坂本淳さんの映画レビュー・感想・評価

坂本淳

坂本淳

映画(138)
ドラマ(0)
アニメ(1)

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.3

久々にゾンビものみたけど結構当たりな映画だった
韓国のゾンビ×愛がテーマなものって結構面白い作品多いなぁと改めて感じた(ネトフリでやっているHappinessってドラマとか)

前半はガチムチなおっさ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.6

ひろしとみさえにフォーカスが当たっている作品ってあんまりないと思うけどこれはこれで結構ありかも

普段からちょいちょい言い争ったりしている夫婦だけどちゃんとお互い愛し合っているのが見える
特にボロボロ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011年製作の映画)

3.4

結構パロディ多めで面白い

レモンの成長が見れる後半はなかなか良かった

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年製作の映画)

3.5

風間くんママがバケモノになるシーンが有名な今作
個人的にはアニメ版のホラー回とか結構好きだから前半は結構好きだな

また、女性ヒロインが毎度の通りかっこいい点も結構良かったな

ただ、後半は他の人もコ
>>続きを読む

白石晃士の決して送ってこないで下さい(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自分が映画見るきっかけになったかいばしら(Youtuber)が出ているからいつか見たいなーと思いつつ見るきっかけがなかった映画
今回U-NEXTで400円くらいで見れるとのことで見てみた

結論ホラー
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.5

戦国大合戦と同じ春日部城が舞台なっていたので繋がりあるんかなと思ったけどどうやらそうじゃないらしい

ただ、普通にいつものクレしんと同じく小ネタがポンポン出てくるので見ていて楽しかったし、ストーリーも
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

4.1

いつものクレしんの面白さをそのまま映画にしたような感じでよかった

ストーリー的には少し薄い部分もあるけど、ギャグシーンがその分多いからそこの所は全然気にならないし、この作品に関しては一切頭を使わなく
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

4.0

クレヨンしんちゃんっぽいギャグ要素は入れつつも色々と考えさせられる映画だったと思う

特に終盤の弱ってる猿に追い討ちかけようとする大人をひまわりが制止するシーンは昨今のやらかした人に対して過度にネット
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010年製作の映画)

3.3

話の流れが理解しにくかったり、悪役が魅力的じゃないことが残念でならないが、部分部分を見ると普通に楽しめる映画

終盤でしんちゃんが未来に連れてこられた理由がはっきり分かるものの、序盤に何の情報も無いせ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.2

子供向け映画だと思って見てたら思った以上にミステリー要素がゴリッゴリに入っていて大人でも楽しめそう(なんなら大人の方が楽しめそう)な作品

ネタバレになるからあまり詳しく話さないけどちゃんとミスリード
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

4.1

今作は小さい子でも分かるような話の作りになっているので子供と大人どちらもバランスよく楽しめる映画で結構良かったと思う

作りがちょっとミュージカルっぽくなってるのも今作の雰囲気にあわせての事なのかな
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.7

またクレしん映画見た
今作はどちらかというとシリアスよりギャグ要素多めかな?
とにかくしんちゃんのカッコ良さが全面に出てた映画だと思う

話としてはめちゃくちゃ単純で子供でも普通に内容わかる作りではあ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.9

クレしん映画連続視聴中
これもなかなか評価良いって事で見てみた

子供向けって事で流石にグロい部分は全然なかったけど、中盤にひろしが図書館で調べている文献があった上での終盤がなんとも切なすぎて泣ける
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.8

クレしん映画の中で評判いいのだけは聞いていた作品
確かに毎シーン毎シーンが名場面みたいな映画だった

しかし、70年代に子供だった人がめちゃくちゃ刺さりそうな感じの作りをしているだけあってそこまで感情
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

4.2

クレしん映画2本目
多分団塊世代のお父さんあたりにかなり刺さりそうな作品だなぁと思った

B級グルメでは大人と子供平等に楽しめそうな内容で良くも悪くも尖った部分があまりないなーって感じだったけど、今作
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013年製作の映画)

3.6

最近クレしんにハマっているので映画版も見てみた

通常アニメ版のような詰まった感じがないのは残念だけど、これはこれで結構好き
最後の焼きそば作るシーンとかはほっこりした感じで終わって良かったと思う

フローズン(2010年製作の映画)

3.0

スキー場行き慣れてる身からすると「いやそうはならんやろ」とはなるものの、部分部分の痛々しさは良かった映画

そもそも論(海外だと分からんけど)日本じゃああいうシチュエーションほぼ100%起こり得ないっ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリで公開されたとのことで見てみた
めちゃくちゃ良かった…だけに「君の名は」をセルフオマージュしたかのような恋愛要素が雑味となってしまって勿体無い作品

