しばさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

しば

しば

映画(785)
ドラマ(88)
アニメ(0)

WEEKEND ウィークエンド(2011年製作の映画)

-

映画をみていることを忘れるような没入感。二人の日常に入り込んだよう
二人の感情、未来
余韻が深い

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

-

誰にでも少なからず拗らせた経験あるよな〜って思った。
周りの人の存在に気づくことは大事

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

-

胸アツの詰め合わせ
あ、この画が撮りたかったんだなって瞬間が多くて熱気みたいなものを感じた
内容に関しては個人的には劇的にハマったわけでもハマらなかったわけでもなかった、ちょっとだけゾクゾクした!青春
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

-

かなり久々にみたけど、ビルの谷間をビュンビュンしてるのがキマってる
MCU版が一番やろ〜って思ってたけど、ライミ版は親愛なる隣人感強めでいいね

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.4

想像してた10倍面白かった!MCUの新時代!
展開こそベタかもしれないけど、回想を使った心情の描写が巧みだと感じた!
世界観への没入体験がすごかった
みんないいキャラだし、MCUならではのシーンも沢山
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

-

終盤、思いがけず涙腺が刺激された!
内容的にはみんなでわちゃわちゃみれるエンターテインメント
タイカワイティティのイラつかせ方が最高!
MCU好きの自分はあのシーンで爆笑しながら泣きそうになりました

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

登場人物の顔と名前は知ってる程度で初見
アニメーションでしか出来ない映像表現すごいな
ストーリーは6割わからなかったのでちゃんと過去作みます

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.8

食わず嫌いしなくてほんとに良かった。
マイスターとジーンのシンクロが、完全に自分ともシンクロして涙と鳥肌。
夢とか情熱とか、自分の奥にある熱いものを呼び起こされたような感覚
演出過剰が最初の方は気にな
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アスガーに一切感情移入できなくて入り込めなかったのはある
オチは途中からなんとなくわかった気がしたけど、タイトルはそういうことか。
最後に救いがあったのはまだよかった

町田くんの世界(2019年製作の映画)

-

ラストのファンタジーは目を瞑るとして、、
ちょっと笑えてちょっと泣けた
高畑充希演技上手いと思った

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

3.9

心にすっと染みる映画。
ふたりの表情や呼吸からすべてが伝わる
大きなグッと盛り上がるポイントが少なく、さらっと流れるようだからこそ、エンドロール中の余韻がものすごい。

ライトハウス(2019年製作の映画)

-

ただただ圧倒されてしまった
みた後どっと疲労がきた
どうやったらこんな映画がつくれるのだろう

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

3.7

意外と展開が早いし、演出も多かった印象
ウィットとの関係性が良かった

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

映画館でMCU作品がみれて感激。
王道アクション感
カメラワークが今までのMCUに対してバッチバチにキメてた