さといぬさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

3.5

初めて見ました。
満載なツッコミどころを吹っ飛ばす踊りのシーンとタオルさばき!
楽しい映画だこれ!

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

最高ですやん!
ウィル・スミスまんまやん!て予告編の衝撃を見事に覆してくれる完成度!!
アリ王子のお通りが噂以上に素晴らしかったし、オリジナルのジャスミンの歌がめっちゃ良かった……
ガイ・リッチー、こ
>>続きを読む

カンニング・モンキー/天中拳(1978年製作の映画)

3.0

子供の頃以来、久しぶりに見たけど、こんなゆるい内容やったっけ?カンニングしながら戦うってのは面白い発想。最後はちゃんと伏線を生かしての決着てのはいいけど、なんせギャグパートがテンポが悪く面白くない……

山猫は眠らない(1993年製作の映画)

3.0

今見ると流石に時代を感じるけど、緊迫感の演出はなかなか。

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

ただひたすらにエンタメしてて良かった。ジェイソン・モモアかっちょええなやっぱ。
豪華な映像の物量で力任せに押し切った感あるけど、好きですこれ。
ってちょっと待って、あれドルフ・ラングレンやったの!?

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

面白かったしセンスいいとは思ったけど、あと少し物足りない感じ……いや、ヒーローものとして十分に良かったんですけどね……王道すぎた?悪役が薄すぎる?
家族愛がテーマなのは良かった。
続編も楽しみ。
あと
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.5

これは良かった。なんでもないようで秀逸なストーリー展開と、各キャストのハマりっぷりが良い。
これで十分。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.5

今回アクションに振り切っててめっちゃ良かった!!てか犬!犬とアクション!!たまらん!めっちゃカッコええやんけ!!!
変なイントネーションの日本語なんか気にならんよ!!どんどんアクションが冴えてくるシリ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

いやめっちゃ怖いんすけど!
音の使い方とカット割りの良さ、トニ・コレットの名演、全てが嫌な怖さ全開で迫ってくる。
怖さだけなら5.0だけど、テーマが辛すぎて合わなかった……

小説の神様 君としか描けない物語(2020年製作の映画)

3.5

青春ものとしていい感じに仕上がってる。恋愛に頼らず描ききっててよかった。音楽を絡めた演出がちょっと合わなかったのと、主人公の男子の演技があと少しなんとかなれば……

キャッツ(2019年製作の映画)

3.0

元が良いだけに、歌も踊りも楽しかったけど、なんというか猫の表現が……ちょっと受け付けないところがある……残念。
舞台をまた見たくなった。

霊幻道士 こちらキョンシー退治局(2017年製作の映画)

3.0

設定は良いしちゃんとキョンシーしてるけど、もっとバトルして欲しかったなぁ。
もうちょい世界に浸りたかったというか。惜しい。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

良かった!
どれも良いエピソードだったけど、
夫婦の話が一番良かったかな……

最後疑問なのが、新谷君は翌日の8時に数に店に来いて言ったけど、その時間に席が開くことをなぜ知ってたのか……たまたま??

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

良かった。
ブラックコメディな前半の流れから、一転して暗い地下に流れ込むような後半への展開が良かった。
全体的にカットがどれも印象的で素晴らしいんですが、ギジョンのタバコのシーンが特に好き。
あとは、
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

雨の演出がすごい、音楽と映像の演出がすごい。
けど、天気、てテーマに切迫感を感じられなくて、こう、重みが伝わってこなかったというか、なんつーか僕向けの映画じゃなかったんだろうな……

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

いやぁとんでもねぇなこの映画……
緊迫感がずっと続いてめっちゃしんどいというかもう息つく暇なしてな展開がたまりません……
戦場での命の軽さ、儚さ、重みがひしひしと伝わってくる。
とんでもねぇなこの映画
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.5

中2の息子にアクション映画のなんたるかを教えるために久しぶりに見ました。やっぱ最高やね!!
中年のおっさんが愚痴を垂れながら次々と迫り来る危機を機転と度胸で乗り越えていく姿がカッコいい!!
息を吐かせ
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

いやーーーー熱っつい映画でしたーーーー!
クオリティ高ぇな!!
ネズミだけ違和感あったけど、なんかもうそんなんどうでもいいな!
アニメーションしてる!て感じがとても好き。

