りんごさんの映画レビュー・感想・評価

りんご

りんご

映画(86)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

かくしごと(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

認知症、虐待、いろんな問題が重なっている社会派な映画として気になっていたがそれぞれの交錯する思いが印象的だった。
じーんとしていて観てよかったと思わされる。
認知症の父に怒ってばっかりイライラしてばっ
>>続きを読む

コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー(2022年製作の映画)

3.9

女性の妊娠中絶を扱った話。
1960年代が舞台になっているけど現代にも通ずるところがあるなと感じる。アメリカでは州によって中絶禁止のところがあると知って衝撃。

望まぬ妊娠や女性の身体の負担によって堕
>>続きを読む

あとがき(2024年製作の映画)

4.2

ぐっときて胸が熱くなる体験に出会いました。最後のあたりのシーンで歌詞がとくに響いた。

変わらないことが良いことなのか変わっていくことが良いのか、街や環境は時を経て変わって人も変わっていって、でも変わ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.8

ミランダが強くて怖いけど彼女がどんどんおしゃれになって仕事できるようになってかっこよかった!!カツカツさんと言ってたけども美しくあることも仕事に繋がったり新たな出会いに繋がるんだよな。仕事も恋も全力な>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

4.0

大好きなSPY×FAMILYの映画化は絶対観たいと思ってたので行けて良かった。
アニメも面白いが映画版は特にヨルさんが強すぎる!
アーニャのおかげで世界救えて良かった。家族の絆最高!

カラーパープル(2023年製作の映画)

4.5

試写会にて。
リカコさんと3時のヒロインのかなでとさんとゆめっちさんと登壇してきて披露したpush the button が面白すぎて、映画の中で出てきてあーこれのことか!となった。トーク面白くて好き
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

当時の人たちとたけひろくんが出てくれたこととても良かった!そしてハント先生が1番まともなこと言ってる。
テレビの時大好きだったから楽しみにしてたけど残念。いろいろ盛り込みすぎててカオス。
膵臓癌の末期
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.3

信じることがなんなのか深く考えさせられる作品。生まれ育った環境によってその人の『当たり前』と思っていることが他の人と違うことがある。その中で両親を信じるのか周りのみんなの意見を信じるのか。宗教だけでな>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.3

映像可愛かった。不思議な世界観。
疲れてたのもあって心地良く寝てしまった。内容あまり分からなかったので配信されてからまた観る。ごめんなさい

余命10年(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

はあ、久しぶりに映画で泣いた。
いのちの灯火が消えることがわかってるってどんなに怖いことなんだろう。大切な人ができてその人と一緒に居たいけれど一緒にいることで彼の未来を奪ってしまうと突き放すのつらいよ
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

3.9

完成披露試写会にて
上映前にトークあり生で橋本環奈、横浜流星、佐藤浩一とAIさんを観られて感激。

そのトークにてどこで泣きましたか?みたいな質問がありいやネタバレで言えんやろと思いながらもタブーすぎ
>>続きを読む

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

3.4

野外シネマにて。
のほほんと平和で外でビール飲みながら観るのに最適だった。

フィンランドに行きたくなった🇫🇮
サウナに行きたくなった🌿
中華料理、身体に良いスープを食べたくなった🍲

ニュニョの表情
>>続きを読む

インスペクション ここで生きる(2022年製作の映画)

4.1

これが監督自身の経験によるものとは。
戦争、軍隊がテーマと思いきや人間の葛藤やマイノリティへの差別とフォーカスが充てられている。
フレンチの眼球から感じとれる感情が表情の変化から読み取れて眉をひそめる
>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.2

癒されてほっこりした🐚
家族と離ればなれになってしまったけどディーンが家族のように大事な友人のように寄り添ってくれて彼は1人でないんだなと。
家族や大事な人たちが周りにいてくれれば楽しく愉快にハッピー
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.7

なんだか懐かしいようなエモいような。
お父さんとの記憶
大切な人を思い浮かべてしまうな

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.3

音響がすごくて鳥肌が立った。

最初から不穏な雰囲気が続き、事あるごとに彼女の夢や不協和音にて不吉さを感じられた。

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.7

一言でめっちゃ面白かった!!!
ジェンダーや格差の問題を扱っているようだけどいざとなった時に必要なのはお金でも権力でもないよねという象徴。
人間の三大欲求を満たすための1番大事なのは食欲なのかもしれな
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.4

不穏な空気流れる中時折美しい情景が映り込む。音楽や空気感が不穏を増強させている。
孤独とは、ペダリックは良い人なのに退屈なのは悪いことなのか、いきなり絶好して指切ったりするの不可解だった。
難しくて何
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.9

とんでもない映画だ。ホラー?ミステリー?と見せつつユーモアある作品なのかなと思ってたらぶっ飛んでて良い意味で裏切られた。

完成疲労試写会にて中島裕翔と奈緒を生で拝めた。博多弁のくだりがそういうことな
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.7

スリリングで目が離せないのとチャンウナの子どもを思う愛。自分が親がいなくて育ったからその子を危険な目に晒せないと命がけで守る。
パラサイトコンビとは!
とてもかっこよくて見応えあった!

