ずーちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

ずーちゃん

ずーちゃん

映画(235)
ドラマ(0)
アニメ(0)

クイール(2003年製作の映画)

4.7

作品の存在は知っていましたが、
タイミングもなく見ていませんでした。

もう最後の方は涙が足りないくらいで
息するのがやっとでした…
人間のために頑張ってくれて
ありがとう、、、

ペット飼ってる人は
>>続きを読む

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

3.7

マイエレメントと同時上映の
ショートムービー。
ダグはいつものダグでした*ˊᵕˋ*
フレドリクセンさんの中に
エリーがしっかりいる描写もあり
ほっこりしました◎

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.8

ピクサー初のラブストーリー
とても不思議な感じがしました。
街並みがリメンバーミーや
ズートピアみたいに綺麗でした!
やっぱりディズニーの街はわくわくします!

ウェイドの優しさがエンバーの
強さを包
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.9

原作は見ずアニメを見ての鑑賞でした。
CGに抵抗が…と思っていましたが、
むしろあの臨場感はCGでしか
出せないものだと感じました!

手に汗握る展開、試合の運び、
沈黙のシーンの多さに
ポップコーン
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.4

1作目の歌が良すぎたなあと。
稲葉さんの歌声素敵なんですが、
どうしてもライオンの顔と
マッチしなくて違和感……
でもやっぱりライブ感が
あって楽しかったです。

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.7

ディズニーシーにこんなアトラクション
作りたいのか?作る予定なのか?と
思わせるような冒険ファンタジー。
オチは予想出来ずおもしろかったです!
登場人物が歌うことがないし、
冒険ものが好きな方はみてい
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.6

ディズニーの2作品目はだいたい
期待せずに見ることが多いですが、
ジゼルの悪役感、好きでした!
1作目には叶いませんが、
これはこれでいいかと!

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.8

歌が多くてミュージカルチックだった!
ディズニーの中でも歌が多い方だと感じる。
舞台が狭かったのもあり、面白みに
かけたかなーと思うけど、
掘り下げすぎてもぐだってしまうので
あれくらいがちょうどいい
>>続きを読む

劇場版ミッフィー どうぶつえんで宝さがし(2013年製作の映画)

3.2

子ども向け、視聴者参加型の
微笑ましい映画を
大人2人でみました。笑
歌が耳に残るので3回目くらいから
一緒に歌えます♪
ツッコミどころが多すぎて
頭狂いそうになります!
特にグランティ!あほすぎて可
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.9

7人の人格がしっかりあって
中村倫也がいい配役でした。
主人公は火曜日でしたが、
他の曜日ももう少し
出てきて欲しかったなあとも
思いました。いやでもあれくらいが
ちょうどよかったのかな……
最後のや
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.7

顔が見えない人に惹かれていく。
興味を持っていく、断りきれない。
色々な伏線があって、
綺麗に回収してくれて気持ちよかった。
んんんん、好き嫌いが分かれそうな
作品だと思いますが、
私は好きでした。

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.4

反抗期の娘に嫌がらせのキャラ弁を
毎日作る、凄い愛を感じた。
絶対途中でめんどくさくなりそうなのに。
私も子どものことを考えられる
強い母になれるのかなあ。

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

実力があればなんでもして
いいんかいってなりました。

んー、全部暴力で片付けちゃう感じ、
あんまり好きくなかったです。

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.7

ドラマは先に見ていました。
映画のキャストも配役が良くて
こういうコミュニケーションも
あるのかあ、という感じです。
息子が買ってきたゲームを
こんなに真剣にやってくれるお父さん
なかなかいないだろう
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.3

絶賛イヤイヤ期がリアルでかわいい。
細田守さんの映画好きだけど、
期待しすぎちゃった感があります……

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.6

ひと夏の友情を描いた作品でした。
最近ディズニーが良作続きだったのもあり
物足りなさを感じてしまいました。
登場人物がリメンバーミーのミゲルや、
月と少年に見えたりしました。
ストーリーはリトルマーメ
>>続きを読む

ラマになった王様2 クロンクのノリノリ大作戦(2005年製作の映画)

4.0

ラマになった王様を最近みたので、
大好きだったクロンクが
主人公ということでみてみました。
クロンクがかわらずいい味を
出してくれてて最高。
ちょっとした一言に笑える。
コメディなのに最後のクロンクの
>>続きを読む

トムとジェリー オズの魔法使(2011年製作の映画)

3.4

存在は知っていましたが
初めて鑑賞しました。

昨年職場でオズの魔法使いの劇を
したので、タイムリー作品でした。
オズの魔法使いのストーリーの裏で
協力して頑張っている2匹が
微笑ましく可愛かったです
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.8

大好きな大好きなトムとジェリー。
実写との映画ということで、
観るのをためらっていましたが、
最終日に貸切で映画館に行きました。
結果、観れてよかったです!
人間以外の動物は全部アニメーションで、
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

入り込み方が上手い、
あれこそ寄生。
最後はあっという間の展開で
てんやわんやで
口をあんぐりあけてみてた気がする(笑)

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.2

きらめき=才能ではない。
私のきらめきは何なんだろう。
いつもと変わらない生活に
きらめきを感じられているのだろうか。

ジャズはやっぱり好き。
心地よい音楽でした。

何度も何度もみて、
色んな感想
>>続きを読む

ラマになった王様(2000年製作の映画)

3.6

映画としてでは無く、
ディズニーのアニメとしての
面白さがありました。
わかりやすいので、
子どもも純粋に楽しめると思います。

藤原竜也が10代の頃というのもあって
声がとってもわかかった……

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.2

予告ではあまり思わなかったけど
ラーヤが美しすぎてかっこよくて
惚れました、好き。
戦闘シーンも迫力があって、
ラーヤがブチ切れたところが
たまりませんでしたね。
最近恋物語はなくなってきましたね。
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

有村架純はめちゃくちゃ女脳だし
菅田将暉はめちゃくちゃ男脳で、
有村架純に共感する部分が
とっても多かった。

上映中"そうじゃないんだよ"って
菅田将暉に何度念を送ったか。

綺麗なラブストーリーじ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.7

ドラマはみたことありませんが、
楽しくみることが出来ました◎
ダー子さんすごいなあ〜
次の作品も観たいです。

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.9

予告の段階ではあまり期待を
していませんでしたが、
兄弟愛、家族愛を感じられる
素敵な映画でした。
アクションシーンもあり、
楽しくみることが出来ました!

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.8

うまーくいーくうまーくいーく。
チープなところもありましたが、
楽観的になれる映画でした◎
ひとつ言うとすれば少し長かったです。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

やり直しがきく人生。
とても望ましいものだけど、
主人公が本当に大切な生活の仕方を
教えてくれます。
ラブストーリーだけだと思っていましたが、
家族愛もあり大満足です。
とても泣ける映画でした。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

パソコンやテレビ等、画面の
中だけで進んでいく映画。
自分もSNSを使って一緒に
探している気分になれました。
ストーリー展開もおもしろく
高評価です!!

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.6

今更ながらに鑑賞しましたが
2回見ちゃいますね、見返しちゃいます。
このあとどうなったのか気になる。
私は木村文乃が好き。

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.4

期待しすぎてしまった……
原作にないストーリーとはいえ、
なんだか全てが雑だった印象。
最後の天海祐希との絡みは
"あぁ、カイジだ"と思えました。
展開が読めすぎてしまったので、
もっとハラハラさせて
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.3

全体的にゆるっとした映画でした。
榮倉奈々かわいい。
月が綺麗ですね。