ちくわぶさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ちくわぶ

ちくわぶ

映画(601)
ドラマ(17)
アニメ(0)

家族ゲーム(1983年製作の映画)

3.7

気持ち悪さ、不気味さ、居心地の悪い空気感、独特なカメラワーク、意味不明な行動、、、

好きではないけれど最後まで観てしまう。何かを期待して観てしまう。
それにこの家族の小さな話をテーマにしているのが斬
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

3.7

養子をテーマにするとどうしても重くなりがちだけど、リアリティさの中にコメディ要素もたっぷりあって観やすい。

こういう価値観、考え方、決断力、行動力、さすがアメリカ!って感じですね。
何より感心したの
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.8

絵がとても爽やかで程よく可愛い!!
色味も強すぎずバランスが良い。
素晴らしく優秀なスタッフが創り上げた作品です。

アオヤマくんのキャラクター設定も愛くるしいしみんなの仕草や表情も魅力的。

お姉さ
>>続きを読む

天然コケッコー(2007年製作の映画)

3.6

夏帆も岡田将生清い…清すぎる…。
田舎のなんともない日常。

都会から田舎に来た同級生の青年が岡田将生クオリティならもう毎日休まず学校通うわw

こういう田舎生活は子どもからしたら最高だろうなぁ…
>>続きを読む

間宮兄弟(2006年製作の映画)

3.5

ゆる〜い仲良し兄弟の日常に癒される。
何か特別なことがあるわけでもないけど、それがまた幸せ
家族っていいなぁ 
こういう生き方もありだなぁ

ストレスなく観れるのが良い
この2人の日常は永遠に観れそう
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.6

キャラクターの独特な動き、日本昔話っぽさのあるストーリー展開。
その不気味さがうまくマッチしてる。
特に折り紙に命が宿る時が良い。

音楽の使い方、セリフのチョイス、発想が日本人にはつくれない日本。
>>続きを読む

レディ・ガイ(2016年製作の映画)

2.8

連続ドラマなら面白そう。
1話くらいのボリューム感w
これから面白くなりそう!!!ってなるかと思いきやそのまま終わる感じ。

設定や世界観は新鮮で良かったのにストーリー自体のボリュームもメッセージ性の
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.6

テンポの良いピアノ、水の涼しげな音、窓から見える美しい日本の四季、繊細な和菓子、ドキュメンタリーの様な素朴で居心地の良い作品です。

重いものは軽々と
軽いものは重々と持つ。

こんなに細かく覚える事
>>続きを読む

ポカホンタス II/イングランドへの旅立ち(1998年製作の映画)

3.0

タイトルからは想像できない展開。

ちょっと待ってくれよ、え???
って誰しもがなるよこれww

ディズニーにしては珍しい展開だと思う。
これもポカホンタスが周りの目や常識に囚われず自分の心に素直に従
>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.4

ディズニー好きといいながらポカホンタスを観た事が無かった…。
この黒髪ロング、こんがり焼けた肌、ぷっくりとした唇にマットなリップ、これでもかとハネちゃってるアイライン、露出が多くタイトな服、、、いかに
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.2

前作ももちろん大好きだが
2もまた違う良さがあるんだよなあ…

若さがもたらすエネルギー、可能性、あの空気感…全てが神聖だ…若者は神々しいって思える。もっと皆の歌声が聞きたい!

不良だけどどの子もち
>>続きを読む

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.5

無知な男をセクシーな女がハメようとする話。w

悪魔役の方が主人公より数倍魅力的!
というか小さい頃からなぜかこの悪役が好きでした…。怖いんだけどユーモアがあるのが良い。嫌いになりきれない感じ!

>>続きを読む

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.2

ダークな世界観が良い。
自殺願望者が絶えない世界。
小さい頃から心が死んでいる感じがなんとも…。

そんな自殺願望者を手助けする自殺道具専門店。幸せにも不幸にも見える不思議な家族。

ミュージカルなの
>>続きを読む

ピース・ニッポン(2018年製作の映画)

3.5

このままGWもどこにも行けず
帰省する事すらできない状況の中で
日本の精神、自然の美しさに触れる日曜日昼。

んーーーっ!!
色々な問題やゴタゴタを忘れて…


はぁあ…なんて美しい国なんだ…!?
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.8

今回の映画もディカプリオの演技が好きすぎる…笑
なんていうかじわじわくる狂気とシュールさがたまらない。
登場キャラクター一人一人に愛着がわく。

ストーリーは単純でコメディ寄りのはずだが、なかなかテー
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.1

コンプレックスだらけの主人公。
他人からしたらそんなの気にする事ないやん、別に普通やん!って思うけど本人にしかわからない苦しさがある。
ましてや化粧品会社に勤めてたら余計に自分の容姿を比較する事が多く
>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

4.0

まさに人生山あり谷あり。
それにしても谷が深すぎるよ...
こんなにもヒトに傷付けられヒトに救われるんだなぁ…。

もう冒頭が絶望的すぎて心が避けそうだった。悲しくて悲しくてやりきれない。
本来なら美
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.7

