saccharinさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

saccharin

saccharin

映画(437)
ドラマ(0)
アニメ(1)

苦役列車(2012年製作の映画)

4.0

どん底中のどん底映画。 

これは好き嫌い真っ二つに別れるでしょうね。 
特に女性の方は見るのキツイと思います。 
しかしながらマイナスのパワーに溢れていて、とりあえず目は離せません。  

森山未來
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.0

悪くは無いですけど、、

ちょっとリアリティ無さ過ぎで、あまり感情移入出来ませんでした。
こんな女の子存在する?

ストーリーもちょっと一本調子過ぎやしないかい?

最後も「えっ?何それ?」って感じで
>>続きを読む

あなたの旅立ち、綴ります(2016年製作の映画)

4.2

人は何歳からでも変われる!

ポジティブなメッセージを持つ良い映画でした。
ユーモアが効いてるのもいいね。
お気に入りの一本。

特に後半からが好き。

ロック、レコード、キンクス好きからしても嬉しい
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

完璧すぎる映画だ、、

全国の学校で義務教育として見せましょう!

優等生すぎるという意見は確かに分かりますがここまでのクオリティだとさすがに降参します。

彼の勇気に乾杯🍸

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

3.8

ずっと気になってたやつ、Amazonprimeに降りてきてくれました~。

これぞThe 80s!!って感じ🎸

始まって直ぐのギターのカッティングとドラム、そして「ロックンロールの寓話」という文字、
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

5.0

おお、意外と賛否両論あるんですね。

僕は傑作だと感じました。

全編に静かな緊迫感みたいなもんが漂ってて一瞬も目が離せませんでした。
それは毎日が非日常だから。
海へ行った時だけ一瞬緊張感が途切れる
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.5

ああ、、僕はこの映画に出てくる人達がみんな好きです!(最後のバイトの新人以外←あれ元エビ中のあいあいかい!)

みんなそれぞれの立場において純粋で真っ直ぐです。

バイト先のチャラい先輩だって結局単な
>>続きを読む

ビートルズ/レット・イット・ビー(1970年製作の映画)

5.0

最後の屋上のライブだけで10点あげます。

何このカッコよさ。

ビートルズの解散間際の様子が描かれてます。

もう再発される事はないのかな?
ポールが再発を嫌がっているって話も。

なので見たければ
>>続きを読む

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

2.5

あ~寝てもうた~(泣)

でも起きてた部分も「ただ退屈」という印象しかありません。
もう1回見ても寝る自信あります!(キリッ😼)

なんか二流のデヴィッド・リンチみたいな感じ(笑)

映画にエンターテ
>>続きを読む

はじまりのボーイミーツガール(2016年製作の映画)

3.3

子供ならではのどこまでも純粋なラブストーリー。

後悔しないように生きたいですね。

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.8

役所広司が暴れまくる!

こんな街絶対住みたくない!!

前回のサニーは酷評しましたが、これは力作です。

あれはやっぱり某プロデューサーのせいだったんですね。

かなり暴力描写がキツめで、僕は結構苦
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.1

Amazonprimeで「あん」を見る予定だったんだけど無くなってた(泣)ので似た感じのするこれを見ました。

色んな問題を抱えた人が出てきます。

親も教師も単なる人間で全然完璧じゃない。

新米教
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.2

始まって1秒で「あ、これまともな映画じゃないな」。
あれは結局なんやねんw

~ネタバレあり~






まず現実と小説が完全に別物だって気づくまでに少し時間がかかった。

夢野久作のドグラマグラを
>>続きを読む

否定と肯定(2016年製作の映画)

3.9

いきなりホロコーストあり派と無し派でぶつかりあってテンションMAX!

法廷モノだけど分かりやすくてナイス!
 
主人公の弁護士、イカす!

敵役の情けなさ、笑える!

裁判の時のカツラ、何あれ!?
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.1

怖いよ、怖いよ、、((( ;゚Д゚)))

前情報0で見たから途中までこれどういう映画?って感じだったけど、こんな完全なるサスペンスホラーだったのね。

最近ホラー不感症気味だったけど、十分怖かった。
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

気合い入れて3D IMAX で見ました。

映像凄すぎ。
 
エンタメの王様。

ネタは多分半分くらいは分かったかな。

みんな火、水はゲーム止めような!

スピルバーグの映画への愛MAX な映画でし
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

5.0

ダンガル(戦い続ける者たち)、きっと、つよくなる!!

自分やっぱこんな王道スポ根が一番好きですわ。
誰しもがたのしめるやつ。
努力、根性!

えーい、もーいいや、5点付けたる!!
ダンガル!