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.5

デンゼルワシントンがまぁカッコいいこと。
渋みのあるかっこよさ、たまりませんな。ストーリーも概ねいいものの、敵のボスキャラの詰めが甘い、て感じてしまった作りがちょっと残念。

イップ・マン外伝 マスターZ(2018年製作の映画)

3.5

イップ・マン継承で登場したチョン・ティンチをベースに描く話で、ゲストが豪華!
と思いきや、どこもあとちょっと見たいってところで終わっちゃう寸止め感がなんかモヤモヤする!
いや、アクションは良いんですよ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

原作何回も読んでストーリー展開も十分にわかってるのに泣けるもんな……すごいわ……ここまで原作に忠実に、TVアニメ版の熱さを持ち込んで昇華してくれて本当にありがとうごさ煉獄さぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

音楽とアクションの融合がかっちょええ。
終盤の展開は個人的にはなんかチグハグな感じなんだけど、総じて良かった。良かったです。

武器人間(2013年製作の映画)

2.0

ごめんなさい、カメラ酔いして気分悪いです……
内容的にはとにかく僕の考えた最高にイケてる造形の武器人間を見てくれよ!!のパッションで突っ走ろうとして足がもたついて派手に転んで血ヘドぶちまけたみたいな映
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.5

原作未読。いや面白かった。
ホラーを体裁にしつつ、人間の醜さというか業の深さを描いていくのは中島監督らしい。
とはいえ、そんなんぶっ飛ばす終盤の御祓いのシーンの盛り上がりったらないね!
いやいいキャラ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

なんとも救われない環境で、なんとか救いあって生きていく姿をゆっくりと描いて、家族って何、を考えさせてくれる作品。
安藤サクラが特に良かった。

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

4.0

アクションすげえ。
モロにニキータオマージュなシーンもあるけど、そこからの展開は意表をついててよかった。
なんせアクションすげえ。

メカニック(2011年製作の映画)

3.5

とにかくステイサム兄貴をステイサムしたいならおすすめの映画。兎にも角にもステイサム。いいね。続編も見よう。

ヴァスト・オブ・ナイト(2019年製作の映画)

4.0

これは良かった。
50年代を舞台に、だからこその展開が小気味良くこちらを震わせてくれる。
会話劇主体で進むが、なんだか飽きさせず一気に見てしまった。
主人公たちの演技もいいし、ラストに向かうあたりの緊
>>続きを読む

皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ(2015年製作の映画)

3.5

なかなか良かった。
エピソード0的な描き方、いいと思います。
単なるクズが、どんどんヒーローになっていくところ、じーっくり描いてて、なんかこっちもじーっくり見てしまった。終わり方も良し。

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

3.5

話のスジはまぁあれだけど、ジャック・ブラックとケイト・ブランシェットだから見てしまう感じ。ケイトさん、艶があるなぁ……

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

とにかくキアヌが頑張る。
頑張って殺りまくる。
ストーリーとかそっちのけでとにかく殺りまくる。
3へのつなぎとしていいんじゃないでしょうか。
おもろかった。
今回は、いぬが死ななかったので0.5アップ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.5

続編というか前編後編で4時間ものの映画を見た気分。今回も要素てんこ盛りな上に前編を踏まえて見事に昇華させてるのがすごい。
いろんな意味で主人公の成長っぷりが泣かす!
いいもの観させてもらいました!!

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

ループものなんだけどコメディ要素ありミステリー要素ありロマンス要素ありでホラー要素がぶっ飛ぶくらいに色々詰まってて最高な映画。

これ単品でも良いんですが、続編の2Uがまた最後なんだこれ!

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

4.0

面白くなりそうな設定なのに、なんか締まりのないエピソードが続くなぁと思ってたら、最後でその印象を全部ひっくり返された!すごいわこれ!びっくりした!
前知識なく見てほしい映画。

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

マハーシャラ・アリの頼れる父親感、癒してくれる母親感がすごかった。
丁寧に丁寧に愛を描いた作品。良かった。

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

3.5

実在するウィンチェスターハウスを題材にした映画。ビビらせ系はほんと腹立つんですけど、これは後半にちょっとした伏線が効いてきて面白くなってきた。小粒な良品。
ヘレン・ミレンは素敵やねぇ……