らたたたむさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

らたたたむ

らたたたむ

映画(232)
ドラマ(0)
アニメ(0)

監視者たち(2013年製作の映画)

3.8

昔、韓国語の授業で観たけど面白かった、お母さんの好きな俳優でてたし2PMにちょっとハマった

色即ぜねれいしょん(2008年製作の映画)

3.6

くるりの岸田さんが変な役で出てて素敵
黒猫チェルシーの青年も良い

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

山下監督の映画が私の生き方のコンセプトになっている
モラトリアムにはなっちゃだめだけど

朝起きて、ご飯を食べて、漫画読んで、近所を散歩して
そんな超当たり前の描写を、ふつうっぽく撮るのってホントはき
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.7

青春が終わる
いい意味で痛い所をつかれてハッとさせられる映画

騒いで笑って泣いて怒っての毎日は、期限付きだからもうすぐ終わりがくる、終わらせるための、そのための就活。だから辛い、こんなにもやる気が出
>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

2.5

マンガが好きなので残念賞②。
けど岡田将生は最高

人生フルーツ(2016年製作の映画)

4.6

生き方を見直すことができる。優しい気持ちになる。丁寧な暮らしがしたいな。隣の全然知らないおばさんと一緒に鼻水すすった。見るべし

転々(2007年製作の映画)

5.0

「日曜日の夕飯を食べると、最低の時間がやってくる」

映画の節々に出てくる名言がセンスたっぷり。オダギリジョーと三浦友和がいい。全体的にめちゃめちゃにふざけてるのに、ちゃんと心温まるラストが待ってる。
>>続きを読む

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

5.0

辛すぎて本当に参ってたあの頃、最後の主題歌を聴きながらわんわん泣いたことを今でも思い出す。
辛い恋をした時は、必ず見よう。と思ってDVDを買った、だけど役目は未だない。

強い女の人達は、私に元気をく
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.5

映画は自分が生きていない土地につれてってくれる
違う人の人生を少しだけ生きさせてくれる
それで自分の人生を見つめ直したり。

田舎に住んでいる私にとっては、自立していない私にとっては、恋を知らない私に
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.0

映画を見た誰かが、原作のマンガを読むきっかけになったらしいな
ついでにハチミツとクローバーも。
実写化って難しいな。島田さん良かった

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

好きすぎて特典DVDボックスから小説からすべて揃えた映画。暗くて重いと思う人がほとんどだって分かってるのに、とりあえず全員に勧めてしまう。わかって欲しい訳じゃない。心の中の映画棚の、一番いい所に飾って>>続きを読む