saeさんの映画レビュー・感想・評価

sae

sae

映画(159)
ドラマ(4)
アニメ(0)

RRR(2022年製作の映画)

4.3

過去鑑賞。
インド映画がもともと好きなので
この作品は日本でも大ヒット・高評価で嬉しい!
贅沢な超エンタメ大作。
なんにも考えず楽しく観れる。元気貰える。

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

終始不穏な空気。価値観の合わない人たち同士の雰囲気が、やり取りを通してひしひしと伝わりすごくリアル。

ちょっとずつ違和感を感じていき...というストーリーだが、ラストまでの違和感の積み重ねをあまり感
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.1

こんなん絶対無理!てゆうシチュエーションを楽しめるのがコナン映画。
登場人物みんな活躍してくれて満足。
ストーリーの捻りは少なかったけど、ラストのネタバレされる前に観に行ってよかった!

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

ゲームのシーンを思い出しながら、最初から最後までワクワクできた映画。
すんなり上手くいくわけではないマリオたちに人間味を感じながらも、彼らの行動力や決断力に大人まで勇気をもらえる!
字幕版がやってる映
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.9

マーヴェリックが相変わらずの性格ではあるけど、前作より遥かに良い作品だった。
久しぶりに映画館で、余韻に浸った。
まず前作と同じオープニングのデンジャーゾーンが最高。
戦闘シーンのハラハラ感、グッとく
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

人間的にマーヴェリックのことが好きになれなかった。人の言うこと聞かない自信家で、無茶苦茶したけど結果オーライで万々歳みたいな。
でもトムがかっこよすぎるから許せて、それで成り立ってる。。
ビーチバレー
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

4.4

甘すぎるやんちゃなディカプリオとめちゃくちゃ可愛いクレア・デインズをただただ尊く拝める。
名場面が多くて、人・音楽・演出とにかく良い。セリフが文学的で、感情移入はしにくかった。

でも、美しくて儚くて
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

昔ならこんな詐欺や大嘘で周り騙せていたんでしょうか。実在した人物の自伝小説を描いてると思って見ると、また面白い。
詐欺ができるのって、悪いことではあるけど凄い才能だと思いました。
ハラハラドキドキでき
>>続きを読む

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

2.3

何も説明がなく唐突にゲームが始まって、
そのゲームが救いようないってゆう。
理不尽極まりないけど、B級ホラーとしては楽しめたかな。
口からフィルムいっぱい出てくるとことか、意味わからんすぎて笑えた。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.4

脚本と俳優さんたちの演技に惹き込まれた。
原作の設定の方がリアリティあったけど、華のある方が映像的にはいいのかも。

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

4.9

最高に面白かった!昔の映画やと思ってなめてた。
宇宙人かわいい。
アラン・リックマンのトカゲヘッドめっちゃ好き。
CGも違和感ないし、設定が秀逸!

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.9

ローディ役の人が変わってる!
個人的にはテレンス・ハワードにスーツ着て欲しかったかなあ。

日本庭園チックなとこで、アイアンマンとウォーマシンが一緒に戦うとこは良かった。でも敵がそんなに強くない、、、
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:エージェント・カーター(2013年製作の映画)

4.4

キャプテン・アメリカ活躍の1年後が舞台。
キャップを想い続ける健気なカーター、でも戦闘シーンはキレキレでクールビューティ、カッコいい女すぎる。
最後はさっすがスタークさん。スカッとさせてくれてありがと
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.5

MCUを時系列でおさらいしようと1作目。
あんな盾とかバイク作れるトニーの父まじ最強!
敵の車余裕で乗りこなすトミー・リー・ジョーンズ!コスチュームだんだんカッコよく見えてくる不思議!
勝算あるのか聞
>>続きを読む

わんわん物語(2019年製作の映画)

4.0

昔絵本で読んだ、パスタを食べるところが大好きやったから観れて感激した🥲♡

どうみても本物の犬、ディズニーのCGすご!
現実でもあんな風に犬同士で喋ってるって想像するだけで夢あるなぁ。
人間の酷さには
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.4

エマ・ストーン様最強❤️‍🔥
男爵夫人がハリポタのシビル先生ってことに驚き!!60歳越えとは思えない美しさ。。

ストーリー自体は暗めで、分かりやすいけど若干期待しすぎたかも。ド派手な衣装と演出にはワ
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.7

