sさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ジョーンの秘密(2018年製作の映画)

3.5

これはほんまに賛否両論分かれると思う。
ロシアのウクライナ侵攻がある今、ロシアの核爆弾製造を可能にしたジョーンの信念には必ずしも賛同できない。が、ジョーンの考えもわかるし、祖国の裏切り者って思う気持ち
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

ダンブルドアかっこいい…ジュード・ロウめっちゃええ役もろたな…
そしてエディのためのニュート、ニュートのためのエディ。超かわいい。
マッツのグリンデルバルトはもはや別キャラ…ジョニデver.観たかった
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

今までに観たイーストウッド作品の中でも好きな方。しかし終わり方があんまり好きじゃない…
麻薬の話やけどタタの軽い雰囲気のおかげで明るくて楽しめた。音楽流しながらドライブ行きたくなった🚗
ブラッドリー・
>>続きを読む

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

3.3

期待せずに観たからか、それなりにおもしろかった。
が、ヴィンセントのやり方が強引で共感できない部分も。

ギリシャに消えた嘘(2014年製作の映画)

3.3

映画<なんたらサスペンス劇場、とかでテレビで流れてそう。
大好きなヴィゴがひたすらにクズい…
特別おもしろい訳ではないが、長すぎず最後まで集中して観れた。

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.0

実話ってのがすごい。
ヘイリー・アトウェルを初めて良いなと思った(ごめんなさい)
あと親友のお父さんもよかった!!

家族を想うとき(2019年製作の映画)

4.0

ボロ泣き。つらい。
4人でインド料理を囲んだり、仕事の休憩時間に娘とサンドイッチを食べたり、些細なシーンが幸せで眩しい。
傷口に塩どころでは済まない、不公平な世の中。
セブとライザがよかったぁ。

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.0

期待しすぎた感。
事情はあれど被害者ぶってこういうあくどい手で稼ぐの私は受け入れられない…
Jennifer Lopezはかっこよかった😳

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.8

夏🌻青春🎆恋🍦友情🍉
そしてママチャリ!🚲🚲🚲💨
眩しいいいい

ここまで演出をギャグに振り切っちゃうと好き嫌い分かれそうやけど、私は好き。おもろい!笑った!
夏に部屋でアイス食べながら観たい🎐

Emma エマ(1996年製作の映画)

4.0

2回目。
『プライドと偏見』しかり、『いつか晴れた日に』しかり、こういう系統の映画が私は大好きなのです。あ〜満足。
女のいざこざは自分やったら辟易するしエマのお節介ぶりは苛々するけど、エマのまだ子ども
>>続きを読む

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

3.0

良くも悪くも期待を裏切らない。
ハロウィーンに子どもと一緒に観たら楽しそう🍪👻🎃

クラスメイトの男の子役がmid90sの主役の子でかわいかった…

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

初めて観た時のこと全く覚えてなかったけど、改めて観たら超こころあたたまった。
『愛おしいティムについて』に変えたいぐらいティムが可愛い。癒し。前髪パッツンのレイチェルはもはや伝説。加えて私は英国紳士ビ
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.8

MVみたい。おしゃれ。
恋したくなった🥺

掃除機引きずって街中歩いたり銀行員が歌いだしたりスタジオのおっちゃんが良い人やったりってとこが好き。ただのリア充やけどバイクのくだりも良き。笑

レビュー見
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.3

ウィレム・デフォーは流石やし、脇を固める俳優陣が豪華すぎた。マッツにマチュー、オスカー・アイザックにエマニュエル・セニエまで!
自分に全く画力がないから理解が難しい…

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.3

前評判が良すぎた…😞
確かに最後は、え、そゆこと?ってなったけど、全体的には・・・という感じ。
ケイト・ウィンスレットは『ホリディ』の平凡な女性の印象が強かったけど、こういうはっちゃけた役もハマるのす
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

2度目の鑑賞。夏なので。
こういうのを観ると、つくづく自分は友だちというものに恵まれなかったなと思う。
はぁ〜〜〜〜眩しいわ。

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.5

ザ・青春。
ストーリーは良いけど、武藤さんわがまますぎて無理… クラスにおったら絶対関わらんタイプ。
杜崎くん逆にええ人すぎて詐欺とか騙されてそう。
山尾くんの声優さん、緑川光って、ほんまにあの緑川光
>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

