yumasaiさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

yumasai

yumasai

映画(1040)
ドラマ(36)
アニメ(0)

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.0

もっとカーアクションたっぷりかと思いましたが意外にも終始重い空気。
撮影と編集が秀逸でした。
ライアン喋らないキャラクターだけに表情だけであんなに長いカットは珍しいぞ笑
あれ?フリーズしてる?てな感じ
>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.0

シャーリーズ・セロン
ニコラス・ホルト
クロエ・モレッツ
この名前を見て見みることにした。

なんだかどこから手を付けていいのかわからない展開でした。
で、あまり関係ないクロエの黒魔術が目立ってしまっ
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

2.0

ブロークンフラワー以来のジャームッシュ作品。淡々と説明する映像とセリフがそれらしい出来。
同じアングル、少ないセリフで説明の少ない展開ですがわかりやすくもあり。

スプラッタも煙で誤魔化すなんて洒落て
>>続きを読む

狂っちゃいないぜ(1999年製作の映画)

2.0

当時だったら面白かったかもしれない。
地味なエリート職業にちょっとヤンチャなキャスティングというギャップがアメリカ映画っぽいよね。そこで始まる人間ドラマ。

みんな若い!
アンジーはホント親父そっくり
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー [超能力ユニット](2005年製作の映画)

2.0

WMC板橋

ジェシカ・アルバの活躍見たさでしたが映画としてイマイチだったようです。クリス・エヴァンスも出てたのね。

ちょっと子供向け、な感じが残念でした。

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.0

WMC板橋

クレア登場。
かなりサバイバルチックで盛り上がる。
ミラのアクション最高っす。

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.0

WMC板橋

最後着ぐるみの化け物と戦う奴?

これもチェック忘れてる。
とりあえずミラは美しい。

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.0

WMC板橋

チェック忘れてました。

フィフス・エレメントのミラに比べてグッと大人っぽくカッコいい。
ゾンビというよりモンスターなので、ホラーというよりアクション。
ゲームが原作のようで話しの顛末と
>>続きを読む

ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト(2008年製作の映画)

4.0

音楽ライブをスコセッシ監督が作るとこうなった!
劇場で見るストーンズかっこええです。
フィルムマガジンの大きさが違うのにびっくりする。あんなの有るんだ。

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

3.0

WMC板橋

ストーリーはわかってるだけに、 ハリーハウゼン版とは比べてしまっても蛇足かな。

マッツ・ミケルセン?どこ?

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.0

WMC板橋

絵コンテをそのまま作品にしたようなラフさが絵本ぽくていい。

所ジョージは違和感💦

海は謎がいっぱい

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

4.0

字幕 IMAX

コロナ禍でなぜか疎遠となってた娯楽作品。振り返って見ればこんな大衆向け作品見るのホンマ久しぶり!スッキリしたー!

期待通り!でした。
キャストも完璧でした。
クワイエットプレイス2
>>続きを読む

大空港2013(2013年製作の映画)

5.0

ふらふらっと見始めたら、これ凄い映画だわ。

空港を舞台にした2時間弱の演技。さすが三谷節。
みんな舞台だと思って演技してるね。セリフ回しが舞台演技なのもぐー!
竹内結子さん素晴らしい❣️

撮影も止
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.0

「めがね」の後に見てみた。
このテンポ、ゆっくり本を読んでる感覚。セリフに伏線が隠されてるようなあざとさもなく、映像で見せるところは普通に見せていて終始落ち着く。疲れた時でも観れる。

スペル(2009年製作の映画)

3.0

サム・ライミ監督のホラーもどき。普通にゾクゾクさせる。
死霊のはらわたを継承したチープな個性が映える!
アリソン・ローマンに対して「昔は太ってたんでしょ!」ってなんでここでこのセリフ?意味不明。

>>続きを読む

ファング一家の奇想天外な秘密(2015年製作の映画)

