Saekoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.5

藤原竜也、窪田正孝、小栗旬と名俳優揃いで、脇役もなかなか固めてきてるのに、映像美だけしか評価されてなくて、試しに視聴したけど、確かにこれは役者の無駄遣いな気がする。キャストが豪華っていう話題性があるだ>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.6

過去が美化されるのわかる。視野見しないで真っ向勝負😤

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.8

なかなかファンタジーだったけど、綺麗な話だった。
それにしても告白したいって時に目覚めたらパク・ソジュンはラッキーすぎる笑

セブン(1995年製作の映画)

5.0

もはやホラー映画だった。七つの大罪を元に作られた作品だけど、構成がすごすぎる。考察見て鳥肌たった。

後味はわるい。しかも幻のバッドエンドもあるらしいけど、あえてこっちにしたことで、今もなお名作として
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.8

そもそもこの事件のこと知らなくて見たから、内容頭に入れるので精一杯だった。
だけど色々考えさせられる内容だった。怖い怖い。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

仮想世界の表現がいいし、結末わかっても何回か見たくなる

ただ君だけ(2011年製作の映画)

4.5

これ好きだなあ、、

日本のリメイク版も気になる

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.6

とてもよかった。

この人いたから私は今機械工にいることができるのかなとか思った笑

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.5

怖くなかったし、自分からリスク取ってること多いなって思った笑

おっぱいバレー(2008年製作の映画)

-

昔見たの思い出したけどあまり内容覚えてないなあ笑

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.6

人種差別がテーマのホラー映画っていうのは誰でもわかるし、最後はハラハラで面白かったっていうのが普通の感想なんだろうけど、さらに深いところまで考えてる人の考察見たら、メタファーとか差別的用語などの知識が>>続きを読む

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

5.0

名前と有名な歌は知ってるくらいだったけど、彼女達の人柄、努力とか知るとこんだけファンが多いのが納得できた。この人たちのすごさに足りるかわからないけど、とりあえず星5!!

これからもっと知りたい!

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.5

韓国の人みんな英語ペラペラでびびる。

でも今側あまり勝ち目なくて、そうなるよねーってなった笑

トールガール(2019年製作の映画)

4.0

得られる教訓は見る前からわかるけど、自己肯定感上がります。

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.8

パク・ソジュンの体がすごい。

軽い勢いで警察大学通ってた2人が、知らない人たちのためにがむしゃらに悪と戦おうと奮闘してる姿、警察官らしくなる姿がとてもよかった。

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

2.7

月が綺麗ですねの意味知らない人っているんだって思ってしまった

直接的な表現を使わないことがこの作品の良さなんだろうけど、その分スッキリはしない。でも少しほっこりはするかな、、

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.6

全く知らなかった娘の姿をSNSで知ってしまうの結構きつい、、、

お父さんの粘り勝ち

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.0

短い映画だし、たった一言なんだけどぎゅっと詰まってる

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.5

みんな歌って踊れるの?!ってなった。

窓越しに見てたのキュン。

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.5

小栗旬を筆頭に演技の上手い役者さんが勢揃いだったから、内容は別として見応えはあった。
あとあれ見て妻夫木くんってわかる人いるのかなってレベルで見直しても全然わからん笑

ハンバーガーのシーンはさすがに
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

4.0

ローズ・パンフィル役の人可愛かった

タイプライター使ってみたい

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

3.8

こういうオシャレな映画は好き。

借金してまで買い物は相当やばいけど笑