さばのごはんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

さばのごはん

さばのごはん

映画(146)
ドラマ(5)
アニメ(0)

私、オルガ・ヘプナロヴァー(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

終始モノクロで描かれる映画

チェコに実在した死刑囚オルガの事件を起こすまでの記録。
世間で言う常識というのは何かを考えさせられた。彼女が常識とは外れた行動をすることから社会に馴染めず精神的に壊れてい
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作を上回る謎はないにしろ期待を裏切らない作品だった。

エスターの狂気度は相変わらずでよかった。
サイコ度を描くためにライトを点滅させて煽ったり、1人目の監視員を殺害した時に瞳孔がひらく描写などもわ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

セブルス お前は良い奴だったよ。

ベラトリックス 呆気なく死んじゃって悲しいよ

ヴォルデモート お疲れ様

ドラコ 君にはもっと見せ場が必要だったな

ロン 頼りになる男になったな

ハーマイオニ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

怒涛の伏線回収ラッシュ

物語がホグワーツ以外で展開されるから新鮮な気持ちで飽きなく見れた。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いよいよ最終章突入

記憶を消せるスイッチを持ってたおかげで、プリンスが誰か考察しながらみることができた。

ファイトクラブのヘレナ・ボナム・カーターが好きすぎるから
何回みてもベラトリックスが悪者に
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの構成が好きだった。
ハリーが仲間の存在を認識し、少年から大人へと成長していく様が描かれていた。
ラストの戦闘シーンは涙なしではみれなかったな。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ドラゴンとか恐竜とかそういうもの大好きなので、ハマった作品。
ハリーの正義感が芽生えてくるのもこの辺りになるのかな。
水中でのレースのシーンは昔は怖かった思い出がある
例のあの人が復活し、いよいよ物語
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.3

タイムリープ要素を入れてしっかり伏線を回収してて、すっきりした。
そして何よりシリウスブラックいけすぎ

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

ちっちゃい頃にドビーのものまねずっとしてた
吠えメールのシーンがお気に入りかな

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

もう何回目かわからないけど、何年経っても何回みても飽きないよね、ほんとに

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

あの日の出来事はまだ幼くて記憶にあまり残っていないけれど、風化させないように向き合って制作したことが素敵に思った。

ラストシーンの鈴芽と草太のセリフをきいて少しだけ気持ちが楽になったな

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

テンポが良くて観やすかった。
前半と後半で全く違う内容で見応えはあったけど、もう二転三転欲しかった感はある。
色々な事が中途半端に描かれてるのももったいないと感じた。

課題の息抜きで観たら、オカダヤ
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

誰推しでも楽しめる映画版。
1人1人にフォーカスがあたるのはもちろん、気になってたことがちゃんと全部回収してくれた気がする。

やっぱり一つの作品の終わりは悲しい
またいつか五等分の花嫁がみれたらいい
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映像の美しさもあり、満足した。

表面だけ完璧に見えても実際はそうでは無いんだよね。無理してでも自分を肯定しようとする姿に人間の弱さとかそんなものを感じた。
自分自身もハンターみたいにならないとはいえ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

あの頃の記憶が全部蘇った。

劇中で流れる音楽、映像どれもいい記憶だった。あの頃のウルトラマンが今の技術で凄く綺麗に動いてて感動した。
一緒に見に行ってくれた友達にも感謝

サブスクでウルトラマンある
>>続きを読む

ミッション:ポッシブル(2020年製作の映画)

4.4

アクション満載のコメディ映画

主人公2人のアクションがリアリティがあってすごくかっこよかった
前半と後半では違った感覚でアクションがみれるのも面白かった
2人ともスタイルが良くて衣装も映えたり、イソ
>>続きを読む

キカ(1993年製作の映画)

3.6

ゴルチエが衣装デザイナーを務めた作品

アンドレアの衣装は何より良かった
番組用の衣装はモードでアヴァンギャルドであり、体のラインを綺麗にみせるゴルチエらしいディテールだった。
普段着はバスクシャツに
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.0

作画が綺麗ですごく見やすかった

んなぁがたくさんみれてよかった

ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人(1992年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

激アツ元気玉展開まではよかった

相変わらず実況してくれるクリリンはありがたい存在

ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦(1993年製作の映画)

3.6

MADを先に知ってしまったら終始笑える
ネタ要素てんこ盛りだけど、ストーリー自体は劇場版の中ではしっかりしてた

ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!! ぶっちぎりの凄い奴(1993年製作の映画)

2.4

傍若無人、極悪非道これにつきる

悟飯の勇姿が見れる映画
新作も楽しみだなあ

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.7

20分の短編だけど、それを感じさせないほどの内容。

白人の少年の行動一つ一つに胸が締め付けられた。

人種が違っても、名前が違っても、互いを理解し合い生きていけるようにしたい。

マネーボール(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

3回目くらいの鑑賞

何回見ても飽きない
現代野球の先駆けとなったようなデータ野球の裏側がみれる話

この役のブラピはほんとにかっこいい
大人の余裕があり、渋さがある

実話に基にしている分、見終わっ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.8

長澤まさみ無双

いつもより逆境が少ない気がして、少しボリューム感に欠けてたけどやっぱりキャラクターが確立してるから面白かった。

五十嵐はやっぱりかっこいいし,ぼくちゃんのあの大根演技にはまる。
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

師弟コンビの共闘最高だった
映画ならではの作画も普段とは違う衣装も見応えはあったと思う
2人のように辛い時こそ笑ってたい

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

体内アルコール度数を0.05%に保つと、パフォーマンスが良くなり、人生が豊かになるという噂をおじさん4人が検証する話。

おじさん4人の友情も素敵だったし、お酒をきっかけに人生を変えようとする設定
>>続きを読む

マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”(2019年製作の映画)

5.0

 メゾン・マルタン・マルジェラのドキュメンタリー映画。
 マルジェラがなぜ天才と言われたかを解き明かしていく。貴重なマルジェラ本人の肉声と共に名を刻んだコレクションと当時の想いが語られる。既存のルール
>>続きを読む