nuさんの映画レビュー・感想・評価

nu

nu

映画(69)
ドラマ(0)
アニメ(1)

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.2

今更ながら鑑賞

付き合うまでの感じが痛キモすぎて見てられんかったけど、
付き合って同棲が始まって就職してレスになってすれ違って、、、
の流れがリアルすぎて違う意味でめちゃくちゃしんどくなる映画やった
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.3

エマ・ワトソンが開花し始めてる
ドレス姿が綺麗すぎ、、、

みんな14歳らしく思春期真っ只中なところ可愛すぎるのに、体の成長が日本人よりも圧倒的に早くてビックリする
まじで14歳なんか、、、?ってめっ
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.3

あたしの最推しのシリウス・ブラックが出てくるお話

シリーズの中で一番好き

あのバス乗ってみたいな
楽しすぎ

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.7

なんか話題になってたな~~~って軽い感じで見たらめちゃくちゃえっちやった、、、

大倉くんがほんまにどうしようもないクズでダメ男
天然タラシ過ぎて何回も「あ~~~!お前!そういうとこやぞ!お前えええ!
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.3

久々にハリーポッターシリーズ見たくなってHuluに登録

まだハリーたちが可愛い2作目

何回見ても飽きひん大好きな作品

ロックハート先生ポンコツ過ぎて好き

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.4

2021年一本目の鑑賞

小さい頃から大好きで何回も見た映画

ディズニー新エリアの特集見てたら見直したくなって鑑賞

やっぱりディズニープリンセスの中でベルが一番大好きや~~~

ベルに憧れて本読む
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ好き

見る度に考えさせられる

腐海を腐海とするのは植物そのものではなく、水や土の汚れ

水や土を汚しているのは人間で、その毒に殺されるのも人間

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.7

題材がすごく重い
けど、ストーリーのテンポがすごく良くて見ててすごく気持ちが落ち込むとかは無かった

登場人物が多くて結構混乱するけど、最初から最後まで集中して見れる映画

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.2

ストーリー自体は面白かったけど、テンポが早すぎてわりと訳分からんまま終わってしまった

話がずっと重くて、しかも胸糞やから一気に見るのかなりしんどい

普段そんなことせんけど途中で休憩欲しくなった

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.1

マンガ読んで話知ってたのにめちゃくちゃ泣けた

映像も綺麗やったし、迫力もあったしすごく良かった

煉獄さんかっこよすぎてしばらく最推し確定やし、1週間は煉獄さんの顔見ただけで泣ける

でも猗窩座も嫌
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

4.3

テンポよく見れて笑えるシーンもハラハラドキドキするシーンもあり、かなり好きな作品

伏線の回収もちゃんとしてくれてスッキリ!

重いシーンも特になく楽しく見れた

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ良かった
めちゃくちゃ泣いた

前作に引き続きアンジェリーナ美しすぎる

「私たちの生き方は生まれによってではなく、誰を愛するかで決まるのです」

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.1

3回くらい観てる好きな映画

映像美もすごいしアンジェリーナが美しすぎる

まさに"美"って感じの映画

ストーリーもすごく好き

真実の愛が王子とは限らんのよ
ていうか出会ってすぐの男が真実の愛なん
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ陰湿でめちゃくちゃ良かった

原作も読んでみたくなったな

「けれど僕は言いたい。命は、どの命も尊く、どの命も美しく、この世に失われてもいい命などひとつも無いということを。

なーんてね」

幸せのちから(2006年製作の映画)

4.3

いいことよりも良くないことの方が多いのが人生よな~~~って、そこがすごくリアル(実話やから当たり前っちゃ当たり前なんやけど)で良かった

主人公が、どんなにドン底でもう無理やろって思うような状況でも、
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.2

永くんがゴミすぎる、、、

沙希ちゃんがすごくいい子やのに永くんのせいで壊れていくのが、見ててすごい辛かった

ラストシーンが良かった

沙希ちゃんには幸せになって欲しい

ジェニーの記憶(2018年製作の映画)

4.6

言葉が出てこない
凄かった

凄い胸糞映画

作品を否定する意味ではなくて、こんなことが現実にあったと、現実に起こっていると認めたくない気持ち

めちゃくちゃ気分悪い

けどみんなに見てほしい映画

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.6

2,3回目の鑑賞

モチベが落ちた時に見たくなる映画
これ見ると明日から色んなこと頑張ろって思えるな

最初見た時はナイジェルの言うてることあんまり分かってなかったけど、何回か見てるうちに分かるように
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

2.6

ジブリ大好きマンやけどこれはあんまり好きじゃない

絵と音楽は良い
さすがジブリ

けど話の内容がなぁ、、、

"借り"ぐらしって言うてるのに返すことが一切ないし、これじゃ泥棒って言われてもしゃーない
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.8

大好きなジブリの中でも特に大好きな作品

他のジブリ作品と違って、『これぞジブリ』みたいなジブリらしさってあんまり無いけど、要所要所でちゃんと「あぁジブリやなぁ」って感じられるような映画

水沼くん推
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.7

誰も救われない話

誰かを想う気持ち、愛する気持ちに性別や性的嗜好なんて関係ないんよ
そんなくだらん差別なんかさっさと無くして全人類幸せになろうぜ

って気持ち

実話を元にしてるのがさらに辛い

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ良かった
内容は重めやけど全人類見るべき

色んな場面でめちゃくちゃ泣いた

血の繋がりだけが全てじゃないよな
本当の愛とは、、、って考えさせられる

リンコさんが美しすぎて同性でも惚れる
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.2

最初の方はちゃんとジャパニーズホラーやって面白かったけど後半からめちゃくちゃなって終わり方がクソ

最初が面白かっただけにすごく残念

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

じんわり心に染みるような映画ですっごく良かった

ベンみたいな素敵な歳の取り方したいな

何歳になっても挑戦することって大事やし、自分の可能性は自分が諦めへん限り無限大なんやなって思えた

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.7

映画館で見るジブリが最高すぎる

小さい頃から何回も見てる映画やけど、今見ると昔と全然違う視点で見れて面白い

単純そうに見えて実はすごい複雑な話でめちゃくちゃ考えさせられた

湯婆婆ってただの嫌なバ
>>続きを読む

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.1

最近重めの映画ばっか見てたから軽いのん見たくなって鑑賞

軽すぎて何も思うところがなかった、、、

無心で見てたや

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.4

バットマンシリーズ1個も見たことないけどいきなり鑑賞

見てる途中で「全く意味わからん」とかってことにはならんかったけど、ラストで一気に分からんくなってしまった

シリーズちゃんと見てれば「うわー!」
>>続きを読む