maruimonogasukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.7

(122)
原作とは結構イメージが違ってて、この人ってこんななのかと思うかもしれない。
原作とは違うなって思う作品って正直あまりいい感じしないんだけど、今作はおおっ!ってなった。
その理由は酒向芳さん
>>続きを読む

閃光少女(2017年製作の映画)

4.0

(121)
単なる落ちこぼれ音大生の話かなって思ってたけど、オタク要素もありでかなり楽しめた。
中国の古典楽器ってまったく詳しくないんだけど、すごい。古典楽器vs西洋楽器ってのはありそうでなかったし、
>>続きを読む

若い女(2017年製作の映画)

3.5

(120)
若い女ってタイトルなのに主人公が若くないじゃんって事は置いときます。
この主人公がなかなかこじらせてて、かなり面倒なタイプ。嘘つきだし。
いじりすぎるとコメディに寄っちゃいそうなとこを、淡
>>続きを読む

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

3.5

(119)
予告で観たイメージ程ブラックなコメディではなかった。予告が良すぎたのかも。
いつの時代も権力巡る争いはドタバタなんだなと。登場人物含め、背景知識はあった方がよいかも。
ロシア側からこーゆー
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.6

(118)
原作が良い作品だったから、映画どうかなと思ったけど、期待以上によかった。
蒼井優さんの声も個人的にはしっくりきてた。ここら辺は好みの別れる箇所かな。
結局なんだったの??ってとこはあるけど
>>続きを読む

英国総督 最後の家(2017年製作の映画)

4.0

(117)
とても濃密な本気の作品だった。
人口が多ければそれだけで、色んな考えの人がいて、さらにそこに宗教が絡んでくる。独立への道筋が生半可なものではないのは明らか。
その歴史にしっかりと向き合った
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

(116)
トム・クルーズのキチガイアクション映画。最高!お腹いっぱい!!
メイキングで本人がスタントやってるの観てるから、作品みててもドキドキしちゃうんだよなー。
この作品観るのに過去作見直してたせ
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

(115)
最初人物設定に強引さを感じたから正直どうかなと思ってんだけど、なかなかよかった。
女性だけになってもちゃんとオーシャンズシリーズ。目新しさはないけども。
続きも作ってもらいたいかな。
あと
>>続きを読む

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス(2016年製作の映画)

4.0

(114)
高校生の時にこの映画が大ヒットして、サントラも買ったなーとちょっと感慨深いものがある。
前作観てない人でも観れるような作りになってる。逆に前作観てる人からしたらそこは退屈かも。自分は前作見
>>続きを読む

ヒトラーを欺いた黄色い星(2017年製作の映画)

3.4

(113)
すごくお金かけて作ったNHKのドキュメンタリーを観た気分。
前知識特にいれてなかった分いきなりインタビュー入った時は??ってなった。
けど、そこが自分にはうまく作用したのか、登場人物にいつ
>>続きを読む

悲しみに、こんにちは(2017年製作の映画)

4.0

(112)
最後まで見終わった後にようやく、この邦題が分かった気がした。最後の主人公が泣くシーン。そこまで押さえてた感情が一気に沸き上がる。そこで唐突に物語は終わる。
けど、悲しみだけに主人公が気づい
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.5

(111)
ちゃんと前作の続きなんだ!というか、ほぼそっからスタートなので最初からテンションあがる。ずっと待ってたからなー続編。そうゆう点では前作観てからの方が最初からテンションあがる。
今作はジャッ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

(110)
凍てつく銀世界のせいかしずかな緊張感のあるシーンが多い。そのせいか銃撃シーンがより際立つ。
物語的には派手さはない。けど、そのテーマは重い。日本にいたらこうゆうことってそんな表に出てこない
>>続きを読む

グッバイ・ゴダール!(2017年製作の映画)

3.7

(109)
ゴダールについてある程度知ってた方が賢明かな。政治的な部分。そこらへん飛ばしちゃうとただの変なおじさんにしか見えやしないかと心配になる。
実際に一緒に生活してたら結構しんどいだろうなってず
>>続きを読む

スウィンダラーズ(2017年製作の映画)

3.8

(108)
詐欺師が詐欺師に騙される設定って、何かしらないけど、観ててスッキリするものがあってこの作品も楽しく見れた。
ポスターの感じとは違って結構どろどろした部分が多い。それでもテンポよく観れるのは
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.0

(107)
ちょっと期待しすぎたかな。
やっぱり一声目で感じる違和感がそのまま最後まで頭離れずいまいち集中できなかった。
最後の駅のシーンはおおっと思わせる部分あったけど。
細田監督作品好きだけに今作
>>続きを読む

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

4.0

(106)
個人的にはここ最近ララランドのイメージが着いてたエマ・ストーンだったから結構ビックリした。
それと同じく、スティーブ・カレルも負けず劣らずで、役者すげーと思った。
内容は今だったら考えら
>>続きを読む

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

3.4

(105)
石井監督は好きだけどもこれは観る人かなり選ぶかな。
自分は原作も読んでから観たけども、ここまでカオスだとそうゆうの関係ないかな。
意味なんて求めて観るなんてバカらしい。ただ感じて楽しめるか
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

(104)
ちゃんと夏のエンタメ映画してたから結構満足してる。
恐竜も相変わらずの迫力だし。けど、五作目になるせいか最初の頃の驚きはやっぱり薄くなるかな。これは仕方ないかも。
それでも十分楽しめる作品
>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

-

(103)
池田エライザさんが良かったのは色んな人が言ってる通り。
ただ、個人的には渋川清彦さんがいい味出してたと思う。『榎田貿易堂』よりもどっちかと言えばこっちの方が渋川さんらしく思ってしまう。

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

3.5

(102)
最初のレトロな遊園地に心和ませてたけど、そこはくせ者監督。見終わった後には何か疲れてしまってた。
特に何か解決した風にも見えないし。
恋愛絡みの嫉妬はやっぱり見てても見苦しい感じするけど、
>>続きを読む

セラヴィ!(2017年製作の映画)

4.0

(101)
なんかみんなどうしようもねーなと呆れつつも、笑ってしまう。
披露宴がまあ長い。そして、長いだけ合ってトラブル盛りだくさん。
最後にはほっこりまでさせられて。
個人的には結果オーライな終わり
>>続きを読む

REVENGE リベンジ(2017年製作の映画)

3.6

(100)
結構痛々しい描写が多いから苦手な人にはきついかな。そもそも苦手なら観に行こうとはならないか。
主人公が可愛くて、銃を構えてる姿だけで個人的にはよしとするレベル。
女性監督が一作目にこの作品
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

4.0

(99)
他国での興行収入が振るわなかったりとか結構ネガティブニュース耳にしてたし見る前は結構不安が。
ハンソロだけでSWの世界観保てるのかなと。ハリソンフォードでもないしと。
ソロのキャラを考えたら
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.0

(98)
予告観た時はそこまで期待してなかったんだけど、たまたま時間合って観に行った作品。
結果観てすごくよかった。
正しい見方なのか分からないんだけど、小さい時に夢中になってた物からいまだに離れない
>>続きを読む