にんげんばんじさいおうがうまいさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

にんげんばんじさいおうがうまい

にんげんばんじさいおうがうまい

ノーゲーム・ノーライフ ゼロ(2017年製作の映画)

2.1

なにこれ・・・唖然笑
美麗でスケールのでかい戦闘シーンと派手な音楽がすごいです!近年のアニメ映画はほんと映像観てて迫力にのまれてしまう!神が作ったのかと思うほど!
まあ話はありきたりだし何やってんのか
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

2.6

期待したが古典なのでたいしたことなかった。オチも極端すぎて稚拙さを感じてしまった。安っぽいドラマであるような感じというか。
この作品に限らず昔の評価されてる作品を自分が見ると、撮影技術はすごいのかもし
>>続きを読む

Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆(2019年製作の映画)

2.3

話が結構ふわっとしてて、まあそういうことなんだねと受け入れながら見ました。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.3

思考のリアリティとか現実的に考えたらとか、心境の変化の原因がわからないとかは置いといて、見てる間はおもしろかったです。
今だとビデオ通話とか簡単にできるからそこまでではないのかな、どうだろう。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

2.3

どこかアニメ的演出を感じた。
それは置いておいて、なんか合ってない感、見ててちぐはぐさを感じた。
話も別におもしろくなかったかな。

流浪の月(2022年製作の映画)

2.5

怒りが好きで公開時から見たい見たいしてたけど渋い。地味。多部未華子必要だった?笑

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

1.0

歌が終わったと思ったらまた歌ってたのでついていけないと思って5分10分で切りました。
やっぱり終始ずっと歌ってるみたいですね!笑

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.7

ミュージカルっていうけど歌が今っぽい洋楽POPって感じでよかった!
話の内容は最終的には歌とノリでごり押しだいっ!って感じです笑

ターミネーター2(1991年製作の映画)

1.5

感動系か?金属の映像表現はCGなのかな、自然ですごいけど

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

1.0

見てる間なんかセンスないなと感じた作品。話も塵で。自分の時間を奪われてしまったのが悲しい。とほほ泣。
自分に合わなかった監督の作品は見ないようにしていくことが大事だね・・・。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.3

よかったけど繰り返し見たい感じはない。役者の演技がよくてプロみがあってかっこよかった。同じ作家のせいか見てる最中バーニング劇場版を思い出した。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.3

プライム期限切れ近かったので。
前半夜のシーンが多くてディストピアな雰囲気に浸った。
実話だからしょうがないけど解明の仕方がシンプルだった。

銀河英雄伝説外伝/わが征くは星の大海(1988年製作の映画)

3.2

銀河英雄伝説の最初の作品。アマプラにあったので見ました。
続きが100話くらいあるからなあ・・・。