ウエノさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

こぼれる(2011年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

この旦那さん、友達の子どもが誰の子かも奥さんが旦那と友達が浮気してたことに気付いてて何をしたのかも全然気付いてなさそう。
女2人だけが全部わかってて牽制しあっている

ブラックフット クマ地獄(2014年製作の映画)

2.5

いや、熊の登場時間少なっっ!!!!!
彼氏がガキ臭くて、彼女の方が年下だろうにずっと彼氏に気を遣って、彼女は何も悪くないのに謝らなくてもいいところでも謝ってあげてて見ててしんどかった。。
彼女を危険に
>>続きを読む

白く濁る家(2019年製作の映画)

3.0

肝心のホラー演出とオチがいまいちだったけど、序盤から「このお母さん、長男のこと全然愛してなくて次男のことばかり可愛がってたんだろうな……」ってのが言動の端々から感じられて見ててずっと辛かった。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

話が分かりづらいとか、大衆向けの作品じゃないことに批判が集まってるみたいだけど、全然ジブリファンじゃない私からしたら今までのジブリ作品と何が違うのかよくわからなかった。なんかずっと「あーこういうシーン>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.5

杏子とほむらがバスに乗って街から出ようとするけど出られないところめちゃくちゃ好き

自分を犠牲にして世界を守ったまどかと、世界を犠牲にしてもまどかを幸せにしたいほむら

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 永遠の物語(2012年製作の映画)

4.5

前編と続けて観た!
TV放送してた時は1話30分ずつ見れたからメンタルずたぼろになりながらも息継ぎしながら観れたけど、映画で前編後編と立て続けに一気に観るとかなり消耗するな……と思った。
それでも思い
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語(2012年製作の映画)

4.5

これアニメ放送してた時大好きだった。
最後にアニメを観たのが昔すぎて、アニメと映画で何が変わってるのかとかは全然わからなかった。でも上手く纏まってると思う。
今見ると、最初の頃はちょっとまどかが良い子
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.8

再鑑賞

正直大人になってから観ると、監督が変わったせいか、コナンの映画はこの作品からだいぶクオリティが落ちる気がする。
個人的に前の1〜7作品と比べてキャラクターの理解度が低く感じる。
犯人探しは早
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞

とにかく平次と和葉ちゃんの美男美女っぷりがすごい。圧倒的に顔が良い。
小五郎が蘭ちゃんと2歳しか変わらない舞妓さんにデレデレしててキショすぎた。
玉の字がお寺と宝の隠し場所両方を示していて謎
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.2

再鑑賞

子どもの頃この映画めちゃくちゃ好きだったな〜〜
20年以上前の映画だけど設定に夢がある
でも今思うと冒頭に子どもが自殺するシーン入れるのだいぶ攻めてるな……

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞

犯人も動機もめちゃくちゃ覚えてたけど、富士山の絵の真ん中にご遺体を吊し上げてツインタワーに見立てるところ芸術性高かった。
でもツインタワービルを爆破したのは如月先生じゃなくて黒の組織なんよな
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.0

描写が丁寧で、映像が美しくて良かった。
いじめ防止のために作られた映画みたいだけど、正直いじめは絶対なくならないし、この映画を見て罪悪感を覚えたりいじめは良くないって思えるような子はそもそもいじめはし
>>続きを読む

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

3.5

風刺の効いた社会派ホラー
今ファストファッションのこと問題になってるけど申し訳ないけど私は貧乏人なのでこれからも安い服を買いまくります

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これ公開された時色んな有名な人がこぞって高評価してて、爆裂にハードル上がった状態での鑑賞だったんですけど、そんな高いハードル飛び越えるくらい面白かったです🎉
特に、お母さんと妹がビデオを見るところと、
>>続きを読む

モースト・デンジャラス・ゲーム(2020年製作の映画)

3.0

お金いっぱいくれてめっちゃ良い人達やんけ〜〜…

主人公夫婦もっと主催者達に感謝しても良くない!??

