aさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

a

a

映画(92)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

-

いい夏の邦画。少年たち、草彅剛、親役のみんないいことに加えて、海辺のカップル、みかん農園のおじちゃんもいい。
最近見た『怪物』の少年2人といい、こんな演技上手い子役どうやって見つけてくるんだ。
青い空
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

-

ケイト・ブランシェットがイケすぎ。
ストーリーとかはありきたりだし驚きとかもないけど、女が主人公の映画まじで好き。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

-

予告から想像する倍は面白かった。アクションすげー!あと2人のゆるい会話も可愛くて好き。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

母親が暴力的に登校させたり、実母に挨拶させに行くの絶対良くないよ。逃げちゃダメなわけないだろ。自分を守るためにも逃げろ。特に無理に登校して、制服を取り返す為に下着になるところなんて、あんなことしたら高>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

バカリズム脚本いいねー!OLとヤンキーの緩急、堅気とそっちの世界との緩急、とにかく緩急で笑いを取ってくる。ずっと漫画的展開でそれを俯瞰で語るのも良い。最後のオチまで完璧!
俺も明日も精一杯OLするぜ✌
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

-

夏の雨の日の夕方に観る海街diaryからしか得られない栄養がある。好きな女優しか出てこない映画を観る選択もとても重要。姉妹だったり女子のルームシェアを羨ましく思ったりなど。

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

-

旅したくなる。
有給を取ったけどやることがない雨の日の夕方とか、世界が寝静まって自分だけ眠りにつけない深夜とか、そういう名もなき大事な日に見たい。そうして心を沈めて僕らは生き抜く。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

まじ多様性。多様性はやりすぎたら暴力だよって思うけど、未来への先行投資ですわ。何年後かの子供達がディズニーに触れた時に当たり前に黒人のプリンセスがいて、アジア人のマーメイドがいることに希望を見出してほ>>続きを読む

アイスクリームフィーバー(2023年製作の映画)

-

好きジャンルの好き雰囲気、好きキャスト。個人的には最高でした。
どこを切り取っても徹底的におしゃれ映画。友達に好きな映画聞かれた時に言いたい。
自分が監督だったらモトーラ世理奈ちゃん使ってエモ映画撮り
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

-

毎秒毎秒見逃せない。忙しかった。脳みそ使った。マルチバースってやっぱ難しいなって思ったけど、なんかずっとワクワクした。
で、、、続くんかい!!!

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

男女が波打ち際で水掛け合うシーンなんて久しぶりに見ました。(良い悪いではなく。)

広瀬すずの横顔ショット多くない?綺麗だからいいけど!

後、意図的に青色を使いまくってる。直近だとsilent(ドラ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「誰かにしか手に入らないものは幸せって言わないんだよ、誰にでも手に入るものを幸せって言うんだよ」ってセリフ、震えた。忘れたくなさすぎて終わって速攻メモ取った。

とにかく良くて、邦画の最高峰の集いでし
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

-

テンポ良し、展開良し、音楽良し、ファッション良し。最高でした。
本当に思ってたより予想外の展開で楽しめたな。

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

伊藤沙莉ちゃん見たさに行った。クスッと笑える部分が多くて夜ご飯食べた後に、ゆるく観るにはぴったりだった。
これ伏線か?みたいな部分が意外と回収されなかった印象。考えて見過ぎなだけか。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

音が聴こえるって言われた漫画の代名詞、どう映像化するのかワクワクしてみた。
結果、良かったです。演奏シーンで毎回鳥肌立っちゃったし、音がいい表現を上手く映像化できてると思った。
個人的には、久しぶりに
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

そういえば原作読んだ時にトラウマ級に考えさせられたなってなった。小説ほどではないけど、映画も超考えさせられる。社会派すぎ。「絆は呪縛でもある」ってセリフ聞いた時、原作読んだ時すごい心に来たのフラッシュ>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

-

すごい考えさせられる映画だった。
相手のことを思いやりすぎるあまり出る「ごめんなさい」って結構あるよね。時に残酷な言葉になると思うけど、自分より大切にしたい幸せになってほしいと思えるぐらいの大事な人に
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観てよかった。まさしく静寂を買った。試合終了間際、残り数秒のドキドキの演出がすごい。
1試合を2時間かけて描くとは知らなかったから、だんだんこれでラストまで行くんだと少し驚いた。でも飽きは来ず
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

