yumasaiさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

yumasai

yumasai

映画(1040)
ドラマ(36)
アニメ(0)

コン・ティキ(2012年製作の映画)

3.0

トレーラーを見た限りでは壮大な冒険物語だと思ったけど、かなりこじんまりとした実話を基にしたお話しでした。
大自然の中でさり気ないCGが効果的。
当時のパイオニアは偉大ですね。

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

2.0

WMC板橋 THX 3D

なんだかもうお腹一杯で、迫力だけが楽しめた大味完結編。
アポロが月の秘密を持ち帰るまではふむふむ、と見れたのですが最後のディザスターバトルがそこまで必要?というくらいく
>>続きを読む

ベケット(2021年製作の映画)

3.0

テネットの後にベケットって。
タイトルがあざとくて草。

異国で事故に巻き込まれるサスペンスといえばハリソン・フォードのフランテックが秀作。

で、本作は居眠り運転による事故が発端。いきなりやっちまっ
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.0

WMC板橋

今思うとタイムリープして時をかけるおじさん、草。
この頃マイリストではジェイクギレンホール?ふーん、、ていう存在だったのに今で は一推しアクターになってしまった。
素敵な女性司令官は誰だ
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.0

WMC板橋 THX

初代猿の惑星で伝えられてきた伝説の「NO!」を見て鳥肌が出た!
もーそれだけで得点アップ。

そしてCGのおかげでここまでリアル猿にしたのもなかなか周到ではないか。今すぐに起き
>>続きを読む

カウボーイ&エイリアン(2011年製作の映画)

2.0

WMC板橋 THX

ハリソンとダニエルはミスキャストだったかな!
そこが売り文句だったんだろうけど、相手が未知の生命体だからアクションも手薄く、体を張っての見所は何ひとつありませんでした。
やっぱ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

WMC板橋

ホラーじゃないんだけど、ステージに上がるプレッシャーから追い込まれて自分のメンタルが変貌していくナタリー・ポートマンがとても怖い。
こういうのって舞台に上がる人達にはアルアルなんだろうな
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.0

WMC板橋

侵略を前提としたこてこてのドンパチです。
ひたすら戦っているだけで疲れちゃいました。まあ、それが作者の狙いだったんろうな。
ブラックホークダウンをイメージしたけど相手が未知の戦力だからど
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.0

WMC板橋

ドバイの高層ビルにぶら下がるやつ!

ホークアイよりこっちの方が様になってるジェレミー・レナー。飛び降りるところがお茶目でしたね!

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.0

ほとんどがCGありきで見せつけてますが一作目よりグレードアップした感はあり、大作もここまで来たか、と感心するばかり。
ミッキー・ロークえらいはまり役や。
ウォーマシンはテレンス・ハワードに引き継いで欲
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

WMC板橋 (1回目)

初っ端からベインと音楽が盛り上げてくれました。映像も凄い。
ビランとしてのベインであるべきでしたがぶちのめされてちょっと気の毒でした。

アン・ハサウェイのキャットウーマン、
>>続きを読む

フローズン・グラウンド(2013年製作の映画)

3.0

ニコラス真面目。
あまりにも真面目。

よく追い詰めたと思います。

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.0

前半の国内ロケはめちゃくちゃ良かったんだけど後半はロボットか〜。体を張ったアクションで見せて欲しかったです。
勿体ない。

ジョン・カーター(2012年製作の映画)

3.0

製作費が物凄いというキャッチだった気がしますが、まぁ普通でした。
タイトルの名前が弱そう笑

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.0

ガテン系ボンドですがやっぱり最強。

地下鉄シーンはど迫力。

ラストの攻防戦は凄まじい!
炎の灯りだけが頼りだけどギリギリ生きてる。
ダニエルボンドではこれが1番好き。

第9地区(2009年製作の映画)

