コルニエナさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

凪の島(2022年製作の映画)

3.8

まず、加藤ローサさんの、田舎出身で離婚して里帰りしてきた感がすごくて、めちゃくちゃ役にハマってる。美容院でお見合いババアの愚痴言ってるシーンが特に素晴らしかった。

子供が主役の映画って変にセリフに今
>>続きを読む

こんにちは、私のお母さん(2021年製作の映画)

3.8

現実世界ではお母さんが危篤であることを綺麗さっぱい忘れさせられるぐらいの清々しいコメディー。その後の回想シーンでは大号泣。笑って泣ける映画とはまさにこのこと。

たくさんたくさん愛をもらってることを忘
>>続きを読む

君が落とした青空(2022年製作の映画)

3.3

主役2人のお芝居(特に福本さんが相手の名前を叫ぶシーンと、松田くんの泣く演技)が良かったけど、結末がよくわかんなかった。

AREA(2021年製作の映画)

3.3

河合さんのセリフの間の取り方、イントネーション、目線の送り方、全てが天才。

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

3.4

感動するシーンですらおバカ要素を貫いてるのが好き(笑)
みんなでお仕置きされるシーン、めちゃくちゃ青春感を感じたしときめいた、、、

コートンの涙、もらい泣きしたなあ………

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

3.3

物語自体がとても美しくて、道枝さん福本さんの儚い感じがすごくあっていたと思う。後半の泉が昔の自分と向き合うシーンやお姉さんがパソコンに向き合うシーンは映像ならではのシーンでとても良かった。
記憶だけが
>>続きを読む

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

3.4

こういうベタなアイドル映画はなくならないで欲しいし、たまに小っ恥ずかしくなったけど、観てて楽しい作品でした。

めるるの泣きの演技がめちゃくちゃうまくて、こっちまでもらい泣きしそうになりました。特にお
>>続きを読む

クラッシュ 真実の愛(2022年製作の映画)

3.3

アートと愛は一緒。人に無理強いできない。

ゲイに焦点を当てるんじゃなくて、三角関係に焦点を当ててるのが良かった。

サラ、いつわりの祈り(2004年製作の映画)

3.2

最初から最後まで、隅から隅まで胸糞悪かった。微妙に揺れるカメラワークと下からのアングルが子ども目線そのもので、とにかく怖かった。不協和音でぐっちゃぐちゃな音楽も子供の頭の中を表現してるみたいだった。エ>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

3.5

歌の偉大さだけではなく、愛すること、愛されることの尊さを知ることのできる作品。

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.3

このパターンのトリック、初めて見たかも。何が正解なのか考えさせられた。
相変わらず小ネタが面白い。

“またいつか”

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

2.9

最初から最後までツッコミどころ満載。
誕生日が一緒なの何で最後に出したの?

全体的にあっさりしすぎて、何でこんなことになったの?っていう疑問が常に浮かんだ。
出来事のきっかけが欲しかった。

テンポ
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.7

こんなに堂々と「チップが1番手、デールが2番手」って言っちゃうところに驚いた(笑)昔流行った名作の1番手は芸能界から綺麗さっぱり去ってて、2番手だった人がまだ芸能界に夢見てて、変なラップとかイベントと>>続きを読む

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.3

ストーリー構成がとても充実していて、最後まで予想できない展開だった。

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

2.9

色んなものが混沌としてた。

「綺麗」の寄せ集め。