sakerokeさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

2.5

"真田サミットを始めます。大事な話が議題やき。"

日曜の14時くらいから何も考えずにウトウトしながら観たい。
そんな映画。
たぶん何か考えたら負け。

声の出演の設楽が分からなかった。

朝食でお碗
>>続きを読む

大名倒産(2023年製作の映画)

2.9

たまには何も考えずに破茶滅茶時代劇コメディーを観るのも悪くない。

観てから4日ほど経ったけど、ほとんど内容を覚えていない。
最近開演前に"エンドロールの後に本編があります"などの注釈が多いけど流行り
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

最速試写にて
マーベルとDCの違いを初めて認識した。
なるほど…。マーベルとDCの世界線は交わることがないのか。
DC作品観るの初かも。
ダークナイトシリーズはDC作品にはカウントされないのね。
DC
>>続きを読む

オレンジ・ランプ(2023年製作の映画)

2.5

実話を基にした映画。
映画を観るというよりかは認知症の教材を見せられている感覚。

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.0

ホラーかと思いきやミステリーだった。
もう二捻りくらいは欲しい。盛り上がりに欠ける。

HUMAXシネマ渋谷ほなんか雰囲気が好き。






シートベルト付けてなくて衝突事故起こしたら、フロントガラ
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.0

なぜ30年前の原作を現代風に脚本してしまったのか。
そのままの時代背景でやれば良かったのに。
最近のマイブームは磯村勇斗。"波紋"も良かったけど、本作も良い。
上映後、冷たい水が飲みたくなる。

TH
>>続きを読む

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

3.0

たぶん中国アニメ観たのはじめて。
中国で獅子バトル見てみたい。

この先続きますって言うエンドロールが丁寧

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.1

最高にカオス!

ようやく観れた。
どうしても劇場で観たい映画は前売り買ってプレッシャーかけないとダメかも。

いろいろなエンタメのオマージュが含まれているんだろうな。
"レミーのおいしいレストラン"
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

4.0

前作、"川っぺりムコリッタ"からすっかり監督のファンになった。

ティーチングイベントをぜひ開催して欲しい。

名バイプレイヤーのアベンジャーズのようなキャスティング(なおアベンジャーズは未履修…笑)
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.9

幸運なことにFilmarksのSneak previewで鑑賞。@ヒューマントラスト渋谷

何の前情報もない状態で映画が観れるなんて最高に幸せ。どうしても映画が公開される前は予告編が出回り、俳優陣がメ
>>続きを読む

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

5.0

大好きな作品☺︎
もう何度目か分からないくらいは観てる。

社交ダンスが何たるか分からなくても十分楽しめるから不思議。
いつかちゃんと勉強したい。

漫画"ボールルームへようこそ"は好きで読んでいるけ
>>続きを読む

大学での出来事(2020年製作の映画)

3.5

24分間吸い込まれるように見入ってしまった。
銃社会は怖いし、現場に遭遇したらどうするのが正解なのか。

グレタ ひとりぼっちの挑戦(2020年製作の映画)

3.0

ずっと観たかったドキュメンタリー。
活動を始めた当時から動画が残ってんの凄いな。ドキュメンタリーに残す前提で撮っていたのだろうか。

今となっては2021年のノーベル物理学賞によって、温室効果ガスが地
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.3

ここで終わらせないで、お願い!ってところで終わっちゃった。
こういう映画の結末って好みじゃないんだよな。

PLAN 75:
75歳から自らの生死を選択できる制度

実際にこんな制度が認められたら日本
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

他にも観たい映画は山ほどあるんだけど、都合の良い時間帯の映画は本作とコナンで迷った末に本作を鑑賞。
吹き替えで観た。マリオの声は宮野真守だったのか。
原作はChris Prattがマリオの声をやってい
>>続きを読む

零落(2023年製作の映画)

3.6

原作未読。読んでみたいと思った。

クリエイティブな仕事をしていたらよく分かるのかも知れない。
自信作だった物が世間で評価されなかったり、その逆で意図せずに世間から絶大な評価を浴びたり。
作り手は大混
>>続きを読む

せかいのおきく(2023年製作の映画)

3.5

試写にて@シネ・リブール池袋

ひと言でいうならばウンコの映画。

なんでモノクロ映画なんやろって思ってたけど、下肥買いの話やけんかな🤔

寛一郎という役者は初めましてだったんだけど、特に良かった☺︎
>>続きを読む

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

3.0

@イイノホール

宮沢賢治って死後に作品が認められたんだな。
Van Goghみたいに。
映画自体はそれほど盛り上がりもなく、一応通しで宮沢賢治の一生を描いたような感じで詰め込みすぎ感。
どこかにフォ
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

