さいささんの映画レビュー・感想・評価

さいさ

さいさ

ある男(2022年製作の映画)

3.4

窪田正孝がかっこいいから見始めて、俳優陣の演技が上手いのと、ミステリ要素があるせいで、それらしい映画になってるってだけ。
観れましたが、だから何?でした。考えさせられる要素も説明くさく安直なものが多か
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.7

主演のイケメンぶりとガイリッチーにつられて、フラフラと鑑賞。
結果良かったです。相性の悪い2人が手を組む設定好きです。
ストーリーも大筋王道で、安心して観てられました。アクション映画とはかくあるべき。

ミニスキュル 森の小さな仲間たち(2013年製作の映画)

5.0

最初は上の子が3歳の時。その9年後、下の子が3歳になった今、また鑑賞しましたが、大筋は覚えているけれど感じ方が全然違って、何回も楽しめる映画だなあと思いました。
上の子が前回よりも真剣に観ていて、下の
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

4.0

確かに1より面白かった。
1よりホームズらしさが出ていたし、女性陣はそんなに美しくないのに、男性陣は相変わらずイッケメェェンで眼福。ジェンダーレスとか多様性とか、大事ですが食傷気味かも。重ねて言えば個
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.8

最高、こういうのが観たいんです。
適当なファンタジー、小気味のよいアクション、魅力的なキャラたちの掛け合い、王道のストーリー展開にも関わらず観させてくれましたし、ラストも良かった。面白かった!

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

タイムループを通してヒロインが成長?というか、周りに目を向けられるようになっていく過程が良かった。
そして単純に面白かった。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.9

個人的にラストは蛇足つきではあるものの、良かったと思えたので、ギリギリ1と同じ評価。ドニーイェンのアクションはさすがで、かっこよかったことも加点対象。不死身の男のアクションが見たいなら間違いなし。

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

3.4

1と同じ、適当な感じ。ボーッと見られる。もし次作で親玉つぶすところまでやってくれるなら、3.7くらいでもいいけど、なんというか、親玉潰すイメージが持てない。もし次作があって、同じような感じなら、多分次>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

かなり好き。ありがちなストーリーかもしれないけど、実話をもとにしているというところが逆にすごい。興奮と感動を味わえる。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.6

見させられたので面白かったとは思いますが、好みかと聞かれれば否ですね。グスタフさんの半生と言っていいのでは。

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.7

マットデイモンにつられて観たけど、実話が元なんでしょうし、展開は驚くようなものではなかった。ただマットデイモンのくたびれたおじさん感が良かった。すき。

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.4

途中までは雰囲気やキャストの豪華さで楽しめたのですけれど…
どんどん失速、オチはツッコミどころ満載、想像補完計画多すぎ。これだけやられると犯人も想像で終われば良かったんじゃ?と感じるレベル。
4つけれ
>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

1より好きです。
ただ弟が死んじゃった意味…?みんな不死身なんだから死ななくて良かったんじゃ?とは思いました。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

ホラーではなくてSF?ゲットアウトくらい明快でないと私には難しかったです。
アスもそうだったけれど、全てを準えていると感じるせいで、感じることより考えることの方が先行してしまって、純粋に楽しめませんで
>>続きを読む

閉ざされた森(2003年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

人の証言って当てにならないという感想。とはいえ面白かったです。つじつまが合ってて良かった。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

アニメであることに加え、テーマも展開もシンプルで観やすい。音楽も綺麗でした。

刑事ジョン・ルーサー: フォール ン・サン(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

色々と不満な脚本と設定と展開。ずっと暗い雰囲気ですが、それにしては展開が急に楽観的だったり。
ドラマの続編のようで、導入も雑だし、唐突。主人公も不死身なのか?ってくらいだし、キャラ設定にのっていけない
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

原作が面白いので、面白くなきゃウソでしょって感じで観ました。そのハードルはクリアしてくれる映画でしたが、原作をちゃんと読んでいないと補完できない部分もあったと思います。逆夢が最高にハマってました。本編>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.9

前作が好きだったので鑑賞。ザックリ言えば前作の方が好きでしたが今回も面白かった。
犯人バレバレなとことか、それ前提で伏線回収していく感じが何とも快感。このテイストで3作目も期待してます。

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.0

中国らしさがそこここにありつつも、爽やかな冒険活劇でした。ストーリーに捻りはありませんでしたが、ムゲン様がかっこよくてよかった(*゚∀゚*)主人公もかわいかったです。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

トム様!って感じの映画でした。あとIMAXで観られてこれほど良かったと思える作品もそう無いかもしれません。
観ているうちに流れと結末は何となくわかるのに、目が離せない。クライマックスのシーンでは自分が
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.9

クールなステイサムが観られて眼福でした。ストーリーはいたってシンプルでしたし、作品として正しい主義と展開だったのでしょうが、いかんせんお気楽娯楽主義の私には、救いがほぼ無い感じがやるせなかったです。面>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

4.0

青春っていいよね!っていうのと、身近な未来を見ているようで楽しかった。また俳優が声をあてる作品はジブリ(お約束として慣れた感はありますが)含め好きではないのですが、AIの役ということでちょっと棒読みで>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

3.4

終始流れ続ける暗い雰囲気、驚愕を通り越して茫然のラスト。作られた年代のことを考えると凄いとしか言いようがないのでは。その日夢に出ました、怖かった。

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.9

キューザックはわりと好きで観たけれど、途中から展開が読めてしまってあまり楽しめなかった。にしては観終わった後は面白かったと思えたし、最後にゾッとさせられたのは良かったので評価はわりと高め。

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

かっこよかったです。特にクリスエヴァンスがいい味出してました。アクション映画のお手本みたいな作品です。これぞエンタメ!

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

キングスマン大好きなので観たのですが、どのようにして創立されたかという話なので、片鱗が見えるかなくらいのアクションで、色々控えめでした。
プロローグは長すぎ、エピローグは蛇足感あり、普通に面白かったで
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.7

ヴェノムかわいいから好きなんだけど、1の方が面白かった。良くも悪くも大味の作品。

アップグレード(2018年製作の映画)

3.9

ここのところSFの当たり多し。アクションもなかなか見応えがあったし、ラストもほどよく想像を残す形で良かった。

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.7

ネタはわりと使い古されたものですが、見応えのある映画になっていました。どう表現するかですね!

1408号室(2007年製作の映画)

3.5

パニック系では良い方だと思う。見せ方が終始怖くて、逆にこれ系でネタ全部わかったら怖くなくなっちゃうし、ラストもそこそこよろしかったかと。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

久しぶりの大当たり。色々な要素が入っていたけど、ゲーム好きならまず楽しめるはずだし、それ以外の人にもオススメできる。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.9

音楽と映像美が素晴らしかった。現代で問題視されるものが色々盛り込まれていたけれど、惹かれ合うところの心理描写が私的には物足りなかったかな。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

大好きな一作。スカッと感がすごい。アクション映画の新たなスタンダードと言っても良いのでは。

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.7

テイストは完全にハッピーデスデイだった。監督がこういうの好きなんだろう。キングスマンとか好きならオススメできる、普通に面白い。

>|