maruimonogasukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

DTC 湯けむり純情篇 from HiGH&LOW(2018年製作の映画)

3.5

(153)
ハイローシリーズくらいになると、もう世界観があるから、こうゆうスピンオフってどうなるかなと思ってたけど、ちゃんとハイローでした!疑ってごめんなさい。
最近のハイローはアクションが派手なイメ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.8

(152)
音をたててはいけないって設定のせいか、緊張感がすごい。
このボリュームじゃないとしんどかったかな。
音に反応する謎の生物って時点で結構B級な予感してたけど、それをここまでしっかりとした作品
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.6

(151)
話としてはラブコメ映画。
狂ったくらい金持ちの日々を見せつけられる。
展開が読めるから、気楽に観れた。
数年前から東南アジアのこうゆう人々の話は新聞とかで出てたけど、画で観るとやっぱり狂っ
>>続きを読む

運命は踊る(2017年製作の映画)

3.8

(150)
予告で観た感じと違ってた。ゆったりとした映画。
最後の終わりも唐突すぎて、えっ!って声でそうなった。
映画の観た後に原題を知って、意味調べたら劇中の色んな場面がなるほどってなった。
ただ、
>>続きを読む

68キル(2017年製作の映画)

3.5

2018.53本目
B級映画で結構グロい描写もある。けど、なんだろ。笑ってしまう。
登場人物は結構いかれてるし、主人公がまあどうしようもない。
けど、ちゃんと最後は男になる。
久しぶりにこうゆうタイプ
>>続きを読む

散り椿(2018年製作の映画)

3.8

(149)
時代劇って昔に比べたら確実に減少してるから、気になったら観るようにしてる。
今作の殺陣は見事。ストーリーと相まって悲しさもちゃんと伝わった。
あと、岡田准一がよかった。ジャニーズどうのとか
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.5

(148)
カンニングって題材だけでこんなに面白くなるのか。
脚本とかもよく出来てるし。何よりテンポよく進む。
最後の一連のカンニングは観てるこっちもドキドキした。
ただ、カンニングって部分がメインだ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

(147)
大人になったクリストファーロビン目線だから、プーって呼び捨ての邦題にちょっと納得いった。
クリストファーロビンに何かもやってしてた。
自分は仕事よりも、大分風船探す事がメインの生活してるか
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.5

(146)
色んな映画観てるけど、本当にダクトテープ大好きだよね。
『ダイハード』の壁はなかなか厚いなって思った。
作品は分かりやすい単純な脚本で、ロック様を堪能する為の一本に間違いはない。
義足って
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.6

(145)
最近の土屋太鳳のイメージは映画観に行くと、予告で学園ものや青春ものに出てるってものだった。
けど、この作品観てごめんなさいって思った。
これ彼女の為の作品ですか?って思うほど。イメージが変
>>続きを読む

パパはわるものチャンピオン(2018年製作の映画)

4.0

(144)
観る前からだいたいラストは分かってたよ。ほとんどの人がそうだろう。
けど、この作品はそれで正解。
自分はプロレス大好きだから、あの選手がこんなとこに的な楽しみもあってニヤニヤしっぱなしでし
>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

4.0

(143)
原作が新井英樹で監督が吉田恵輔!
今作はどんななるかなと観る前から期待してたけど、期待以上の出来!
貶しじゃなくて、誉めなんだけども、ヤスケンの汚い役のはまりっぷりがすごい。一度みたらもう
>>続きを読む

妻の愛、娘の時(2017年製作の映画)

3.8

(142)
ポスターのイメージとは真逆の禍々しい物が渦巻いてた。二人とも怖いって思った。遺骨を巡る意地の張り合い。
最後は結構泣いてしまったけど。
故人を巡る争いって結構トラブルになるけど、今作は想い
>>続きを読む

ヒトラーと戦った22日間(2018年製作の映画)

3.8

(141)
上映があるとついついみてしまう第二次世界大戦物。
色々慣れてる自分でも最初のガス室シーンはなんとも言えない嫌な気持ちになった。
何度も家畜以下の扱いを受ける描写。時間の半分程が虐げられるシ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

(140)
観る前からだいたい気づいてたよ。これは巨大サメの映画じゃなく、ジェイソン・ステイサムの為の作品だと。
強すぎるでしょ!笑うレベル。生身でサメにいどんだりと。あんだけ、テクノロジー満載の要塞
>>続きを読む

泣き虫しょったんの奇跡(2018年製作の映画)

3.8

(139)
映画館で将棋題材の映画を何本か観て、どれも面白かったから、今作もいけるかと思ってたら期待にたがわず良作。
豊田監督って『クローズ explode』『青い春』のイメージが個人的には強くて、今
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.8