2.0

動画芸術に命をかける父親と子供の葛藤。ラストは切ない。まともなのは兄妹(まともというか一般的) 排他的な父親は最後は改心するかと思ったんだけど。ウォーケン頑固だな。他人が不快に思うやり方はユーチューバ>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.0

ふと見てしまったネトフリ。
思いのほか普通に楽しめました。
何よりもグレーディングが良くてカラフルな家並みや衣装が熱波の土地柄と空気感を醸し出しでいて好きです。黒も浮いてて淡い感じが良かったです。
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

新しいコンセプトのスリラーという事で推し。でも誰に薦めていいかはわからない!
表向きは男ってバカだね、女は怖いねー、で済まされる話しだけど今回は隠蔽した過去を周到に片付けていく執念さが最後にスッキリま
>>続きを読む

ドライブ・アングリー3D(2010年製作の映画)

1.0

なんじゃらホイ

ニコラス刑事さん何でもやりますな。
ウィリアム・フィクナー、デビッド・モースも最後までお付き合いありがとう。

28週後...(2007年製作の映画)

3.0

有楽町スバル

走るゾンビ
怖さはないけど、展開はあっという間に。

ジェレミー・レナーが出てる。

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

2.0

WMC板橋

X MEN スピンオフか・・
ド派手なアクションはいいけど
CGがバレバレなのは仕方ないのかな。

THE 4TH KIND フォース・カインド(2009年製作の映画)

4.0

劇場で見たはずだけど記録するの忘れたみたい。

レビューでは酷評だけど個人的にはこういう怖がらせ方は好きです。
古代語の謎解き、アナログ動画のノイズ効果、博士のやつれた顔とか不気味さを増幅。
口が大き
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.0

WMC板橋

相手はゾンビというよりモンスターだ。紫外線が弱点のため、バトルシーンは暗くなってから。そこまでの緊張感はバクバクしましたね。
雑居ビルで寝ている奴らを見つけたシーンは心臓が喉まで来たかな
>>続きを読む

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

2.0

WMC板橋

強いか弱いかを見せるのはプロレスという娯楽だけでいい。正義感も罪悪感も伝わってこないのはなんだろか?

サンシャイン・クリーニング(2008年製作の映画)

3.0

サンシャインシリーズ?
エイミー・アダムスに注目してたけど、相方がエミリー・ブラントだったんだなぁ。もう一度絶対見る!

イーグル・アイ(2008年製作の映画)

2.0

WMC板橋

これ、なぜかWANTEDと混在。
どちらも2008年鑑賞だった。

当時の感想
・・ちょっとネム

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

3.0

死後の世界を家族愛でファンタジーに表現。
もう一回見てみたい。
監督もキャストもお気に入りばかり。

ラストキング・オブ・スコットランド(2006年製作の映画)

3.0

当時の感想は

いい感じなんだが、、

でした。

フォレスト・ウィテカーはいい役者

バベル(2006年製作の映画)

3.0

WMC板橋

イニャリトゥ。覚えにくい名前だ。
菊池凛子に注目、のはずだがブランシェットの件が重く感じる。
地味だけどしっかり見ると味のある作品。

G.I.ジョー(2009年製作の映画)

2.0

WMC板橋

アクション凄いけどCGのおかげ。こういうのは飽きてきた時期。

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.0

丸ノ内ルーブル

駆け引きの攻防戦。
デカプリオこういう役似合うな。

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.0

WMC板橋

サイバーテロとの対決。
それなりに面白いがもうダイハードじゃないな。というか、年とったブルース・ウィリスにはしんどいよな。アクション自体はCGに頼りすぎた感じ。
ジャスティン・ロングはジ
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.0

ロードムービーとしてはなかなかの事件満載で伏線も整理できてて楽しい。最後もノリノリのポジティブエンドでよろしい。

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.0

あー、モンスター系だったのか・・・
スターシップトルーパー?

設定は現在から未来を繋ぐ親子愛。この辺りだけ掻い摘むといい感じの話です。
未来でのアクションは凄いんですが、今と変わらぬ銃器とヘリという
>>続きを読む