Saekoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

フォーカス(2015年製作の映画)

4.0

マーゴットロビーがとにかくかわいいしサクッと見れてちょうど良い

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

-

ちょっとフランスの作家とか脚本家とか画家とか教養なさすぎて、親の解説ないと主人公がなんで興奮してるのかわからなかったけど、とりあえずパリが綺麗なことはわかった(浅)

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.5

たまたまおすすめに出てきて何も知らず見た映画

主人公、そして電話越しの声と音だけでストーリーが展開していく斬新な作品だったけど、内容もすごい良かった

死霊館(2013年製作の映画)

4.0

どこまでが実話に基づいてるのかすごい気になる
死霊館シリーズは怖いけどストーリーしっかりしてるから安定に面白い

運命じゃない人(2004年製作の映画)

2.5

脚本はすごいな〜って思いながら何度も寝落ち
カメラを止めるなに似てるが、どちらも見る前に期待しすぎちゃいました

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

SMAP解散の話とか歌ってる歌とかその年代に沿った情報に加え、ケンカとか「別に大丈夫だし」みたいな言い合いとか、リアルすぎて気づいたらすごい泣いてた

みんな幸せになってほしいね

何者(2016年製作の映画)

3.0

他人と比較。佐藤健の役ほどではないけど、他人のSNSを見て否定的に捉えたり、羨んだり、嫉妬したり、、、
正直どこかで自分自身もやってしまってることを、あまり認めたくはないけど、嫌でも認識させられた。
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

ダークナイトすごい良かったし、そっちの方が面白かったけど、ビギンズあってこそのダークナイトですもんね!でもレイチェルはこっちの方が好きだった〜
ライジングも見るぞ〜

てかクリストファーノーランは渡辺
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

どんどん別シリーズに手を出したくなる面白さ
映画館で見たかった〜これから出るクリストファーノーランの作品は絶対映画館で見ます

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

クルエラを見たから原作も鑑賞

あの映画でのクルエラ(エステラ)は、犬可愛がってて、ダルメシアン剥ぐような人にはならなそうなイメージだったから、少し原作との繋がりが微妙に感じた

そこまでクルエラで変
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

5.0

とにかくお洒落だったし、エマストーンとエマトンプソンさすがすぎる

評価高いのも納得

101匹わんちゃんの原作の記憶があまりないからこれを機に見返します。

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.5

出てくる言葉が素敵すぎる
好きなのが2つあって、

「虹を見たければ雨を我慢すべきだ」と、

有名な亀と人間のパラドックス問題を基に

「0と1の間には無限の数字あって、繋がっている。0と2の間にはも
>>続きを読む

17歳の肖像(2009年製作の映画)

4.3

学校に通うだけだったら感じられない大人の世界や、関わらないような人たちと関わることで、どんどんハマっていく優等生の主人公。

何が人生にとって良いものなのか。

最終的に主人公が沼にハマらず良い方向に
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.0

こうやって30以上もの女性が騙され殺されてたなんて恐ろしすぎる

殺人鬼役のザックエフロンのミステリアス感と色気、さらに冤罪感を上手く表現してて、配役完璧だと思いました。これは騙されちゃうよ、、

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

3.0

そろそろストーリーを知った上で、アトラクション楽しみたいなと思ったから鑑賞

単純明快だけど面白い

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.0

過去?のインドの厳しい情勢は知ることができたし、スラム少年らの苦しい人生には心を痛めたけど、さすがにクイズは上手く行きすぎじゃないかなあ

アカデミー賞受賞してるだけに期待しすぎてしまった

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.5

30年以上前の未解決事件を元に作成された実話

ここ最近犯人が捕まって捜査に終止符が打たれたらしいけど、本当に現実に起こったことだと思いたくないような内容だった。

フィクションなのによくできた映画だ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.8

これはハッピーエンドなのかバッドエンドなのか

私はハッピーエンドだと思う

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.0

これからだんだん怖くなりそう
にしてもハリウッドのアクション女優はかっこよすぎるよ、、、

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

設定が複雑だったけど、なんとかついていけた
脚本はもちろんすごいんだけど、これどうやってた撮影してるんだっていうシーン多くてずっと感心してた

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

最高だね
プロデューサー役だったマークラファロってシャッターアイランドのレオ様の相方刑事役の人か、、、体型とか役作りなのかな凄すぎ

RENT/レント(2005年製作の映画)

4.0

ミュージカルってメロディーと歌詞がシーンごとに盛り込まれてて、感情が乗りやすいっていうのが好きなんだよなあ、、

その分歌詞とかのニュアンスが大事になってくるから、翻訳者はすごいと思う反面、少なからず
>>続きを読む

奇跡の人(1962年製作の映画)

4.3

ヘレンケラーは尊敬する女性の1人だから気になって鑑賞。
とりあえず役者さんの演技が上手すぎる。

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.5

性差別のために先人をきって戦う女性弁護士かっこよすぎる

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.5

アイネクライネナハトムジーク
意味は「小さな夜の曲」
そこから始まる出会いの話

出会って時間が経ってから、「あの時、あの場所で、出会ったのが君で本当によかった」なんて言われたら嬉しいし、そんな出会い
>>続きを読む

ヒョンジェ〜釜山港の兄弟〜(2017年製作の映画)

2.5

ソンフンが出てたから見た

途中日本人役が出てくるんだけど、日本語がカタコトすぎてシリアスな雰囲気ぶち壊し笑

ただソンフンはしっかりかっこいいです

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.5

1は面白いっていうレビューばかりだから続編見るか迷う、、、