さきさんの映画レビュー・感想・評価

さき

さき

映画(21)
ドラマ(0)
アニメ(0)

未成年だけどコドモじゃない(2017年製作の映画)

4.0

中島健人くんをひたすら見るための映画…と言いたいところなのですが、何故か今年イチ号泣してしまった映画でもあります。
登場人物に嫌味がないから、素直な気持ちになれる。でもやっぱり若者向きかな…。

こどもつかい(2017年製作の映画)

3.0

ホラー映画だと思っていましたが、ファンタジー要素強め。社会問題とも絡めてある。どの視点で見ても弱めですが、色んな要素を楽しめる映画ということいいのかな…。
映画としてはあんまり…ですが、麦ちゃんと有岡
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

4.3

原作未読どころか恥ずかしながら「ハガレン」の4文字くらいしか知りません(笑)直前にあらすじだけ読みました。

そんな私でも冒頭から一気に引き込まれ、置いていかれることなく最後まで観れたので、原作を知ら
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

4.0

4年ほど前に原作は読んでいましたが、細かいところは忘れてしまったので観てみました。やっぱり映画も良かったです。1人1人の抱えているリアルな出来事がうまく絡み合っていて、とても心温まりました。

咲 Saki(2016年製作の映画)

4.3

麻雀の知識ゼロ、アニメ未視聴。浅川目当てでドラマ→映画の流れで試聴しました。

専門用語(麻雀を知る人には基本なのかもしれませんが)が色々出てきますが、それでも楽しめる。麻雀やりたくなったので、今から
>>続きを読む

脳漿炸裂ガール(2015年製作の映画)

4.5

評価が低かったので期待していなかったのですが、個人的にはドンピシャでした。制服カワイイ。お嬢様カワイイ。何より柏木ひなたがカワイイ!そんな映画です。どうでもいいけどマカロン食べたいですね。

初恋(2006年製作の映画)

3.5

1968年の3億円事件を題材とした映画。実際の事件を全く知らなかったのですが、事件を知るきっかけとなりました。

ラストは、行き場のない想いに切なくなります。良くも悪くも間が多いので、サクッと見たい人
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

4.0

ラストはモヤモヤでしたが、全体的にほのぼのする物語。映像も良く(海がきれい!)、いろんな要素を楽しめました。

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.8

原作未読。そこまでやらなくてもな…と、ちょっと心残り。でもそれ以上にお父さん、泉水くん、春くんたちの愛を感じた。1つ1つの言葉に重みがある作品。「春が2階から落ちてきた」なるほど、重力ピエロとはそうい>>続きを読む

ライアーゲーム 再生(2012年製作の映画)

4.0

ドラマ未視聴。戸田恵梨香さんに特別思い入れがあったわけではないので、違和感なく見れました。個人的には、前作よりもかなり楽しかったです。多部未華子ちゃんの独特な目つきに魅了されました。

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

3.0

ドラマ未視聴のためか、そもそも何のためにゲームが行われているのかが分からず入り込めなかった。ツッコミどころは多々ありますが、投票のたびに訪れるドキドキ感、「そう来たか!」と思わされる展開には楽しませて>>続きを読む

スキマスキ(2015年製作の映画)

2.8

Amazonプライムでおすすめ映画に出てきたので視聴。ピュアな恋愛ものかと思っていたら、かなりエロかった…。(よく見るとR15)

佐々木心音さんの天真爛漫な笑顔、町田さんのバカで不器用でピュアな振る
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

4.5

タイトルからしてどこか可愛げのある作品だと思っていたら、社会問題を浮き彫りにするようなメッセージ性の強い物語で驚いた。それぞれの登場人物の目線で語られるのも新鮮でいい。キャストも豪華(というか私得)で>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.8

姉妹と暮らしているうちに、父性が芽生えていく悪党・グルーの姿に涙。末っ子ちゃんかわいい。笑えるシーンもあり。長さもちょうど良かった。

SING/シング(2016年製作の映画)

4.3

吹替版を鑑賞。
映像がきれいで冒頭から引き込まれた。一時はどうなるかと思ったストーリーもハッピーエンドに着地。キャストの皆さん、歌うますぎる。音楽の力の凄さを感じられる楽しい映画だった。怪盗グルーシリ
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

2.5

人狼ゲームの役者さん(森川葵さん)目当てで視聴。
わたしが主人公のタイプと違うからか、あまり理解できなかった。感情移入の一歩手前で留まってしまうシーンが多かったような。
タイトルは「おとこのこきらい」
>>続きを読む

人狼ゲーム ラヴァーズ(2016年製作の映画)

3.8

シリーズ全体的に色々とツッコミどころはあるものの、なぜだか次が観たくなってしまう。新しい役職が加わり、駆け引きがより複雑に。ラストが恐ろしい。

人狼ゲーム プリズン・ブレイク(2016年製作の映画)

4.0

役職が増えてややこしくなるかと思いきや、より面白くなった。(良い意味で)最後まで誰がどの役職か分からなかった。1作目はモヤモヤとした後味が残ったけれども、だんだんとスッキリとしてきたように思う。

人狼ゲーム ビーストサイド(2014年製作の映画)

3.8

人狼目線で描かれてるのが面白い。登場人物1人ひとりの想いや駆け引きなど、前作よりも人間味があった。
何より太鳳ちゃんが良い。太鳳ちゃんが人狼?と想像つかないまま視聴したけど、なるほど、こんなお芝居もす
>>続きを読む

人狼ゲーム(2013年製作の映画)

2.4

続編が観てみたくて視聴。ミステリー要素を期待していたけれども、人狼ゲームをするだけ。推理や駆け引きが観たい人にはおすすめできない。役者さんたちは頑張ってました。

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

4.3

今年も公開初日に鑑賞。
・個人的には1,2を争うお気に入りの映画に認定。主題歌が良いのもあるかも。
・和葉ちゃんがかわいい。青春、ラブロマンスとしても観れる。
・歴代の映画の中でも事件が分かり易い。
>>続きを読む