3.0

WMC板橋

排他的なコンセプトをそのまま宇宙人にしたところが映像的に面白くできていて新鮮でした。
主役のシャールト・コブリーがよく喋るのが耳障りか。。。
SFXもリアル。
取り残されたフィアンセにも
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.0

WMC板橋

津波のシーンはともかくとして、その後の子供達の生命力に感極まりました。ナオミもユアンも見慣れてしまったせいか、役にハマらなかったというか他の映画を連想してしまって💦 💦
特にユアンは💦
>>続きを読む

ルンバ!(2008年製作の映画)

2.0

下ネタで笑いをとろうという狙いでしたがベルギー産はどうしても入り込めなかったです。

アンストッパブル(2010年製作の映画)

3.0

WMC板橋

スピード感、重量感有り
くさいドラマが輪をかけて面白かったです。

当時クリス・パインだった事を知りませんでしたとさ。

NEXT -ネクスト-(2007年製作の映画)

3.0

劇場で見ていませんでしたがTVCMで紹介されたカットは見覚えがあって、気づいた作品。
見ながら思ったんだがテネットも似たような発想だな。先読みするか、後追いするか、変な感じ。
なのに彼女を救うがために
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.0

ちょっとサイレントランニングを連想してました。
サム・ロックウェルってちょっとキモいな、て思いながら見てました。

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

4.0

タイトルが原題とは全く違うけどオシャレで良いです。
ジョージ・クルーニーのラストの衝撃は笑うところなんだけど、実はかなりショックだよなぁ。
ベラ様の魅力がかなり高得点です。
リストラ制度もビジネスにな
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.0

誰が強いんだか・・・💦
チームあるあるはリーダーがいて力持ちがいて頭脳がいて色気があるけど、このチームはアクション大好きなおじさんばかりなのが特徴だね。

個人的にはドルフ・ラングレンに頑張って欲しい
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

3.0

WMC板橋

コンセプトとしてはよく出来てたんだが、なんでこんなに平凡な仕上がりになってしまったかな。
ニコラスのおとぼけ演技で酒を溢すところやバットで木を叩くシーン、子供と別れる時の彼のおでこ、何故
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

2.0

WMC板橋

エメリッヒ監督なので最初から期待せずに楽しむ。
まあ、ありえないくらいの噴石攻撃と裂ける大地。地震ではカメラは揺れてるのに人々はまっすぐ走ってる。適当すぎて笑。
CG迫力があるのはわかり
>>続きを読む

ベビーシッター・アドベンチャー(1987年製作の映画)

3.0

グーニーズと同時期?の頃レンタルで。
初々しいエリザベス・シュー、その他子役はほとんど記憶無い!

ラスト子供の夢として現れたのがキャプテン・アメリカ?だったと思う。その役がヴィンセント・ドノフリオで
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.0

劇場で見なかったやつ。
監督がロケッティアのジョー・ジョンストン。スピード感ある作品になってますね。
結果、エンドゲームの大トリとなるスティーブ。筋肉隆々だけど一体どこまで強いねん?そんな疑問を確認す
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

エイズやサーズで一時期パニックになった情勢もあってアウトブレイクやこちらのような映画も何本か作られてましたね。
そんな中でこの映画はワクチン目線で駆け引きをする人間模様を風刺して、今のコロナでも共感す
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

2.0

日比谷シャンテシネ2

豪華キャストと安心の絵作りでいけると思ったけど後半ダレてしまいました。

ちょっと残念

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.0

WMC板橋

重い内容でした。

ちょっと鬱。

だったけど悪い作品では無い。

ケイトの演技は素晴らしい。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.0

ガテン系汗臭いボンドですが、最強だと思う。

初っ端からパルクールで見せつけて 飛行場のシーンは最高です。
毒盛りとかヤバいところでダニエル様の演技が映えてますね。
(急に表情がジジイになる)

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

3.0

春部理衣が出てるだけで良し。

ゴーンガールのロザムンド・パイクが出てるのは気付かず。