さちこさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

さちこ

さちこ

映画(665)
ドラマ(0)
アニメ(0)

最後の1本 ペニス博物館の珍コレクション(2012年製作の映画)

2.7

隠れたものだからこそ、皆さんプライドがあるんだね
石膏で型を取る時も、大きくしてくれ
展示のときも、勃起した状態にしてくれと

自分のものにあだ名をつけて愛する男性はやっぱり狂気
目がいっちゃてる
>>続きを読む

暁に祈れ(2017年製作の映画)

3.3

字を読む必要はなくて、本当に考えずに見れる映画
響くタイ語は精神を追い詰めてくる

ムエタイは怖いスポーツだわ
レディボーイの後ろの2人が本当にボーイっぽい笑

どうやって撮影したんだろう。って感じぐ
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.3

気が散らないように映画館で観たかったな。
なんてことない毎日の中でも、少しのゆがみが違和感になっていく感じ

カメラ好きな子や、スポーツ好きな子も
普通の時はそりゃわらってないよな、ってことにきづかさ
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.6

人は一面からでは、語れない。一つのカテゴリ分けをしても
人はそれぞれではある

時間の流れと環境の変化には抗えない。
人の想いだけが変わらない。

義理と人情にもお金は勝てない

確かにヤクザはダメな
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.3

主義とか、価値観も変えられるんだね。
仲間意識が強いところは抜けるのも大変

スナッチ(2000年製作の映画)

3.1

テンポが良い
オープニングが素敵
レプリカって書いてない銃を用意しないとだね

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.4

途中からそうかなって思っていたけど
最後部屋を出てからのキーワードの繋げ方にドキッとした

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

スッキリとはしない映画ではあった

最後に、周平が言っていた
お母さんが好きっていうのはまさにそうだなって思う

一番印象的だったのはお寺で、抱き寄せた時や
周平の膝の傷をなめてあげたり
プールで飛び
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.3

波は一度引いて返ってくる

家族も一度引いたとしても修復できる
多分誰もが近づきたいと思うけど、やれないだけなんだと

冒頭の親の期待に応えないといけない息子にはグッとくるね

紙の月(2014年製作の映画)

3.3

私が想像もつかないことをしたのではないのか

贅沢は止まらないというのがよくわかる 
池松壮亮の堕ちてく感じが良い

FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー(2019年製作の映画)

3.0

プロモーションまでは完璧
だけど形にするのは大変

途中で引き返せばよかったんだよね。

より良い生活、羨望とかハマると抜け出せないんだ

アンダードッグ 後編(2020年製作の映画)

3.7

後編の方がすごいよくて
未來くんも、匠海くんも、ボクシングシーンが本当にいい

前半後半合わせて4時間だけど、全然長さを感じさせない。

好きか嫌いかもわからないけど
世界チャンピオンになりたいんだよ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.0

伏線がたくさんあって面白かった。
豪華な俳優陣以外にも脇役の俳優さんがいい味が出てて良かったです。

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.1

色合いが可愛い。
発想がすごい。

子供が欲しい
ずっと1人はいや、っていう叫びが刺さったな

彼女は夢で踊る(2019年製作の映画)

2.7

時代についていけない。

青春を感じた場所を守り続けたい。
ただそれだけだと

結構上の世代の人たちが劇場に多かったのもよく分かる

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.2

後半はずっと号泣
ピアノの旋律を聞くだけで今も泣ける。


心と身体が切り離されてしまうと、
どうしてもうまくいかないことは多すぎるんだろう
ただ、女の子のスクール水着を着たいと思ったことが
最後ここ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

煉獄さんのところは本当に泣けたし、キャラクターとしてはどのキャラもとーってもよかった!

少し思ったのは、映画版ってよりは
テレビアニメの2時間版って感じかもしれない。

完結型じゃないからか、、、
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.7

ドランの映画が好き
理解もできないし、泣けないけど、好き。
心をつかんで離さないし、なんだか好き。

今回はいつもみたいに、大音量の音楽と映像とって感じでは、なくて
しっとり、本当にピアノの音楽が良く
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

安定の面白さと感動
後半の続々と仲間が消えていくシーンは本当に切ない。

パンツの彼が僕を使ってほしいっていって
すごいギャグっぽく伸ばされているんだけど、泣いちゃうんだよ
身体はっててね。そのギャッ
>>続きを読む

陽のあたる教室(1995年製作の映画)

4.2

すごいよかったよ
この映画が好きな人と仲良くなりたい。

そんな映画

ビューティフルの手話がステキ

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.2

すごい綺麗な車体を上空から追うカット
今回は青のネオンが反射してすごい綺麗でした。

ずっと避けてきたけど、本当に久しぶりにツタヤに行ったので借りてきた。

面白さはあったけど、
やっぱり椎名桔平がピ
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.5

happiness is only real when shared
物事は正しく言葉にしないといけない。

この二つだけで学びある映画でした。

少し長かったけど、よかったな。
でもやっぱりもう少し
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.2

初コンフィデンスマン

三浦春馬かっこいいよ。素敵な身体も見れたし

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

3.0

こういう映画好きそうだよね。って言われてみた映画。
プリシラとかRENTとかも好きだし、自分の生き方を打ち出す映画も嫌いじゃない。
でもちょっと難しかったかな。見る側もテンション合わせる必要があるのか
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

3.6

爆笑問題の太田さんが推薦していたので。

1952年の作品なんだなぁ。すごいなぁ
って最後にしみじみしちゃったよ。

死という制限がつけられなくても
生きてることをじっかんできる人生でありたいものだわ
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.3

なんといってもかわいい。
あとすごいハイレグ

こんな恋してみたいわ

羅生門(1950年製作の映画)

3.2

難しかったな。
雑音がひどくて何言っているのか少しわからないところもあって

ただ映像はこんなにもきれいになるんだね
山の中の颯爽感などは良かった。

建前と本音と、どうしても手に入れたいところと

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.1

毎日繰り返すと、自分の嫌な部分がわかってくる

その時は自分の視点だけだったかもしれないけど
繰り返すことでいろんな視点が見えてくるんだな。

イケてないと思った男の子も、
話してみるとチョーいい奴で
>>続きを読む

百万長者と結婚する方法(1953年製作の映画)

3.4

マリリンの眼鏡かわいかったなぁ
必ずしもマリリンが主役じゃないけど、表紙はマリリン

テーマとオチがわかりやすくて良い。
みんなかわいいよ。プライドも高いけど、バカな感じがまたかわいい

お金があるこ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.4

教わったことを素直に実行して
素直に表現していくと、結果はでるっていうアメリカンドリーム

たった5ポイントしか違くないっていう母の言葉はいいよね。