sakaseさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

  • List view
  • Grid view

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.0

Jobs 2013
本でも読んだがこの人と仕事をするのは 私には無理でしょう。

(2018年製作の映画)

3.0

2018
平成の時代
虐待 リーマンショック ガン 使い込み 
最後はすれ違いの美で盛り上げる

なぜ君は総理大臣になれないのか(2020年製作の映画)

3.5

2020
政策で国会でも選挙でも戦って欲しいが 現実はあまりにひどい。
選挙に勝てば勝った仲間のメリットのために仕事をするのが現実。
 
総理大臣になって欲しい人だ。

男はつらいよ 望郷篇(1970年製作の映画)

-

1970

谷村昌彦 はなおかじった だ!

同時上映は『なにがなんでも為五郎』。

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

3.0

2018
喜劇かと思ったら シリアスでした
よく知らない 世界でした
勉強

新・男はつらいよ(1970年製作の映画)

3.3

1970
栗原小巻

ハワイ旅行のドタバタ喜劇がおかしぃ
同時上映は『アッと驚く為五郎』

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.7

Silence 2015
アンドリュー・ガーフィールド リーアム・ニーソン アダム・ドライバー
遠藤周作
マーティン・スコセッシ 監督

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.3

1969
ミヤコ蝶々 うまいよね
佐藤オリエ 山崎努 東野英治郎

男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.3

1969
初回

大馬鹿でどうしようもない寅さん
喜劇
人情

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

3.8

Stand Up Guys 20012
アル・パチーノ クリストファー・ウォーケン アラン・アーキン
ちぃわる親父 立ち上がるんだ
味のあるコメディ

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

2.0

Left Behind 2014
宗教パニック映画
ニコラスケイジ 残念

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.5

The Age of Adaline 2015
ブレイク・ライヴリーの美
ハリソン・フォード めがねが良い

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

Love Actually 2003
豪華な俳優陣
登場人物がとても多いがきれいにまとめています。
ヒュー・グラント エマ・トンプソン リーアム・ニーソン
音楽も良い ジョニーミッチェル Both s
>>続きを読む

ふたりの旅路(2016年製作の映画)

2.2

Magic Kimono 2016
ラトビアで着物ショー
桃井かおり イッセー尾形でなんとかもっています。 もったいない。
残念な脚本

ステップ(2020年製作の映画)

3.2

保育園から小学校卒業までの10年間
山田孝之と國村 隼  表情に「全裸監督」のやくざのイメージが  いかん。

京王線 満員電車

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

Bohemian Rhapsody 2018
ロードショーで見ましたね。 再見。
<クイーン>のフレディ・マーキュリー
最後のライブは感動!

エントラップメント(1999年製作の映画)

3.5

ENTRAPMENT 1999

ショーン・コネリー, キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
スリリング
最後のどんでん返しが難しかった

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.5

Meet Joe Black 1998
これは愛を語る 素晴らしい映画
アンソニー・ホプキンス 表情が語る クレア・フォーラニ 美しい
脚本 完璧。 言葉が美しい

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

4.0

Florence Foster Jenkins 2016
メリル・ストリープ 天才 歌に笑いました
ヒュー・グラント 歳を重ねてもいいなあ

大東亜戦争に負けるのもわかるは

ウルフ・オブ・ウォー ネイビー・シールズ傭兵部隊vsPLA特殊部隊(2015年製作の映画)

2.8

WOLF WARRIOR 2015
戦狼外交を訪ねて
中国礼賛
ドンパチ映画としては面白い

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

3.0

YOU ONLY LIVE TWICE 1967
エキゾティックな日本 相撲 湯女 忍者
宇宙ロケット 湖底の基地 何でもありのてんこもり
昔の赤坂 

戦狼 ウルフ・オブ・ウォー(2017年製作の映画)

2.5

Wolf Warrior II 2017
中国のランボー風のアクション映画
戦狼外交(せんろうがいこう、英語: Wolf warrior diplomacy、中国語: 戰狼外交)攻撃的な外交スタイルの
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

2.0

2019
途中まではユニークなコメディーで面白かった。
途中から一転して グロ。
極端な話になる。
残念が映画でした。

「イカゲーム」もグロなのかな
極端な展開は あまりいただけない。

かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―(2018年製作の映画)

3.0

2018
RALLWAYSシリーズ3作品目。
鹿児島の肥薩オレンジ鉄道
有村架純,
國村隼は最近は極道の役柄が印象に残ってしまっている。

プロジェクター

THE WAVE ザ・ウェイブ(2015年製作の映画)

3.3

Bolgen 2015
ノルウェーのガイランゲルフィヨルド
実に美しい自然と町並みが続く
それが 一転。

プロジェクター 迫力

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

3.5

THUNDERBALL 1968

アナログです オープンリール録音機
わかりやすいストーリー
ボンドガールも 良き時代
おしゃれなストーリー展開
音楽 トムジョーンズ
小物が光る

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.5

From Russia with Love 1963
ロシア人は強い
ボンドガールよろし
ロバートショウ演じるグラント
悪役もよろし
イスタンブール、オリエント急行、ベニス
音楽も甘い