BBullさんの映画レビュー・感想・評価

BBull

BBull

映画(386)
ドラマ(0)
アニメ(0)

恋は光(2022年製作の映画)

4.4

主要人物4人のキャラが立っていてバランスがよく観ていて心地良かったです。

恋する人の周りに光が見えるというマンガっぽい設定があるので、ラブコメ系の展開になるかと思いきや、落ち着いた雰囲気のある正統派
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

序盤から若干アクの強い演技が気になったものの、想像以上のVFXの出来とテンポの良いストーリー展開で十分楽しめました。

戦後の日本でどのようにゴジラに立ち向かうのかと思っていましたが、それなりに納得の
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

アスペクト比4:3で、スクリーンの余白が広く、見始めた時は最後まで集中できるか不安でしたが、何なく没入できました。

主人公が毎朝空を見上げ、少しだけ微笑むシーンが印象的。

お金や家庭があるわけでも
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.4

評判が良いので観てみました。
思ったよりお客さんも多く、アトラクション感覚で楽しみました。

見終わった後にじわじわ来るような怖さを期待していましたが、そこまでではありませんでした。

「音」による恐
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

ご自慢のハイテク機器による見せ場を抑え気味にしつつも、あのクライマックスにかけての盛り上がりは流石だなと思いました。

相変わらずイーサンを取り巻く組織の相関関係が複雑で、情報量も多いストーリーでした
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.6

上品で落ち着いた作品でしたが、何度も観たいと思う作品ではありませんでした。

母と娘、それぞれの視点から物語が語られますが、微妙にお互いの記憶が異なっており、その違いを表現する細かい演出は面白かったで
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

事前情報なしで観るのは不安もありますが、やっぱり面白いですね。

個人的には十分楽しめました。

ストーリーに関しては、後半に進むに連れて御都合主義的な展開が多く、あっさりエンディングを迎えてしまった
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

予備知識無しで観て正解でした。
登場人物たちの視点によって、物の見方が全く異なるということを楽しめる作品。

ただ本作はそれ以上に、小学生の頃に経験したような複雑な感情を上手く表現していたところが良か
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.8

スタンド・バイ・ミーを彷彿とさせる哀愁漂う世界観。
自分も小学生の頃、友だちと裏山に冒険しに行き、ワクワクしたり急に不安な気持ちになったりしたことを覚えています。
脚本や演出がすごいという訳ではないで
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.5

期待どおり楽しませてくれましたが、毎回MCUのクオリティが高すぎて、最近は逆に評価に困る印象があります。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.4

また新しいユニバース系の作品が誕生しそうな予感満載です。
日本生まれのキャラクターが世界で活躍していると思うだけでも満足できました。
ギャグのセンスもちょうど良い感じで、劇場で子どもたちの笑い声がケラ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.7

割と暗い話になりそうなところを、本作はとても明るく爽やかに作り上げていた印象。
家族や友人、誰と観ても楽しめる作品だと思いました。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

映画館で観たらまた印象が違ったのでしょうか。自宅で鑑賞しましたが、どこか退屈な印象を受け、最後まで集中して観れませんでした。
好みのジャンルのはずなのに少し残念でした。

聖地X(2021年製作の映画)

3.6

評価が低かったのであまり期待せずに鑑賞しましたが、思ったより楽しめました。
オカルトコメディといったジャンルでしょうか?たまにはこんな映画も観たいものです。

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.7

評価があまり高くなかったので期待せず鑑賞。

途中から、ジョーダン・ピール監督の「ゲットアウト」や「アス」みたいなストーリーになるのかと期待していましたが、そこまでの展開には至らず少し物足りなさを感じ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

前作同様、細かい設定や主人公の行動に疑問符の着く場面が多々ありましたが、映画としては非常に分かりやすいロードムービーモノになっていて十分楽しめました。

特に東京から東北に向かうシーンは一番良かったと
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

予備知識なしで観に行きましたが、想像以上の傑作でした。

ある男の身元を突き止める中で徐々に浮き彫りになる社会の繊細で嫌な部分を丁寧に描いていたと思います。

自分のアイデンティティを見失いないそうに
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

永井聡監督の作品ということで鑑賞。

印象に残る画づくりは流石だと思いました。最高です。

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.8

とても爽やかで美しい映画でした。
登場人物たちも良い人ばかりで、そっと背中を押してくれる作品だと思います。

全体的には落ち着いた物静かなシーンで構成されていますが、時より挿入されるBGMや描画シーン
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.7

