S3さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

S3

S3

映画(261)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

911、アスペルガー症候群
評価が難しい、感情移入ができないため

噂のギャンブラー(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ニューヨークは賭博禁止

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

一気に最後まで見れる
平凡を嫌う自己主張が生んだ歪みという皮肉

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スピード感と音楽
マフィアの幹部はイタリア系

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

映像美
Blu-rayでみたくなる
ミニオンが愉快

ナイロビの蜂(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

製薬会社が悪役だった時代

激突!(1971年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

単純だが恐怖

大脱走(1963年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

見ていて気持ちのいい映画ではない

エイリアン(1979年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

グロテスク
あまり面白さを感じない

サイコ(1960年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

名作
50年たった今でも革新的
時代からは考えられないほどテクニカル
飽きさせない演出
正直いまやそれほど怖くはないが
二重人格が当時どれだけ認知されていたのか
主人公を殺してしまう斬新さ
音響
多重
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

理解できないものに対しての対応
自分が考えている対応を相手方に求めることが危険なのかもしれない
他者理解とは違うことを前提に肯定するところから始めなくてはならない

フィラデルフィア(1993年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エイズとホモへの偏見
法廷ドラマ
トムハンクスがアカデミー主演男優賞
翌年フォレスト・ガンプと二年連続
マイノリティーがプロパガンダとして利用するのに映画は便利
交渉術を学びたい

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ロバートデニーロの演技と、ロビン・ウィリアムズの温かさがマッチ

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

子供の感動系は苦手かもしれない
前評判ほどは感動せず

オーケストラ!(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー自体はいまひとつ
チャイコのヴァイオリン協奏曲が良い

ハンニバル(2001年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

グロテスクな描写
不明な点も多い

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

考えさせられる作品
見たくないものが多いが見るべき
多様な観点からの作品
決して一観点から誰かを賛美するような作品ではない

ビリギャル(2015年製作の映画)

1.0

中身が全くない
大事なところがぶっ飛んでいる
飛行機でなければ見ない

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはいまいち
考えさせられる作品
時間、命、挑戦
人生における交差点のメタファー
トムハンクスの演技はよい
ウィルソンの擬人化
感情移入とまではいかず
演技は良くともワンパターン?