5.0

Filmarksの試写にて@109シネマズ二子玉川

スチル写真がB級映画感満載だったからなめてた…。
最初から最後までずっと面白い。
ロード・オブ・ザ・リング、ハリポタ、ウォーキング・テ
>>続きを読む

Sin Clock(2023年製作の映画)

4.5

※まだ頭の中が整理できていないので編集すると思う。舞台挨拶の内容も思い出せる限り後で追加したいし、文章も推敲したい(映画の感想は観た日に、ホットな内に書くという最近決めた自分ルールに従ったためとりあえ>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

5.0

"映画好きのための映画"
"Everything happens for a reason”

もう最高でした、、、
映画好きこそ観るべき映画かと。
今年暫定1位。
151分。全く長さを感じずにあっと
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

2.5

前作は未鑑賞。
吹き替えで鑑賞。
自分では絶対に選ばないジャンル。

あまり深く考えたらいけないのだろう。
小関裕太の声好きだった。

映画字幕翻訳と映画吹き替え翻訳って同じなのだろうか?
字幕と吹き
>>続きを読む

ブラックライト(2021年製作の映画)

3.0

試写会にて。
藤岡弘のファミリーがトークショーのゲストとして登壇。
みんな黒の革ジャンでバッチリ決まってた。
三女の藤岡舞衣さんが面白すぎて皆ファンになったはず(笑)

藤岡弘って77歳なんだな!
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

"Seize your moment."
デラクルスの名言良き☺︎
原題はCoco。曽祖母のママ・ココから来ているらしい。
これならリメンバー・ミーの方が良いな。

この映画も感動するからと人に勧めら
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

3.0

試写会にて。
余命僅かなシングルファーザーが4歳の息子の里親探しをする話。
実話にインスピレーションを受けた映画。

子役が可愛かった。

アタマシラミを取った櫛を入れたコップで(洗っているかもしれな
>>続きを読む

レッドシューズ(2022年製作の映画)

1.0

試写会にて。

ちょっと忖度できない。
個人的に脚本が崩壊している気がする。

人生ワースト映画だった。
(これまでは高校生の時に観た"父、帰る"がワーストだったけど、今観たらもう少しマシに思えるのか
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.6

A24の最新作Everything Everywhere All at Onceを観る前にみておいた方が良いと小耳に挟んだので鑑賞。

めっちゃマウスハントを思い出し、マウスハント観たくなった。
優し
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.3

試写会にて鑑賞。
夫殺しの被疑者の妻と刑事の話。
韓国ではBTSのRMが何度も観に行ったことをSNSで発信するなど大ヒットの模様。

個人的にはあまり刺さらず。
終わり方もあまり好きではない。
直接的
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.5

岸井ゆきのがすごかった。日本アカデミー賞受賞しそう。
特にボクシングのシーンは目が離せなかった。

なんとなくタイトルを認識していて、"目を醒まして"かと勘違いしてたけど、
"目を澄まして"だった。
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

1.0

アカデミー賞8部門9ノミネートで期待してたけど、
俺には考察読んでも良さがよく分からん、、、
アイルランド内乱のブラックコメディでもあるらしいけど
退屈で少し寝ちゃったし

Colin Farrell
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.6

シネマカフェの試写会にて。
1日どんな感想を書こうか考えていたけれど、何を書いても稚拙な文章になってしまいそうでモヤモヤしてた。言語化できない。つらい。もっと本読みたい。

鈴木亮平の演技が凄すぎる。
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

IMAXにて鑑賞。
結果大正解だった🙆‍♂️

評価も高く、"2022年観た中ではマーヴェリックを抜きNo. 1だった"というレビューを観てとても気になっていた作品。
再上映待ってました☺︎ありがたい
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.8

オンライン試写にて

とても綺麗にまとまってた。

Transporter とDriveとBaby Driverを足して3で割った感じかな?

主演のパク・ソダムと子役のチョン・ヒョンジュンは"パラサ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

原作込みで4.5
やっぱり原作読み込んでいるから、感情移入がすごい
訳わからんくらい映画館で泣いた笑
こんなに泣いたのは初めて

公開前の評価はボロクソで、正直劇場で観るか迷っていたけど、これはこれで
>>続きを読む