とに
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

-

お、重い、、
重すぎる、、

なんか点数をつける気にならないので、無しで。

見てて楽しい気分になれる映画では決して無いです(特に前半は)
ながつか君以外。

が、強烈に引き付けられて、深夜に見始めた
>>続きを読む

エタニティ 永遠の花たちへ(2016年製作の映画)

4.9

やられたぜ、、
こんな美しい映画観たこと無い、、
またフランス映画です。

かなり賛否両論ですけど、僕は完全に賛です。
本当に綺麗な映像と音楽とストーリーです。
みんな言ってるように絵画みたい。

>>続きを読む

婚約者の友人(2016年製作の映画)

3.6

1919年のドイツ・フランス戦争のその後を描いた話。
監督はフランス人みたい。

ドンパチやって人がバンバン死ななくても、戦争は悲劇しか生まないねって伝えてくれる映画。

当時の状況が少しわかって為に
>>続きを読む

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

5.0

映画館で見て、この前WOWOWでも見ました。

この世で一番好きなビートルズです。
デビューからサージェントペパーまでの歴史です。

ビートルズに関してはもはや研究家レベルで詳しいので(笑)ほぼ全部知
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.2

いつだって意味の無いルールや決まりというのは存在する。
能力がある者がやった方がいいに決まってるのに~だからダメとか。
前例を破る勇気が無いからとりあえず前例を踏襲して現状維持。
これはまあ全世界共通
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.2

マンチェスターといえばオアシスを思い出すけど、葬儀屋はやっぱりギャラガー葬儀屋なんだね。
そしてやっぱり若者はみんな単語の前に○ァッキンをつけるんだね。
それはさておき、、

多少ネタバレあり↓↓↓↓
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.9

やはり音楽の力は偉大だなと思わされる一作。

「リメンバー・ミー」この曲のお陰で感動は5割り増し位にはなってるね。
あの泣きメロ&コード進行の部分たまらん。

絶対にココよりも邦題のリメンバー・ミーの
>>続きを読む

幼な子われらに生まれ(2017年製作の映画)

4.1

(複雑な)家族はつらいよ。

浅野忠信かわいそすぎ、、😭

夫婦(浅野、田中麗奈)がそれぞれエレカシの「悲しみの果て」をカラオケで歌う場面があるんですが、そういう映画でしょう。

ラストは僕は好きです
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.9

これ、列車内での出来事は最後のおまけみたいなもんで(というにはあまりにも重大な出来事過ぎるんだけど(笑))実際はその3人の人生を描いた青春映画です。

何故ここまでそれ以前をきっちり描いたかというと、
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.2

漫画原作がこんな成功する事あんのか。
原作未読だけど。

菅田君の熱演に笑いながら感動。
原作からのファンで「この役をやるのは自分しかいない」と思ってたらしい。

個人的に映画中にタイトルが出る瞬間が
>>続きを読む

blank13(2017年製作の映画)

3.8

斎藤工(齋藤工)(いや、紹介ににそう書いてあるから)、やるやん!

いきなりの葬式の受付、松岡茉優で嬉しす🎊

リリーはすでに大物俳優の雰囲気すら漂わせてる感あり。

高橋一生の顔が葬式前と後で優しく
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

4.4

ああ、これもどうしようもなくアウトサイダー達の物語、、

石橋さんがどうしても、尼神インターの渚に見えてしょうがない、っていうかほぼ同じ顔じゃね?
こじらせっぷりが見事でした。

そして、池松くんは一
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.3

これはあれですか、安室奈美恵さんの名曲スウィート19ブルースにインスパイアされて作られた映画ですか?監督さん?
と思ったら邦題じゃねーか!
じゃあ邦題つけたヤツが絶対ファンだな、、

それはさておき、
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.2

ずっと見たかったヤツやっと見れた。 
ありがとうWOWWOW様、、、(レンタルしろよ) 

なんか強引なストーリーな気もするけど無理やり泣かされました(笑)  
とりあえず映画としてのパワーは感じる。
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.7

この頃のジブリは夢と希望に溢れているね。 
  
子供の頃以来で見たけど何回目かなぁ? 
2,3回だと思うけど、半分以上のシーンを覚えてることに驚いた。 
ムダなシーンが全く無い。 
 
完璧なアニメ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

2.5

うーむ、やはり自分は昔から特撮モノとかファンタジー系とかに相性が悪い😱

この監督モロそういう系の人らしいんで根本的に合わないんでしょうね。

全くもって誰にも感情移入出来ないんで物語に入り込めません
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

まずオープニングがカッコいい。
何故カッコいいかというと、KT タンストールの曲suddenly I seeがカッコいいからであり、やはり映画にとって音楽は非常に重要な要素と言える。
この曲エンディン
>>続きを読む

恐怖の足跡(1962年製作の映画)

3.8

これはマジ、クラシックホラーの名作!

全編に漂う幻想的かつ不吉なムードが素晴らしい(眠くなるとか言わないで)

車運転してる時にあんなん出て来たら死ぬ、って今自分で書いてて怖くなってきた😱(wiki
>>続きを読む

不意打ち(1964年製作の映画)

3.2

町山智浩の「トラウマ映画館」という本が中々面白くて、それに出てくる映画を集めてた時期があったので、ちょこちょこレビューしていこうかと思います。

さて胸糞映画です(トラウマ映画館ですから)

原題は「
>>続きを読む