ストーリーとしては震災孤児である主人公を軸
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

3.8

前回に引き続き今回もヒロアカ映画
ちゃんとヒロアカっぽい心温まるヒーロー物語でよかった

ただ、今作はA組の活躍がというより緑谷・爆豪・轟の3人+ロディの活躍がメインだったので3人以外が推しの人はちょ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.7

最近ヒロアカを見始めて、この映画の前日譚となる回までアニメを見終わったので視聴

話の終盤に出てくるどんでん返しがありきたりであまり衝撃が無かったことが残念ではあるが、終盤の戦闘はかなり熱く見ていて楽
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

サスペンスもので話としてのまとまりは結構良かった
特にフカセの演技力が凄い、目の焦点合ってなくて頭イカれてる役めちゃくちゃ上手いと思った

話も2時間あるとはいえ割とテンポが良かったので見やすかった
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

4.2

前々から気になっていたワンカット映画
所々だれてるシーンがあったけど個人的には結構印象に残る良い映画だと思った

特に銃撃が聞こえる緊張感と、ハンディカムみたいな物で撮影することによって起こる手ぶれが
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.0

マッドマックス有名だけど見たことなかったので視聴
怒りのデスロードの方は昔金ローか何かで見た記憶があり、今作も暴走族がヒャッハーしてる系の作品なのかなと思ったら、思ったより暴れ回ってなくて残念
昔は予
>>続きを読む

BAYONETTA Bloody Fate(2013年製作の映画)

3.5

ゲームは初代から3までプレイしてるけど映画見た事がなかったので鑑賞
初代ベヨネッタのストーリーをベースに作られている作品だった

全体としては悪くなかったし、既プレイ勢には「お、これあの小ネタじゃん」
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

羊たちの沈黙に比べると悪い意味で捻りが多かったかなぁと思う
ただ、レクター博士の上品で知的なサイコパス感はちゃんと表現出来ていたので満足

「車椅子で顔の皮剥がれたおっちゃん+割と頭がキレそうなイケお
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

レビューし忘れていたので投稿

博士の上品で知的だけど狂気的といった雰囲気が結構好き
映画に出てくる悪役で1・2位を争うくらいにはレクター博士好きかも

映画を観る前は「カニバリズムおじさんが暴れまく
>>続きを読む

呪怨(1999年製作の映画)

3.5

貞子と並ぶジャパニーズホラーの代名詞ともいえる伽耶子だけど呪怨なんだかんだ見た事なかったので見てみた

思ったよりホラー感は少なめで、ジャンプスケアもあまりびっくりしないし、伽耶子の動きもカオスでむし
>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.6

PC画面で話が進んでいくタイプの映画
似たような映画でZOOMを観たことがあるけど、あの映画そこそこ好きな自分からしたら面白かった

一応ホラー映画との事だけど、どっちかと言えばブラックコメディの様に
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.8

ノープとかゲットアウトが割と好きなので気になって鑑賞してみたものの、ジョーダンピール監督作品ではないとの事
しかし、全体のテーマが人種差別に関するものだったり、伏線回収がジョーダンピール監督っぽいので
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.3

ポスターが有名で見た事あったのでいつか見たいなーと思って今回観賞
90分という短い時間の映画のはずなのにめちゃくちゃ見るの疲れた

まず何と言っても衝撃的なシーンが多すぎる、細かく言うとネタバレになる
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

前半の主人公が銃突きつけるシーンだけやけに有名になっているので気になって見てみた

視聴後にタランティーノ監督作品だという事を知ったが、確かに以前見たキルビルと同じようなユーモアさが入っている作品だな
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.5

Vol.1が面白かっただけに今作は色々とうーーんって感じ

今作は主人公の過去にフォーカスが行っている作品だったものの、掘り下げがイマイチ少なかったり、回収されない伏線がちょいちょいあったりでちょっと
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.1

例のテーマソングだけ知っていたものの映画本編は見た事なかったのでU-Nextで視聴

見た感じ好みが分かれそうな感じはするなぁと思ったものの、個人的には好みの作品だった

まず驚いたのが、「女の復讐劇
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.1

多分見ていて内容の5%も理解出来ていないんだけど
伏線回収の綺麗さ
夢と現実が曖昧になっていく表現の凄味
難しい題材を扱っているにも関わらずストーリー自体は「DCミニを奪って大暴れしている犯人を追いか
>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.8

B級クソホラー映画というのは見る前からなんとなく話を聞いていて知っていたけど内容は思った以上に楽しめた
グロ耐性ない人にはホラーと感じるけど、耐性ある人には笑えるブラックコメディみたいな映画

特に博
>>続きを読む

>|