ゲットアウトに続き、なかなかの不気味さ。今回も監督のアーティスティックな感性が光る作品だね…。
それもあってホラーというよりダークファンタジー感が強い。

え?ん?どゆこと???
と日常離れした不思議
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.2

んーーーーーおしい!!!
というかもったいない…w

キャラクター、コンセプトは良い!!楽しい!!!それなのになんだよあの脚本!中途半端!!全てにおいてw
展開も雑!テンポも悪い!無駄なシーンが多い!
>>続きを読む

猿の帝国/女囚戦記(2013年製作の映画)

1.0

ケwww www www wwwイ www www wwwン www www www www www www www


いやーーまじで最後に出てくるケインだけ見てほしい。ほんとお願い。 www ww
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

スーパーで買った立派なイチゴとブドウをポリポリ食べながら観ていたが、ストーリーが進むに連れノドに通らなくなり、最終的にこんな贅沢品を食べている自分がとても嫌になってしまった…。みんな、ほんとごめんな…>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

格差社会をテーマにしている映画をよく観る。世界的トレンドですね。
ただそれぞれ共通している部分と、その土地ならではの個性が出ているから、どれが良い、悪いなしに単純に描き方の比較が面白い。

今作品とい
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.6

ストーリーなんてない。ただ平凡な日常に狂気が現れる。

ひたすら続くガールズトーク。何かあるのかなーって思って真剣に観たけど、中身はない。ただ若さが輝いてた。若さって魅力的だけど危険なんだよね。。若さ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

ナチ映画は重く、暗く、悲しく、観るのを戸惑う事が多いけれど、この映画は登場キャラクター含みユーモアのある愛らしさ満点な作品でした。特にヨーキーがお気に入り!可愛いw

不思議と笑えるのに泣けるんだよね
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.7

障害があっても前向きに生きる姿、尊敬しかない。ただある意味プレッシャーにも感じた。みんながみんな彼の様なラッキーケースにならないんだろうなと悟ってしまうからある意味悲しくもなった、、。

だって彼は周
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

なるほど!これは!新しい!!
デスクトップ上の映像のみで事件を追っていくのがなんとも!!新感覚!というかミステリーゲームみたいな感じかな!

最初は うわー疲れそうだなーー って思ってたけど、流れも登
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

3.7

アスペルガーである青年の頭の中をこんなにもポップに可愛いく描くセンスに感動。
さすがセンス豊かな国、スウェーデン!
ちょっとフランス映画っぽいけど、変なグロさがなくシンプル。

それに彼の周りに居る人
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.0

2020年になりましたね!
適当に始めたこのアカウントも気付けばフォロワーが400名になっていてビックリですm(_ _)m笑
いつもありがとうございます。

今回は久しぶりのインド映画です。
2000
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

4.1

1作目が安定の面白さだったので心配せず鑑賞。

やっぱりおもしれええええぇええええ!
この世界観、アバターの様な映像美。
キャラクター達の動き方、表現がいちいちかっこいいんだよなあ。

こういうよく出
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.0

数年前、機内でウトウトしながらふーーんこんなのあるんだー、ドラゴン系の作品好きだし観てみるか〜と期待せず適当に選んだ。

ん…面白いぞ??…あれ?寝れないぞ??もはや興奮してきたぞ!!!うあぁあああっ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.2

まずこれはシャイニングと別物だと思って観た方が良い。ちょくちょく昔のシーンが流れたりするがそこまでの繋がりはない。
ただシャイニングのタイトルを借りただけの映画に過ぎない。

たしかに最後の最後でホテ
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.4

んー斬新な設定!!
顔がコロコロ変わったら果たして愛せるのかな?やっぱりその人の仕草とか表情とかに愛着わくから、毎日リセットされたらわたしには耐えられないかも。。

それにツッコミどころも多い!
どう
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.8

こういう気楽にみれるコメディ大好き!

ストーリーはローマの休日系のありきたりな王家ものなんだけど、アフリカに対するステレオタイプを盛り盛りにしたイメージがなんともシュールで好き。笑
計算されたシュー
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.3

40年前にしてはアーティスティックでオシャレな演出だよなあ…カメラワーク含め遊び心が感じられる。

いやーホラーというより表情がシュールでどころどころ笑ってしまう。
特に凍ったところは声出して笑ってし
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.2

んーーー正直隣に居た子どもちゃんが暴れまくり騒ぎまくりでストーリーに全く集中出来ず。。ww
あ、これは子どもが観る映画なんだなって実感させられてる様な気がしてこんな歳で観に来てる自分にある意味引いてし
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.5

アクションは良かった!脚本イマイチ。

特に最初の入り方が良くて期待しちゃったのはある。おー?どーなるんだー??って高ぶらせる感じね。
途中からストーリーの流れが分かってくると無理のある設定、矛盾点が
>>続きを読む