sakaseさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

  • List view
  • Grid view

パピヨン(2017年製作の映画)

4.0

Papillon 2017
脱獄もの
ボヘミアン ラブソティの主役だ

1973年版は、スティーブ・マックイーンとダスティン・ホフマン
音楽が印象的だった

ミー・タイム(2022年製作の映画)

3.6

Me Time 2022
バディもの
ドタバタ大笑い喜劇
ライオンに襲われるとこわろた
ケヴィン・ハート マーク・ウォールバーグ

プレミアム・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.7

PREMIUM RUSH 2012
メッセンジャーと悪徳警察と自転車警察の 自転車チェース
これが結構スピーディーで迫力
ストーリーもよくできています

サマリタン(2022年製作の映画)

3.8

Samaritan 2022
シルヴェスター・スタローン
映像がリアルで素晴らしい

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.2

Day Shift 2022
バンパイアが気持ち悪い映画だが アクションがすごい
ユーモアもあり

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.5

Now You See Me 2 2016
テンポが速い
トリック マジックは素晴らしい。
何が本当かヨーわからんけどおもしろい

アメリカン・アウトロー(2001年製作の映画)

3.4

AMERICAN OUTLAWS 2001
痛快な西部劇
悪徳鉄道会社の関連銀行を強盗
最後も爽快

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.3

The Great Wall 2016
マット・デイモンが万里の長城で化け物の大群を退治する中国活劇
CGがよくできている 結構迫力あった。

居眠り磐音(2019年製作の映画)

3.1

2019
盛り込んだ娯楽映画
殺陣が甘い

ピエール瀧 → 奥田瑛二[8]

狂っちゃいないぜ(1999年製作の映画)

3.0

PUSHING TIN 1999
航空管制官を描いた映画
職場と家庭のごちゃごちゃ

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

3.8

Tuntematon mestari/ONE LAST DEAL 2018
フィンランド
とても静かに深く流れる映画
美しい町 そこにある厳しくいとおしい人生

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

Now You See Me/Grand Illusion 2013
壮大なマジックショー 
珍しい映画です。

ジャッカル(1997年製作の映画)

4.2

THE JACKAL 1997
ジャッカルの日のリメイク
フレデリックフォーサイス
ブルース・ウィリス リチャード・ギア シドニー・ポワチエ

フラッド(1998年製作の映画)

3.7

HARD RAIN 1998
大洪水のなか 強盗と悪徳保安官
昔のスリリングな映画
楽しめる娯楽映画

フライト・クルー(2016年製作の映画)

2.8

Экипаж/THE CREW/Flight Crew 2016
ロシア映画
前半は退屈なドラマ
後半は突然ディザスターB級サスペンス

自由に見所を集めて作っている珍しい映画

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

The Gray Man 2022
netflix
ちょうど派手なアクション 見せ場の連続
プラハのロケは驚き
金を湯水のようにつかっている
アクションのみで
人物のキャラがたっていないのが残念

>>続きを読む

マン・フロム・トロント(2022年製作の映画)

4.1

The Man from Toronto 2022
最強の殺人者と間違われたドジな男がなぜか殺人者と組む
シチュエーションがおもしろいバディもの 
楽しいコメディアクションでした。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

CODA 2021
これまで見たことのないような映画
聴覚障害者の助演俳優陣
家族愛の爽快さ
ストーリー展開もはっきりしている 脚本が優れている


フランス語映画『エール!(英語版)』の英語リメイク
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.2

The Meg 2018
ジェイソン・ステイサム
サメもの 化け物に近い
中国製B級娯楽映画 おどろおどろしい

蜩ノ記(2013年製作の映画)

3.6

2013
原作 葉室麟 直木賞
役所広司 岡田准一 堀北真希 原田美枝子
殺陣は少ない 筋を通す
静かに流れる美しい映画 完成度が高い
音楽 加古隆

散り椿(2018年製作の映画)

3.6

2018

岡田准一の殺陣は本当にうまい
ゆるやかに流れる話の中に緊張感をもたらす

加古隆の音楽  ワンパターンでのらりくらり心地よい

武士の一分(いちぶん)(2006年製作の映画)

3.5

2006
丁寧につくられた映画

「武士の一分」とは、侍が命をかけて守らなければならない名誉や面目
毒味で失明
島田 切る

とんび(2022年製作の映画)

4.0

2022
阿部寛ほか役者がそろっている
原作(重松清)がよい

レスキュードッグ・ルビー(2022年製作の映画)

3.8

Rescued by Ruby 2022
良質なファミリームービー
安心して見ることができます
わかりやすいストーリー展開

あほ犬が突然優秀になります

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.5

The Green Mile 1999
原作 スティーヴン・キング
ショーシャンクの空にとは違う重いテーマの監獄もの
正義と悪と不条理
人間は皆 重い物を背負って生きている

ディープ・ブルー2(2018年製作の映画)

2.6

Deep Blue Sea 2 2018
1999はヒヤヒヤドキドキしたが これは 安直すぎますね

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.5

Deep Blue Sea 1999
怪物サメもの
お化け屋敷的どきどきハラハラ展開が良くできています
怪物はCGよりゴム製がいいよね

ハート・パレード(2022年製作の映画)

2.5

Parada serc/Heart Parade 2022
ポーランド 興味深いが  これは軽い

レジェンド・オブ・ゾロ(2005年製作の映画)

3.8

The Legend of Zorro 2005
怪傑ゾロだ
西洋チャンバラだ

キャサリン・ゼタ=ジョーンズがいいね 夏川 結衣に似ている

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

Dune 2020
壮大なSF映画
続く

アカデミー賞
視覚効果賞
美術賞
撮影賞 グレイグ・フレイザー
編集賞 ジョー・ウォーカー
音響賞
作曲賞 ハンス・ジマー

キーパー ある兵士の奇跡(2018年製作の映画)

4.1

Trautmann/The Keeper 2018
ファンタジーのようであるが 厳しい実話でもある。
役者も音楽もすばらしい