eiichiさんの映画レビュー・感想・評価

eiichi

eiichi

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.4

テーマはすごく面白いし阿部サダヲの狂気感はよかった。
けど結局よくわからない感じがあった。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

狐狼の血シリーズは最近の穏やかなヤクザ映画に新しい風を吹かしてると思う。
残酷すぎるけど本気でヤバい奴らだったらこんな感じなんだろうなって思わせる。
鈴木亮平がこんなに鬼畜な役をしたのが衝撃的すぎた。
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.9

強そうなやつがあっけなく殺されるのっていいですね。
雰囲気よかった。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.8

今までに見たことないアクションのかっこよさ、リアルさがやばすぎた。
ストーリーもすごい好きで少女たちのありのままって感じが最高だった。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

深瀬くんの怪演がかなり光ってた。
菅田将暉を含め、豪華俳優陣の演技もさすが。
連続殺人事件は続くのに実際に手を下すシーンはほとんどないのはうーんという感じ。2件目まではホラー苦手の自分からするとほっと
>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

3.7

かなり意味はわからないが、ひとつひとつのシーンやセリフに哲学を感じる。
2人の主役だが、1人の心の中みたいな葛藤。
ファイトクラブを彷彿とさせる。

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.5

有村架純がかわいすぎる。
孤独を手放さないとか期待しないとか、ちひろさんの生き方がすごく共感できて心に刺さる。

悪の教典(2012年製作の映画)

3.5

伊藤英明のサイコキャラがすごいハマってた。
二階堂ふみの演技力に衝撃を受けた思い出。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.6

ヤクザ映画は好きですがその中でもトップクラスに好き。
役所広司はじめ、各キャストの演技力が圧巻。
個人的には中村倫也のキマリ具合が好きだった。
2時間という短い時間の中で、スケールの大きさやかっこよさ
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.0

ガリレオ並みに福山雅治がハマり役だった。
是枝監督の美しい情景描写に見入ってしまう。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

1.5

お涙頂戴が露骨すぎて冷めた。
登場人物の感情にリアリティがない。
あまりにリアリティがないからサイコパス的展開があるのかと思った。
感動するって聞いたけど、厳しい。
展開も人物の行動も感情もリアリティ
>>続きを読む

モリのいる場所(2018年製作の映画)

4.0

映画の雰囲気すごく好きだった。
ところどころ変な要素はあったけどその他が良すぎて好き。

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

子役の自然な演技が素晴らしくて、その日常的な風景に見入ってしまう。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.1

ずっと見てなかったけどいざ見てみたらめっちゃ好きだった。大人になったからこそわかるこの世界の美しさみたいなものを感じた。ハリーとロンが可愛すぎる。

ノイズ(2022年製作の映画)

2.5

キャストは好きな人たちばっかりだったけど…
オチが迷走し過ぎててチープな印象。サイコならサイコでもっと激しい描写と背景が必要だと思う。不気味な雰囲気作りは悪くない分ストーリーとトリックのしょうもなさに
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.9

原作より面白いんじゃないかと思う。菅田将暉の演技力がすごかった。

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.6

有村架純がこれからってときの作品で話題になったのを覚えてる。しっかり面白かった。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.5

この作品からこのシリーズを観るようになったのでダー子の実力を知らずにしっかり衝撃を受けた記憶がある。

フォーカス(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この時のウィルスミスかっこいい。賭博のときはしっかり騙された。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

2.5

どんでん返しすると分かってると全部トリックだとわかる。トリックにリアリティがあってこそ詐欺師モノは面白いのに超能力者レベルの超越トリックだと逆にこじつけ感がすごくて安っぽくなることを証明してくれた作品>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.2

めっちゃ感動というわけではなく、60%ほどの感動がゆらゆらと続いていた。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

僕は楽しく見れました。けどどうやら意見は分かれるみたいです。新海誠監督の描く女の子は男子から見た理想の女子って感じなのでそれが無理な人はきついらしい。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

2.5

まず早口すぎて何を言ってるのかわからない。日本の映画で日本語字幕をつけた最初の映画。そして字幕をつけてなお内容が理解できない。元々原作があるんですね。原作を読んだ前提で進んでる感じがありました。見終わ>>続きを読む

>|