ガリレオシリーズは全部観てきましたが、今作は特に期待せず何となく劇場へ。

過去作とは少しテイストを変えた演出がいくつかありましたが、個人的にはあまり好みではありませんでした。

また、BGMにドラマ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.9

恐竜絡みのシーンはジュラシックワールドの中で一番好みでした。
迫力・スリル満点で見応えは十分です。
ブロックバスタームービーで、シリーズを締めくくるお祭り作品と思えば概ね楽しめました。

ただ肝心のス
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

思ったより爽やかで落ち着いた作品でした。ある程度予想していた展開なのに、ラストではグッとくるものがありました。
高評価なのも納得です。

ストーリーはとてもシンプルで、かつテンポが良く、適度にユーモア
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.3

「そういう話か…」
鑑賞後、行き場のない憤りや虚しさを感じたあたりが、同監督の「怒り」を彷彿とさせました。

また、突然BGMの音量が上がり、一気に音が主役になるような演出や、細かな効果音を入れるタイ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.3

ホラーテイストが強めで斬新。

ストーリーに関しても、絵面が複雑なだけで、本質的にはヴィランに追われるという展開だけなので非常に分かりやすかったです。

それでいて序盤からクライマックスのような場面が
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.5

鑑賞後、もう一度予告編を観たらより心に染みました。
主演2人の魅力がいっぱい詰まった作品。

「花束みたいな恋をした」ほど突き刺さるものはありませんでしたが、淡々と進む本作の方が好みです。

劇中とも
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.1

まさかラストで切ない気持ちになるとは思いませんでした。
森田はサイコパスというよりソシオパスになるんでしょうか。
いずれにせよ森田剛さんの怪演が見事です。

同時期に「ディストラクション・ベイビーズ」
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.8

映画館でゆっくり観たかった作品。
役者陣の演技が自然体で、映画であることを忘れそうになることが多々ありました。

同監督の「あん」でも思いましたが、ある種のドキュメンタリーのような作風で、劇中でのお話
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

観てる側も混乱するストーリー構成。
映像も音楽も美しい。

今までにない映画体験でした。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.9

ずっと気になってた作品。
予告編やヴェノムのおまけ映像で断片的に観たことはありましたが、イマイチ心に響かず、そのまま放置していました。
絶対映画館で観るべきだったと後悔してます。

ストーリーも分かり
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.5

期待値を下げて観たので、思ってた以上に楽しめました。

原作とは少し違う点もありましたが、雰囲気は映画でも十分表現できていたかと思います。

クライマックスに賛否がありますが、あくまでも主人公たちが経
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

超A級映画がやってくれました。
映画に革命を起こすならスパイダーマンですね。納得です。
何となくモヤモヤしていたものを綺麗に解消してくれました。

ただここまでされると一瞬パロディにも思えてしまいまし
>>続きを読む

サンダーバード55/GOGO(2020年製作の映画)

3.4

一本の映画として期待していたので少し残念でしたが、サンダーバードの魅力を改めて思い出させてくれる素敵な作品でした。

ただメイキング的なシーンはできれば最後に観たかったです。
また、映像も音も、あえて
>>続きを読む

ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”(2021年製作の映画)

3.6

音だけは映画館で観る価値あり。
ずっしりとした低音と大きな歓声で始まるオープニングシーンは今までに無い映画館体験でした。

ただ、映画として映像的な面白さが無かったのは残念。普段では見られない角度から
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.9

休日の朝からポップコーン片手に観るには最適の作品でした。上映時間も97分と短く無難にまとめられてた点も好印象。

前作で慣れたのか、この何とも言えないパンチの無さは特に気にならず、特にヴェノムの捕食シ
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.7

冒頭から呆気に取られるほど壮大なお話。

これまでのMCUと違い、比較的薄暗いシーンが多めな印象を受けましたが、地味ということはなく、ユーモアの効いたシーンも沢山あり最後まで退屈することはありませんで
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.7

家族のあり方を問う作品かと思っていましたが、どちらかというと甘酸っぱい青春モノの作品でした。

何気ない日常を切り取りながら居心地の良さを与えてくれるあたりは、さすが今泉監督の作品だと感じました。
>>続きを読む

>|