sasakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

sasaki

sasaki

映画(521)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 521Marks
  • 39Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ファウンド(2012年製作の映画)

2.5

1番最後のシーンが最骨頂
いま正気を失えば、戻ってこれない気がする

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

-

北朝鮮の工作員の話だけど。なんだか虚無を感じる話。はあ。こんな壮絶な国がすぐ近くにあるとは。(国に対して憂いているわけではないですヨ)

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

-

無知なゆえに・・・曲は坂本龍一って知ってたけどまさか出演もされてるとは〜なんか古めかしいけど独特な後味〜メリークリスマス、ローレンス!てゆかデヴィッドボウイだしビートたけしだし、すごいネ

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

-

2011年にこんな事件があったなんて知らなかった…犯人が最後まで明確に描かれなかったから複数なのか単独か、どれくらい続くのか分からないし調べたら一度に2発ってところが劇中の銃声の音に納得だし、背中の打>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんやコイツ……てなってそういう意味で面白かった…のか????確かに最後の9分間てところだけで昇華されるけど〜どういう情緒〜て感じ 飽きずには観れた!知らされないで知らない曲を打つってすごい悪夢!血だ>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

-

ハイテク〜とかじゃなくてまあ確かにアップグレードなんだけども

メランコリック(2018年製作の映画)

-

内容としては穏やかな冷たい熱帯魚?いわば生ぬるい熱帯魚?いろいろ悪い映画見てきたから、そこを刺激したらその上が出てくるのでは?と思ってしまうけど、なんかハッピーエンド!ドーーーーーン!!!みたいな雰囲>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

-

モンスターホテル的な楽しい話かと思いきや、めっちゃくちゃ怖かった!!精神的にくるやつ〜真っ黒い目が苦手なんだけど、地獄だった 声優が榮倉奈々とか劇団ひとりとか戸田恵子で、これ有名な映画だった?超怖かっ>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

-

村田をアレしたあとトランクで笑い狂うアイコを天空からズームアウトしてくシーンが狂っててよかったし改めて後半の覚醒編にフフってなったし、でんでんが怖い え?!園子温の妻?!!??!

目撃者(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

音楽記号のsfzみたいな、最初にドカンと衝撃ソワソワ、そこから中盤のイライラ(誰かに相談するとか!もうちょいなんかあるだろ!)からの、最後のネイチャーファイトシーン(見たらわかる)にバーン!みたいな。>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

-

まさに悪夢っていうか夢の中ってこんな感じだよねっていう、無音と不気味と作り物と人形って感じ!!!!

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

-

ルーカスもエリアスも本名だし本当に双子だったんかい!海外の大きい田舎の家はいいなあ

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

-

最初から最後まで汚かったし人にオススメできないシリーズ 本当にあった話てところがアラマア・・・ 演じてた人、20代とかで特殊メイクすごいなあ

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

-

エロに惑わされ、親に怒られる!と翻弄されるボーイズたち。ルーカスが最高のキャラで、ハイウェイでゲロ吐いてるところ何回も見てめっちゃ笑った!マックスの声かわいいって思ったらまたroomの子!てことはワン>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

-

これはいいサスペンスホラー 最後の音楽で最高になったわ!弟元気になってよかった!弟への仕打ちがかわいそすぎるんだけど、一番最後のシーンで最高に笑ったしオムツの件にもふれてて笑った

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

今まで見なかったのを後悔した!!!!!アンハサウェイが美しすぎて目が離せなかった だーーーれも不幸にならない(紆余曲折はあるけど)って思ったけどベンを狙ってたおばさんが可哀想かな?笑最初のベンの日常シ>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

-

どっちのテンションで見たらいいのかわからなかったけど、やっぱ韓国映画〜て感じ!しかも主演の人、exoの人なんだって!へー

拷問男(2012年製作の映画)

-

日本語鬼ダサタイトルすぎる でもタイトル通りなんだけど、でもでもうだつのあがらない主人公かと思ってたんだけど、でもなんかもう、うーん、そうなんだけど、うーん、グロい!

ノロイ(2005年製作の映画)

-

モキュメンタリーで現実に起こってそうで余計に怖かった!そういったシーンは2000年代ぽい感じだなぁって思ったけど、仮面がこわいのよ〜 最後のシーン、わかりやすくいるけど余計にそのあとを予感させそうで良>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

-

ディズニーのピノキオの記憶も曖昧だったけど、イタリア映画で最初の5分ちょっと寝たけど面白かった、、、かな!ゴリゴリのCGはうーんて感じなんだけどこれは特殊メイクとかだからとても良いです! カタツムリも>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

-

ラブロマンス?と途中まで思っていたら最後ドッターーーーーーーーーーーーン!てなった パイレーツのバルボッサ役・英国王のスピーチの先生の人で声がいい、声が、いい

タロウのバカ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

むくわれない話 子供と少年と青年の中途半端な年齢の彼らは突発的で衝動的 銃を向けて笑えちゃうくらい 好きな女の子は体を売り、自分の能力で成功したのに体を壊し、学校も戸籍もない少年

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

-

さすが韓国映画の血みどろって感じ!日本から國村隼さんが出てて、彼の見た目から選ばれたっていうのは知ってたけどなんちゅー役柄よ ホラー?サスペンス?悪魔?あの祈祷師とは?

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.0

2回目。
長く儚い話。いったい何が書かれていたんだろう?そんなことを思うとわたしたちも大きな布をかぶってまわりを威嚇しながら永劫の時を刻まなければならなくなる。
古い過去から、遠い未来まで。
セリフほ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

-

長ーーーーいワンカットかと思いきや計算された撮影手法らしい カメラワークもあって話がスルスル流れるからとても途中じゃ止められなかった 実話なのね 刺されるところ運が悪すぎて悔いが残る〜 おもしろかった>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

-

これニコール・キッドマンだったんだぁ(レビュー見るまで気付かなかなった)内容的には呪いなのか、意図的なのか分からなくて、でも男の子が気持ち悪かった。。圧縮したら短編でもいけそう。。。

人生スイッチ(2014年製作の映画)

-

短編集 世にも奇妙な物語的なやつ 飛行機の話が1番面白かったな