-

1と3は何回も観てるけど、これは途中トラウマのシーン🤜🏻🤯🤛🏻がありご無沙汰の2回目。
スタートレック、日本では人気ない?けど個人的にはかなりお気に入り。ドラマ観たことないけど楽しい。
エンタープライ
>>続きを読む

アポロ13(1995年製作の映画)

3.8

専門用語が全く理解できんけど何かすごいことしてるんやなってのはよくわかった🚀
こういうの観ると自分の人生が超ショボく感じてしまう…(そして「いやまだまだこれからやし!」と言い聞かせる)
ケンがよかった
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.5

会話が下ネタも多いけど知的で吹いた。個人的には下ネタ供給過多。
クラスメイトみんなチャラく見えんのに大学すごくて笑う。あと良い子たちすぎてただのええ学校。笑
ジジのキャラ好き◎ホープちゃん若き日のジュ
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

-

続編のために再鑑賞。
え、ラストこんなんやっけ、とほんまに覚えてなかった。
メリル・ストリープ歌えちゃうしすごいわ。それと比べてドミニク・クーパー以外の男性陣がちょっと残念に感じたのは私だけ?

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

ディカプリオとマコノヒーの怪演よ👏
長い割にマコノヒーほんまに最初しか出てこんくてびっくり笑
リッチはやっぱり憧れるけど、ああいう不潔な人間には正直嫌悪感しかないし、それを見事に体現してるディカプリオ
>>続きを読む

ボヴァリー夫人とパン屋(2014年製作の映画)

3.5

これぞ🇫🇷フランス映画🇫🇷って感じ笑
少々変態なパン屋さんは🤮ってなったけど、まぁお隣の奥さんの色っぽいこと…
賛否両論ありそうやけど、個人的にストーリーがすき。着眼点も面白いし、エンディングは皮肉っ
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.0

早速マイルズ・テラー🔥
『バックドラフト』よりリアル。何が起こるかわからない山火事と闘う男たちと仲間の絆は最高にかっこいい。最後の山火事の"未曾有"感があまり伝わってこなかったのが惜しいけど、ラストは
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

前作だいすきやから続編つくられるって知った時は「トップガンまでハリウッドネタ切れ対策の餌食に…」って思ったけど、いざ観てみたら素晴らしかった。配信でいいかなって諦めかけてたけど劇場で観れてよかった!>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

設定はおもしろいし全体的にぶっ飛んでるけど、個人的にはハマらんかった。謎を解き明かす系のタイムループじゃなくて真面目に座学するんかーい👐
J・K・シモンズがよかった。

ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒(2019年製作の映画)

3.0

え、これ全部ストップモーション?CGと疑っちゃうくらいのクオリティ。さすがLAIKA。
ストーリーは良くも悪くも王道。正直なところクオリティ意外で特に惹かれた部分は無し。

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

3.8

ケイト姐さんはほんまどの作品にも出てるわ(語弊あり)
ヒックが男らしくなっててちょっとキュンとした。

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.0

ストーリーはあんまりハマらんかったけど、これ全部ストップモーションなのはLAIKA流石すぎる…

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.3

話としては○だが、ストーリーのおおかた8割、主人公カップルがカエルなのはヴィジュアル的に厳しい…
最後の星のくだりがよかった😭

アメリカン・ギャングスター(2007年製作の映画)

4.0

「列に並べ、俺を恨んでる奴は他にもいる」的なリッチーの台詞にしびれた…
てか刑事で司法試験受かってて、天才かい…

フランクがリッチーに弁護を頼んだってのがまたいいな。この捕まえる側と捕まる側の信頼関
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何年も前に「これでアカデミー賞とってるってことはケヴィン・スペイシー何かしら一癖ある役なんやろうなぁ」と思って観たらある意味当たってた思い出深い作品。笑

内容ほぼ忘れたし完全に理解できた気がせんけど
>>続きを読む

エージェント:ライアン(2014年製作の映画)

3.5

あんま期待せんと観たせいか、予想以上におもしろかった…嬉
かっこいい<初々しいスパイなのが好感度高め🕴🏻クリス・パインはあんまり好きじゃないけど、似合ってた。
ケネス・ブラナーのロシア語訛りの英語がす
>>続きを読む

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

3.8

記念すべき400作目。
最後のハッピー展開はまさに"心温まる"。
個人的にディーンめっちゃ好き…

ジャイアントが話す度にヴィン・ディーゼルが頭をよぎった🤖グルートといい人間じゃない役が多い…