さちこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

さちこ

さちこ

映画(665)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

少年の克服物語
世界の二分化
ペリカンもなんだか切なかったな

しかもなんでインコなんだろうね。飼い慣らされた象徴なのかしら

時代を引き継ぐご、これまでとは違うということ

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.2

映像がね。独特なのよ。
CGなんだけど、ところどころに手書きのような感触の絵がある。それがとても良い。

ストーリーは王道。やっぱり人にいいことするっていいよね。っていう感じ

やっぱり絵だな

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

2.9

同じ表情で、感情を捨てて、馴染んでいく

田舎というコミュニティに、頼って頼られてって感じなのかな。少し遠い感じの人が多くて感情の置き所が難しい。
いろんな背景がありつつも、要素が多くて入ってこないと
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

虐待されてきた子供は自尊心が低い

出てくる人はみんなそんな感じ
特別感をもったら、変に自信がついたりとか。人というとは振る舞い一つで変わるものだな。としみじみ

阿部サダヲが語る掌握術
面会室での光
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.7

好きというのはみんな応援したくなるもの
好きというのを突き詰められる環境は素敵

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.3

もう一度見たくなる仕組みがたくさん

女性でユダヤではなくて、レスビアンで
その中でトップに行った彼女、、そらゃなんがあるよ。って思う。

TIMEを操れるのが指揮者だって言ってたけど最後は時間に縛ら
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.3

映画の世界に取り憑かれていたようだ。
アイズワイズシャットを思い出した。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.3

おもしろさはあったが、なんだかここで終わりかぁとの残念感も

RRR(2022年製作の映画)

3.5

3時間に及ぶ映画だけど確かにそこまで長さを感じさせない!
すごい急展開が何度も!

ナートゥだけ見てたらこんな映画だとは思わなかったわ

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.3

考えるだけで気持ち悪い

街の人たちはみんないい人

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.2

いい作品だった
脚本がいいんだよね。
後半からずっと泣いてたわ

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

2001年宇宙の旅のよう

時空を超え、能力も超える
だけど最後は今の生活に戻る

いかに素直に
優しくなれるかか。。

でも本当、ぶっ飛んでたな

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.7

今を全力で生きる

音楽の勢いや、熱量が伝わってくる表現だった

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.7

ポニーテール

懐メロ

自然災害ってそういうことなんだっけ?という感じで、何が伝えたかったんだろうと思ってしまった。


気づきは
ポニーテールと制服
走る女性
世界線が、交わる感じが好きなんだな
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.8

いい映画や

途中までは、エゴイストってそういう意味ねーーって思ってたけど最後は全然違う

ただただ、普通の人であれば躓かないところに、躓いてしまう。でもそれは本人のせいではないんだよね。
あーあ、、
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.6

明石家さんまとここみの印象が強かったけど、本当にいい作品
いい作品なんだけど、著名人に飲まれすぎたわ

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.6

評価が高かったので期待していたんですが、残念ながらハマらなかったなぁ。

親子愛、友情、仮想現実とかとか盛り沢山だったけど、結果演出に力が入っててテーマや内容は響かなかった

ワンピースは、個々が強く
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.3

ホラーと見せかけてホラーではない
あと麒麟の一番搾り

監督の他の作品も好きで、期待した本作。中盤までは、掴めない正体にドキドキが止まらず、後半は別の意味でドキドキ

ぶっ飛んでておもしろかったなぁ。
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.5

オープニングから最後まで、さまざまなものが連動していて本当におもしろい。
あいつだけかと思ったけどそうでもなくて
なかなか興味深い