色々要素詰め込みすぎて途中飽きそうにはなったけど、笑えるやり取りもアクションもあって楽しいし私は好き。なにより俳優が超豪華でそれだけでも観れる。ドウェイン・ジョンソンのいじられ具合愛おしいし、舞踏会で>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館でも観た。
絵も世界観も美。手紙が書きたくなる。

ユリスのとこは泣かせに来てると分かりながらも大号泣。手紙にも、電話にも違う良さがあって胸熱!
素直に自分の気持ち伝えるって大切だ。

でもそ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アクション映画にシフトチェンジ?
犬と少女には優しいサイコパスおじいちゃん。
おじいちゃん結局は誘拐犯なんかいって思いきや、少女の親の方も究極のクズやから安心して観れた。
前作はだいぶキモかったけど、
>>続きを読む

サボテン・ブラザース(1986年製作の映画)

3.8

透明な剣士殺しちゃうとこと、石投げたらたまたま見張りに当たって落としちゃうとこが好き。
何も考えずに笑える映画!

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
血は繋がっていなくても愛情があるのは理解出来る。でも、子供は置き去りの一方的な愛情に見えてしまった。

まず最初のお父さんが外国に行きたいというシーンで、いきなり子供にどっちといるか決断を
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

振り回されてる周りの人達のことを考えるとあんまり素直に喜べなかった、、

アリーは可愛かった。でも性格的には魅力を感じられなかった。
最後のシーンはリアリティに欠けるけど、本当にそんな人生の終わり方が
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

4.3

お父さんのイチオシ映画ということでオススメされて鑑賞。登場人物みんな個性が強くて、笑える場面も多いゆるゆるSF。
いまでも愛されている理由が分かった。

ザ・レイド(2011年製作の映画)

3.7

とにかくアクション祭り!
カメラが結構動くのでちょっと酔いそうになりました(笑)
ストーリーに捻りはないですが、キレッキレのアクションがお腹いっぱい観れます。

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.5

パージシリーズおもしろいですね。
チョコバーのやんちゃ娘たちを成敗するシーンはスカッとしました。
銃撃戦メインは「あー打たれる打たれる」ってドキドキしながら見てしまいます。
牧師の狂い様も良かった👍

アザーズ(2001年製作の映画)

3.7

過去に観ました。
ニコール・キッドマンが見えないものへの恐怖を感じてるシーンには結構ビビりました。なのでオチは予想できず、、構成がすごく良かったです。
ホラーなのにちょっと温かく、切なくなりました。

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

過去に観ました。
ブギーマン人たくさん殺しますね。
おばあちゃんかっこいい、肉体美。
家の仕掛けもすごい。
最後あれでマイケル死んでないのは状況的に有り得ないけど、生きてそうだし続編ありそうと思ってし
>>続きを読む

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.4

パージシリーズ初めて観ました。
市民が悪人たちにバンバン殺されると予想してたら思ってたよりグロくもなく、ちょっと中途半端だったというのが素直な感想。
でも終盤はギャングが市民を守るに徹してて、強くてか
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.1

トランスフォーマーが割と好きな上で観たらだいぶ満足度高かった。バンブルビーがなぜラジオの音声を繋げて喋るようになったのかも知れるし、個人的に主人公が女の人だったのもすごく良かったと思う。

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.9

グロ&驚かせにくるホラーが好きな人におすすめ。
ホラー特有のツッコミどころはちょいちょいあるけど比較的少なめで、最初から最後までしっかり怖かった。
「ホール・イン・ザ・グラウンド」とだいぶ似てると思い
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.9

なんとなく戦時中を題材にした映画にしては穏やかな感じで、その分ギャップのあるショッキングな場面がきて思わず涙してしまった。全校生徒で見たのが思い出。戦争について考えさせられる。

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.0

前2作品見てないけど楽しめた。記憶にはあまり残らないストーリー。でも見終わった時おもしろかったって感じたのは覚えてる。1作目から見てみたい!

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.3

英語の授業で観た。キュートで美しいオードリー・ヘップバーンの魅力がたっぷりで、今でも世界中の人々から愛されていることに納得できる。ローマに行ってみたくなった。
真実の口の場面が好きで、あれがアドリブと
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

4.1

主人公が疑われてもどかしかったけど、敵やっつけた時とか特に爆弾爆発させるとことかは爽快!最初に予想してた黒幕見事に的中したー!主人公年齢的に限界きてそうで(演技かもしれないけど)ハラハラさせられた。こ>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公強すぎ。テロリストも強敵で見応えあり。あとケルベロスコードみんな言うんかい!