さばすけさんの映画レビュー・感想・評価

さばすけ

さばすけ

映画(630)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.2

やさぐれたサンタが"サンタを信じている"純粋で"いい子"な子供に出会って頑張る話です。
私の大好きな"主人公無双モノ"かなと思って鑑賞したんですが、思ったより苦戦してました…ていうか敵の戦力がすごすぎ
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.2

ビー玉とか画鋲とかを食べる映画。
サスペンスのカテゴリになってたけど別にサスペンスではなかった……。
食べたものをトロフィーのように並べる描写があるのですが「これは………やったな!」と思うようなデカブ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.9

原作は最終巻まで既読、アニメはチラ見程度です。
IMAX2Dで鑑賞しました。
大自然の映像は良かったですが、映像美!ってほどではなかったし動物のCG感はやはり否めないので逆にIMAXじゃないほうがよか
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.4

途中ちょっと中だるみする部分があって集中力が切れたので鑑賞を中断をしました

自宅でサブスクで映画を観るとこういうことができるから助かりますね〜

中だるみとフラストレーションが最後のスカっとするシー
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

既に観に行った方の感想を拝見し、「餅のように粘り強く諦めない水木」を観たくて劇場へ足を運んだので期待したものが見れて満足でした。
(ついでに木内さんのファンです)

鬼太郎の知識はアニメを摘むようにち
>>続きを読む

BE:the ONE(2023年製作の映画)

3.8

4DXで鑑賞しました。
ヤケクソのような激しい揺れと船上のようなユラユラした揺れのパートがあるので乗り物酔いしやすい方は注意が必要です。
熱風が首筋に当てられたり水が飛んできたり、4DXの機能はひとと
>>続きを読む

ゴースト/血のシャワー(1980年製作の映画)

3.0

サブタイトルになってる"血のシャワー"のパート少なッッ!
愛嬌のあるホラー映画。
茶の間で父母子の3人で「そんな飴食うな!」とかあーだこーだツッコミながら楽しく観ることができた。
何回も観ようとは思わ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

サスペンス・ホラーあるあるみたいなものをきちんと踏襲しているというか、「こうなるだろうな」という予想を裏切らず遂行してくれるところが良かったです。変に裏切ってきたりせず「あ、こいつ死んだわ」と思ったら>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.5

3へのつなぎ感はハンパなかったですけど、期待していた通りのスピード感と迫力満点のカッコいい超能力アクションを見ることができたので満足です。
主人公無双モノが大好きな私には主人公が無双してたので 大満足
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.6

原作はほぼミリしらです
(桜木花道が途中でボウズになることとアニメで"ルカワ"の声優が緑川光だったことしか知りません。バスケのルールも知りません。)

歌で言う"大サビ"の部分が「あー、ここねー、なる
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

3.0

月曜日はこんなことがありました♡じゃないんよ!!!
(曜日がドン!と表示されて時間の経過が表現されている)

開始早々、ギェェぎょわぁぁぁやべてぇぇなんでぇぇって感じ。
ダークアンドウィケッドだ?お前
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

コメディがスベってなくてちゃんと面白くテンポが良くて飽きさせないところがよかった
重くなりそうなテーマをコメディで明るくしてるし登場人物たちも笑いで明るくなってるのも良い
このテのフィクションにありが
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.0

アニメと実写版を視聴して好きな内容だったので映画も観ることにしました。
私が観たかったのはアニメシリーズでやっていたことのちょっと拡大版のような(映画クオリティの作画で一回のキャンプを緻密に描くような
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.7

この映画のキモというか、歌で言う"大サビ"の部分が刺ささりました。
「あーーこのシーンのための伏線かー」としっかりわかりやすく構成されてるのも美しくていいと思いました。

演技の上手い役者しか出ていな
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

重〜くて胸糞で鬱々とした社会派映画でした。

真っ白な雪原で真っ白な衣服に身を包んだ渋いジェレミーレナーが悪い奴を次々とスナイプしていくところはスカっとします。
法だの警察だのがまともに機能できていな
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.0

同監督のヴィレッジと間違えそうになるタイトル。
(ヴィレッジは村が変なやつ。ヴィジットは祖父母が変なやつ。)

子供2人でおかんの両親(祖父母)の家に一週間泊まることになったが、この祖父母なんだかおか
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.2

山の描き方が漫画版の谷口ジローとは違ったタッチで楽しめました。

実写版はビカールサンの指の先がないのくらいサボらず特殊メイクで再現せぇと思ってたので指の先が2本ないところをちゃんと描いてていいなと思
>>続きを読む