(138)
まさか2018年にプレデターの新作を観れるとは思わなかった。
否定的な人もいると思うけど、自分は楽しく観れた。多分、みんなプレデター好きなんだよね。各々これだってポイントあるだろうし。これ
>>続きを読む

ブレス しあわせの呼吸(2017年製作の映画)

4.0

(137)
まず、主演のアンドリュー・ガーフィールドがいい!観る度にこんな印象違うんだもん。
難病が題材だし、泣ける映画かなと思ってた。けど、それは良い意味で裏切られた。
生への希望と喜びに溢れた作品
>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.5

(136)
ものすごい熱量を感じる作品。
緊張感、葛藤色んな物が画面から伝わる。
韓国作品の自国歴史テーマ物は本気なんだなって思わせるものがある。
お馴染みの俳優陣からもそれが伝わる。(他の作品が本気
>>続きを読む

SPL 狼たちの処刑台(2017年製作の映画)

3.8

(135)
前作と同じような設定なのに、重苦しく感じた。ルイス・クーだからかな。年齢的にもしっくりくる。悲痛なお父さん役なかなかだった。
アクションは大満足の出来。トニー・ジャーさすが。話の流れで、今
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

4.0

(134)
スタートレックってやっぱりすごいんだな!スタートレックの脚本を届けたいって一心でロードムービが出来上がるだもん。
主人公が脚本をとどけるって事を通して色んな経験して、成長していくのがちゃん
>>続きを読む

SHOCK WAVEショック ウェイブ 爆弾処理班(2017年製作の映画)

3.7

(133)
だいたいの爆弾は爆発する。カメラの撮り方で、あこれ爆発するなってわかってしまう。
ストーリーも突っ込みどころあるし、結構大味な作品。
最後の直接対決も爆弾そこまで重要じゃないのではと思った
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.0

(132)
恋愛映画なのかなとか思って観に行ったんだけども、怖いもの観た感じになった。映画の非日常にどっぷり浸かってるけど、普通の人も十分怖いなと。
一瞬で信頼してたものが崩れる。ぞくぞくした。
けど
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

4.0

(131)
とてもふわふわしている。特に大きな事件もおきない。特段何か成し遂げる為に向かうわけでもない。
飾らない三人の演技も今作にとてもあってる。今の若者で本当にこんな三人いそうだし。微妙な距離感が
>>続きを読む

判決、ふたつの希望(2017年製作の映画)

4.0

(130)
宗教対立テーマにした作品は個人的には外れ少ないけど、重たいってイメージがある。
更に背景知識も多少なりとも合った方が分かりやすいしって事で敬遠しがちなんだけど、今作もぜひ色んな人に観てもら
>>続きを読む

ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男(2017年製作の映画)

4.0

(129)
両選手も知らないし、テニスも馴染みがない自分が言うのもなんだけど、スポーツ題材にしてる作品の中では今作はなかなかの作品だと思う。
チャンピオンで居続ける事、それに挑むことの苦悩が丁寧に描か
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.8

(128)
前作よりも、ちゃんとパワーアップして帰って来た!
マーベル作品の中では笑いへの降り幅が大きいアントマン。今作もしっかりと笑わせてもらいました。
ただ、敵がそんなに強くなかったような気がする
>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

3.7

(127)
バーフバリを想像してくと前半あれ??ってなるかも。
けど、自分のイメージするインド映画ってむしろこっちだったかも。いきなり歌って踊る。ってか最初の歌が長い。
CGに関しては時代を感じるなー
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.5

(126)
シャーリーズ・セロンって本当にすごいな。『アトミック・ブロンド』であんな役やってた人とは思えない。
普段は勘が冴えないくせに、今作は結構早い段階でもしやと思えたのが悔しい。
気づかない人は
>>続きを読む

輝ける人生(2017年製作の映画)

4.0

(125)
予告観て、結構歌って踊っての映画で、笑いありな作品かなと思ってたけど、良い意味で裏切られた。コメディではあるけども。
途中である登場人物の病が発覚するけど、その人が最後まで自分の人生を楽し
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.8

(124)
音楽が素晴らしいのは言うまでもない。テンション高く名曲に合わせて踊るだけで全てオッケーな作品だと思う。
そこって前作でそんな設定だったかと思う箇所もあったけど、そもそもストーリとかそこまで
>>続きを読む

ポップ・アイ(2017年製作の映画)

3.5

(123)
象とおじさんのほのぼのとしたロードムービー。
旅の供が象なんて日本じゃ出ないような発想。
観る前はもっと象との旅に焦点当たった作品かと思ったけど、人間味と関わりが結構重要な作品で、単なる象
>>続きを読む