Saeさんの映画レビュー・感想・評価

Sae

Sae

映画(251)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

ゴジラってどうせ、、と流れが分かりつつも観てしまうシリーズ。アカデミー賞を受賞して、父親がどうしても観たいということで、映画館で鑑賞!上映開始から結構経ってるのに満席。ゴジラ作品というよりも、戦争映画>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.0

母親が私が小学生くらいの時から何度も鑑賞してて、観よう観ようと何十年も溜めて、やっと観れた作品。観始めたら長尺とは感じさせない壮大さと内容、映像美に音楽。これが1980年代の作品とは。運命に翻弄され、>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.1

観たらきっと感じると思う、心温まる映画だったと。こんなチャーミングなお婆ちゃんになりたいと思ったよ、こんな方と接してたら自ずとシャルルのように笑みが溢れてくると思う。それくらい心に影響するほど、色んな>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.0

大枠のストーリーは想像しやすいかもしれないけど、設定やジョークが面白くて(笑)笑いながら観てたらあっという間!家庭環境が複雑で思春期真っ只中な子供を引き取るのは、想像できないほど大変なことだと思う。私>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

そんなに大事なもの奪いますか?!ってくらい奪っていくやん。これで終わるかと思いきや、シーズン3.4と続くと知り、どう生きていくの?!これ以上どう生き抜くのよ?!(笑)確かに、前作以上のストーリーと驚き>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.3

最初のエピソードがここに繋がってくるのねと分かりやすい展開で見やすかった。阿部サダヲはなんだか良い人すぎて、裏があるのかなってまた一段階どんでん返しあるのかって思っちゃった。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

R18なのでグロかエロの描写はあるだろうなと思っていたけど、そういうやらしいものではなくて、この短い2時間という中で、人生だなと思わせられる内容だった。頭は子供だけど、身体は大人だから途中の人格の変化>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

シリーズ4作品もあるのか、、と遠ざけてたけど、展開も早くてくどくなくてあっという間に観れた。苦しむやり方とか、色恋がないのも良くて、アクションを重点に観たかった今としては最適な映画だった。手を出したら>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.6

個人的には、1よりも今回の作品の方が好きだった!前作と比較して、この人が犯人か?と掻き乱す場面が多くて、最後まで見入った。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.4

12の刺し傷そういうことかと思いながら、淡々と観た。私は誰が犯人かは全く知らずに観始めたけど、序盤で結構分かる流れだったなあ

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.8

序盤から目を伏せたくなる残酷な描写が続き、自分たちの豊かな生活が、こういう国のもとでつくられていることを思い知らされる。この映画にあんまり恋愛要素要らないなと思ったのであっさりな感じで良かった。

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.0

こういう、いまの自分だったら?自分がこうなったら?とふと映画中に考えさせられる映画が好きだ。彼の耳の音と共に展開していくからこそ、尚更感情が分かりやすくうわあと胸にきた。はっきり厳しく言えるお爺さんも>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.6

長いと知っていたので鑑賞するのを後ろ倒しにしていたところをやっと。謎めいたゾッとする感じや違和感が、言葉やカメラワークに現れていた。ワーニャおじさんのセリフと共に写る展開、淡々と進んでいく。結局音さん>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

新作を観るためにちゃんとと思って鑑賞。ストーリーも展開も分かりやすくサラッとした印象。これに続編を30年越しにつくるのがすごいなあ、映画館で観ようかなあ、悩ましいところ!!!

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.5

ファーストデイということで、IMAXで鑑賞!もうこの金額でこの迫力を観れるのなら、映画館に行って本当良かったと思えた!他の映画ならササッと表現されそうなアクションも、さすが、事細かにハラハラさせる展開>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

最初はなかなか見ることがない白黒で違和感を感じたけど、シンプルに表情だけで感じれる感情だったり、見やすいなと思った。録音は平凡なものを特別にして永遠に残せるからクール、、確かに。自分の両親が自分の子供>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃに面白くて余韻すごかった。アベンジャーシリーズの中で、一番好きな作品。終わるなんて悲しい。冒頭から最後までセンスの塊でしかない。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.8

久しぶりの映画。もう映画を鑑賞する集中力が減ってしまって映画を選ぶことも億劫になってた。そんな時にリハビリで鑑賞。アクションがシリーズ1より増えている印象で観やすかった。しっかり最後まで観れたし、映画>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

え、めっちゃ面白かったんだけど!!!
新卒につまらないリスク研修とか受けさせるよりもこの映画を見た方がいいw
「俺はもう逃げたくない」
八角さんの仕事に対する信念、
心のどこかにずっと置いておきたい。
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.0

キャスティングに見惚れて映画を全部観れた。三者三様の愛し方愛され方があるなと、そして肝の座り方も覚悟も女性の方が強い。ヘルタースケルターと同様、映像が綺麗。

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.3

映画の特別感はあまり感じなかったけど、ドラマの時と同じく安定感あって面白かった!

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.5

震災、貧困、生活保護、ここに出てくることは、自分が直接的に経験してなく浅い知識ばかりに、映画を観ながらこんなことになっているのかと自分の無知さに恥じる。映画だからこその描写であって、現実はそれぞれもっ>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.5

泣いた、胸が熱くなった、正直何度でも観たい。ジョーダン母、ニュースで見るくらいの程度だったけど息子としてではなく、マイケルジョーダンという1人の選手として考えてる行動が尊敬する。やっぱり歴史あるブラン>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.5

やっぱり普通に面白い。特に何かを感じることも考えることもなく、ぼーっと見れるからよい(笑)

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.3

評価も高いのでずっと気になっていた作品。
ただ、はちゃめちゃ感に追いつけなかった、、!冒頭の節々の言葉や空気感の面白さにおお?!ってなってたけど、中盤から緩くなってきて長いなあと思ってしまった。ラスボ
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.3

アクションシーンあり、迫力あり、見応えはとてもある!けど、何のミッションでここに行きついてるんだっけが時々わからなくなってしまって、ストーリーがあまり入ってこず。私の理解力が低いのも相まって、、!MI>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

2.8

うーん、よくあまり分からなかった、、
なのと、この雰囲気の映画と主人公以外のキャスティングを見た時に、志尊淳くんではない感が原作を見ずとも感じてしまう。その言動何?!って思ってしまう部分が多々あり、す
>>続きを読む