目の前で父親
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.8

ずっと不穏な空気が流れてる中相手がどう思っているのかもどかしい気持ちがあっただろう。彼女が中国語で話す時に本当に言いたいことを伝えようとしているのかなと訳されるまでなる。
最後のシーンが特にとても美し
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

名探偵と称して彼が犯人に絡んでいると思いきやまさに謎を解くとは。
スカッとしてて面白かった!

アンディが日記を残していることでヘレンが全てを知っているということから双子ながらアンディになりきれるのが
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

鼻水ずるずるでハンカチ必須。
こういう映画を久しぶりに観たけどこれが実話って過酷過ぎる。
ニノの演技力が本当みたいだった

どんなに大変な状況でも希望を捨てないで仲間や家族を信じて。
口ではどんなこと
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.1

女の子の夢と希望がつまった物語👗✨
とてもきらきらしていてわたしも何かに挑戦しよう努力しようと思えた。
可愛いを身に纏う女は強い、美しい。

女の子同士で観てよかった。
パリに行きたくなった!!

ある男(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

安藤さくらの演技が上手すぎて、、、
実際にあったら恐ろしすぎるけどその人が誰であろうとその人を愛した時間一緒にいた時間その人の優しさは変わらないんだよって教えてくれたよう。中学生の長男のデリケートな部
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

胸が苦しくなる、
知られてないだけで現実にもこういうことがあるのだろうか
恐怖で支配されていてそれを受け入れざる状況
5歳まで外の世界を知らなかったジャックだけどママとずっと一緒にいられて彼の中ではそ
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.8

肩書きをもらったところでまだ何も成し遂げていない何者でもないという。
就活って自分が何も持ってない人間だと思い知らされてしまうよね
どこに入ったかではなくそこでどうしたかだよね
現実を見ずにやりたいこ
>>続きを読む

君を愛したひとりの僕へ(2022年製作の映画)

3.2

パラレルワールドの世界が難しかった。
どの世界にいっても大切な誰かが死ぬ運命。生きていても死んでいても大切なのは変わらないけど世界を超えても愛していきたいということか。
おじいさんおばあさんなっても思
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

4.3

いろいろと共感できることがあった!
楽しくてすかっとしてこういう映画久しぶり!
クズに沼るのわかる、、となった、
ダメってわかってても好きだからっていうね
みんな幸せになってほしいよね

風磨くんのキ
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.3

寂しいからっていない間に他の男で埋めようとして不倫してるのを本当に好きだとしても正当化してるのはうーんと思った。どう見てもモラハラ夫やん、と。夫が帰ってきてもうまくいかないってのが現実っぽいけどハッピ>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.9

えもくて大事なじかんだったことは間違いない。若くてその世界がすべてで自分たちが何者でもないのに世界の中心のように無敵のような気分。からの社会に入り現実を知る。自分だけと思ってたけど案外どの業界でもある>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.4

友達の存在に救われたってことだよね、話が難しかった。車に立つシーンはとても良かった。解説読んでやっと叔母さんの意味がわかった

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

彼女が手話しながら歌ってるシーンは引き込まれた。
いわゆるヤングケアラーというやつだと思うけど彼女の才能を周りから家族にも気付いてもらえて彼女を認めてくれるものができて彼女自身も自信を持って生きていけ
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

大事な問題、大事な人と観たくなるような映画だった。
デリケートなでも大事なことを扱っていて彼と一緒に観れたら自分たちだったらって話して考えられるかもしれない。

すぐに選択できたブリジットは逆にすごい
>>続きを読む

帰らない日曜日(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんとも美しい映画。
たばこのシーンが多いがその煙から哀愁や余韻を感じさせられるような気がした。
身分階級違いの恋。
ジェーンからすれば沼っているよう、
ポールも兄弟を亡くしどことなく悲しさを感じられ
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.4

恋をするとキラキラ光を発して輝いている。考えたこともなかったテーマを分析する感じが面白かった!

>|