-

ラスト10分のために3時間があるまで言える。終わって席立てなくなるぐらいラスト10分がいい。(隣の奴が速攻帰る人で萎えた)映画好きにこそ観て欲しい。ただ、中弛み感と長尺すぎるのはほんとある。
「クソみ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

-

なんか疲れて落ちてたから、沁みる映画だった。一つ一つのセリフがいい。
今泉力哉が天才で好みなのもあるけど、原作も良さそうだな。時間ある時に読みたい。

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カニバリズムにマイノリティやヴィーガン主義をメタ的に取り込んでた。ありそうでなかったなあという感じ。哀しい終わり方がルカグァディーノ監督ぽさだと思った。あとはもうティモシーシャラメ美しすぎ。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

-

アニメ見たくなる映画。映像研と似た感じ?映像研好きな人は好きだと思う。あと業界の人が見たら絶対面白いし、やる気出る映画だろうなと思った。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

-

無駄のない脚本〜!テンポ良すぎ!
大学時代のサークル思い出してしまった。ここまでではないにしろ、全然現実であり得る話ではあるよな。飲みすぎ注意。まじで。

RRR(2022年製作の映画)

-

初めてインド映画見たけど、ほぼ完璧と言っていいほどのアクション映画。見た人みんな面白いって言ってたし、映画大国インドでヒットして、日本に入ってきてさらに日本でも延長するぐらいのヒットなんだから、面白い>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1巻の漫画だからそのまま映画になった感じ。やさぐれのがさつっぽい永野芽郁良い!最後の手紙、中身見せないのが2人の話って感じでよかった。

そばかす(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

上映終わるギリギリに見れて良かった!
あまりにも自分に当てはまるようなシチュエーションや感情が多かったので、北村匠海のセリフ救われる部分があった。
最後、そばたさんが走り出したのも、トムの走りとの伏線
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

-

2022年見逃してた映画だったので年始に見れてよかった。タイムループしながら成長していくのが描かれてて好きだった。所々シュールに笑えるところも良い。部長にプレゼンするところ好き。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

見る人によってはとてもしんどそうな映画だったけど、私は好きだった。新海誠が描く大震災。目を逸らさず向き合わないといけないと改めて思った。忘れてはいけない出来事だから、こうして多くの人に伝わるのは大きな>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラスト10分が怒涛だった。ほぼスタジオで完結する映画だからこその演出で痺れた。根本宗子さん気になるなあ。舞台も見てみたい。エンドロールのフィルムカメラ全員可愛かった。

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

-

日曜の昼に観るのにちょうどいい。
ずっと知り合いにお薦めされてたからやっと見れて良かった。
テンポ良いし面白かった。もともと原作が好きな監督、俳優さんらしい。原作も読んでみたいな。

アキラとあきら(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

池井戸潤、ザ・日曜劇場になんとなく苦手意識があって避けてきたけど、面白かった。海人の演技やっぱり好き。
人生は自分で選択して動くから、すべてが宿命ではないと思う派。だからそれを全て宿命で片付けられるの
>>続きを読む

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

-

映像に無駄がない計算し尽くされた感じがする。撮り方も音楽もとことんおしゃれでMV的な映画だと思った。女の子の淡々とした1人語りが凄く好きなので最高だった。こんな最高がYouTubeで無料で観れるなんて>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

-

泣き笑いできる映画。
小池栄子と渡辺直美のやりとりがめっちゃ面白くて笑える。
恋愛映画の「えもい」もいいけど、こういう学生時代の青春を思い出す「えもい」もいいなあと思った。
あとは池田エライザのギャル
>>続きを読む

オーファンズ・ブルース(2018年製作の映画)

-

22歳の卒業制作ってこんな凄いもの作れるんだと思って痺れた。
ハッピーエンドとバッドエンドが入り混じるような終わり方だった。
あと、佐々木詩音くんやっぱり好きだ〜〜

裸足で鳴らしてみせろ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

超良かった。音をすごい大事にしてる映画だから映画館で観れて良かった。じゃれ合いながらでしか触れ合えない2人の不器用な思いが伝わった。洋服交換して商店街歩くシーンが微笑ましくて可愛くて好き。最後のセリフ>>続きを読む