イギリス人のハンター優しくて可愛くて好きだった!

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画自体は普通に楽しめたんだけど、アフリカ人の人がディカプリオに結婚してるのか聞いた時に、ディカプリオは自分の生い立ちを話して暗にそれまでの人生で結婚や家庭を持てる環境や心情で生きてこなかったことを説>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.8

正直話は前作の方が面白いけど、とにかく恐竜がいっぱい出てきて可愛くて癒されます🦕🦖💗

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.2

ドラマシリーズなの知らずに見たからようわからんかった……
でも竹内結子さんの黒髪センター分けストレートヘアー➕赤いバーキン➕パンツスーツ姿がたまらなく美しくて眼福……
大沢たかおさんもカッコ良くて色気
>>続きを読む

パッチギ!(2004年製作の映画)

4.2

バキ童チャンネルで紹介されてるの見た時からずっと観よう観ようと思っててやっと観た。
お葬式で塩谷瞬が日本人ってだけで周りからめちゃくちゃなじられるシーン本当しんどかった。
日本人に酷い目に遭わされたこ
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.8

こういう本当に見た目も言動も普通に見えるサイコパスが身近に潜んでいたら……と考えたら恐ろしすぎた。

話の本筋とは違うけど、主人公が子ども2人抱えたシングルマザーで、主人公自身も病気なのにお金がないか
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

2.8

ようわからんかった……

ただ妊婦さんがクソ暑い中草むら歩き回ったり泥だらけになったり襲われたり大声出してるところ見てるだけでめちゃくちゃしんどい

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.0

自分を偽ってまでクラスのイケてるグループの女の子達と一緒にいなきゃいけないんだと思ったら苦しくなっちゃった。
それにしてもこれ顔が山崎賢人くんじゃなかったらとんでもない勘違いモラハラ男よね……

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジアンナ美しすぎる〜〜しかもすごい百合だった
人魚になると魚が食べたくなるん……?残酷だな……と思った
ミアのお母さんは人魚??イグアナの娘的なあれかと思った

サークル(2015年製作の映画)

2.5

頭悪いからなんか途中から何についてそんなに話し合ってるのかよくわかんなくなってきちゃった……他人を蹴落としてまで生き残りたい気持ちが私にはわからないから怖かった。ラストはどういうことなんだ……

FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー(2019年製作の映画)

4.5

これめちゃくちゃ面白かった!!!!!
水が入ったコンテナを税関から取り戻すために、旧知のプロデューサーのおじさんに税関長とやるように指示するところやばすぎた。
こんなにたくさんの有能な人達がビリーのた
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.8

これ全然怖くないって言ってる人よく見るけど私は個人的にめちゃくちゃ怖くて、休憩挟みながら少しずつ観た。
この映画を観てから数日悪夢を見るようになって、体のあちこちが痛くて不調をきたしてます。気のせいだ
>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

お化け屋敷がちゃんとお化け屋敷で、痛そうなシーンがちゃんと痛そうで面白かったです。
最後のシーンちょっとよくわからなかったんですけど、主人公の女の子のお父さんが殺人鬼だったんですかね??だから最後家に
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アメコミ知識0なのに人に勧められるがまま観に行ってしまい、案の定話はよく理解出来なかったです。完全に私が悪いので申し訳ない……
でも最後のお母さんとのシーンは泣きそうになりました😢
何度も人生をやり直
>>続きを読む

ステイ・オン・ボード:レオ・ベイカーのストーリー(2022年製作の映画)

4.5

他人にどう思われるかより自分がどう生きたいか
みんなありのままの姿でいられる世の中になればいいのにと思った。

Instagramの誹謗中傷のところ苦しかった。
五輪出場を辞退しても、理解してくれるパ
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

2.8

とにかく魚が可愛くて癒された。
ギョギョおじさんは可哀想だった。
男とか女とかの価値観とか常識に囚われない世界っていうのはわかるんだけど、それが適応されてるのはミー坊のみで、他の登場人物には普通に性別
>>続きを読む