ )‬
話の流れ的に、絶対味方になるやろうなあって思ってても切なくなる、、、

大人になったヒックのキスシーン最高すぎた。

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

5.0

動物ならではの愛情表現とか、表情がめーーっちゃ可愛かった!

クリスマスとよばれた男の子(2021年製作の映画)

4.8

サンタさんは居ます🎅🎅🎅🎅🎅

何も考えずにぼーっと楽しく見れる。

色々意見はあるみたいで確かにそうやなあって思う部分もあるけど、子供に返ってみんな見るべき!!

子供の頃映画みて、ここの部分が気に
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

いやあ、自分の記憶のある映画の中で過去一泣きました。

きっかけはイッテQで、みんな面白いって言ってるからみてみよ!ぐらいの感じだったんですけど、自分が思ってた面白いのベクトルがいい意味で全く違いまし
>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

4.1

待ちに待った続編!!
結構賛否両論あるみたいなんですけど私は好きでしたーーーーー。

いろんな組織とか出てきてバカな自分にはちょっと難しかったかなあと!

最後の戦いのシーンが暗すぎて誰と誰が今戦って
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

マリオってなんかすげえ!ってなりました。
マリオってキャラクターがめっちゃ好きなわけでもないのに小さい頃からやってたゲームがなんかマリオで。自分がやってたゲームが出て来るのがすごい面白くて楽しかった!
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

前作と変わらず同じ女優さんが演じることによって、幼い体つきなのにどこか大人びてる顔立ちがより不気味な雰囲気を醸し出してたのでそういう面では良かったと思いました!

どういう経緯で一家がその状態になった
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

-

高校時代にもっと馬鹿なことたくさんしとけばよかったなと思いました!
あの時は先生とか親に怒られるの恐れて馬鹿なことあんまり出来なかったけど、今になって思うのは高校生じゃないとできない事ってたくさんあっ
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.2

一大人として見れば主人公はろくでなしかも知れんけど、子供に対しての接し方とかその子にあった褒め方が教師としては完璧でした( ‘-^ )b
やっぱり音楽っていいなあ、バンド、仲間っていいなあと思わせてく
>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

4.1

どんな映画でも必ず飽きる時間ってあると思ってたんですが、この映画は長すぎず飽きずに見れました!
主人公の男の子、感情が読みづらかったり淡々と喋る話し方が好きでした!

>|