sasakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

sasaki

sasaki

映画(519)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 519Marks
  • 40Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

2.5

オムニバス形式だと思いきや、巡り巡って。
輪廻の考えなのかな?生まれ変わりって。
生まれ変わったのに前世の記憶を引き継いでるって不思議。
新しい命もそれはそれで人生があるけど。
でも最終的に全ての命の
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.5

かの有名なモーガンフリーマン、そしてシャイニングの極悪お客だよフェイスのジャックニコルソン。
たった数ヶ月の出会いだったのに、命ギリギリの時に分かち合うなには強い絆を結ぶ。
死ぬと分かったら絶望するだ
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

-

スタンリーキューブリックと聞いて納得というか。
無限の宇宙を感じます。
AIに人間の生存を託してはいけません。
AIはAIを使った人間ですら超越した存在です。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

3年ぶり2回目の鑑賞。
ヤスコさんは元から心の隙間があって、そこにジワリと染み込むように入り込んでいったんだと思う。
あの間近に迫る立ち位置。
トンネルで声が響く気味の悪さ。
全て人のせいにする、自分
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

考察読んで、あーそういうことってなった。
何も見ないで理解できる人は少なそう!
LAMBに似てるっていうけど、そうかな?
向こうは羊でむしろ神に近い存在、こっちはヤギで悪魔に近い存在。
動物でテーマを
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.5

あれもこれも嘘!嘘!嘘でーーーす!

時に嘘はパワーになりますからね。
真面目に考えずどったんバッタンコメディとして見ると面白い!
いろんな伏線回収があるので無駄なアイテムはなし!
いろんな著名人が出
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.0

チェコ映画
出てくる食事が総じて美味しそうじゃない…おとぎばなしを基にしてるけど、日本じゃ知らない話…
おませなガール、おままごと感覚で引き継ぐけど恐怖が愛着に変わったってことかね〜って思ったけど、冒
>>続きを読む

フリーキッチン(2013年製作の映画)

2.0

テレビでは流せない世にも奇妙な物語。
これが本当の、お袋の味!ってね^_^

いや、料理上手〜!!!
後ろを振り返ったお母さんの恨み嫉み憎みの表情と、正面に振り返った後の衝撃、悲しみ、困惑の表情の違い
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!ホラー要素もありつつ。
シックス・センス的な、死人㌠のあらゆる手助けによって最終的にフィニー(フィンって呼んで)を助けることになった、いや、復讐することができた!!!!!
ロビンのアドバイ
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

これが歴史で、事実。
日本は同じ国内で肌の色で差別されることがないから、彼らと同じ立場で感想を言えることはできないだろうけど、
あまりにも根深くてこれが彼らの歴史ということが重く突き刺さる。
首をギリ
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これでハッピーエンド大円団で終わったら評価は1だったんだけど、このみんな痛い目にあって終わったのが良かった
yuri-chanが神様を許すというか、絆されたタイミングが甘くて、あんなにブチギレ出たのに
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

妹が絡む時点で彼女が生き残ると思ったけど、まさかの判事もやられてしまうとは。
とばっちり判事。
無理矢理ではなくて謎のスポイトで注入されそうなのはかなり恐怖!
目が見えなくても退役軍事ってだけあってム
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

-

あの湊かなえさん原作。
どんなに中学生が少年保護法でイキっても、子を失った母の復讐は深く強い。
馬鹿な子供の人生なんて、簡単に狂わせることができる。なーんてね。

中学1年生の時はもはや観察だったんだ
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドなのかバッドエンドなのか・・・?
個人的にはハッピーエンドです。
制作当時は遠い未来だっただろうけど、その未来は近くまで来てしまった。
無責任に愛情を入れてしまったママも悪いけど、持って
>>続きを読む

マダガスカル(2005年製作の映画)

-

おどるのすっきっすっき♪おぎやはぎさん、適当な感じがすごくよく出てました。

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

-

カ、カメー!🐢とか、オッカーサマーーーとか記憶に残る単語!上田との発展を感じた時ちょっとドキドキしちゃった

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

-

と、とーちゃん!!!そうそう、こういう人格が二つに分かれた時、どちらかに吸収されたときに片方はどんな気持ちなんだろうって思ってたからそれが描かれててよかった。
コロッケさん、めちゃくちゃいい!w

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

-

ジョ、ジョニーデップ!?そうならざるをえないラストだけどちょっと寂しいね。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

-

リアルなポケモンたち、サイズ感が分かってすごくいい!生々しいくらいリアルだけど!バリヤードのシーン好きだなあ

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.5

子供のころに見ても、すこし大人になってから見ても、大人になってから見ても、あのノスタルジーの感じと東京タワーで駆け上がるシーンは泣いてしまう。
父ちゃんも、子供のころがあった。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

-

韓国がオリジナルなのね。平成初期ギャルの雰囲気がすごい良くて、そこから大人になった彼女たちのどこか雰囲気が残ってる姿がよかった

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

-

応援上映で初見。これが初のインド映画じゃないかな。
インド・ネパール料理屋で流れているような延々と踊ってる姿を想像したらしっかりストーリーあって反省です。
オレンジのまっっぶしいライトを振って車を表現
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オダギリジョーはいいなあ。焼却炉じゃない火力で燃えるのか、なんて野暮なことは置いておいて。
まさに湯を沸かしましたね。
母は強しといえど、娘と離れるのも、本当の母親と対峙するのも悲しいし勇気がいる!リ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

-

ちょっとカメラ酔いしそう。ホラー部分微妙って言ってた人いて、いやそりゃそうだろ~~~てなりました
大事なのは、その次パート!!あんなドッタンバッタンがあるのが面白い!

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

う~~~~ん・・・。シャイニングや元ネタを知っていたら好きだと思うけど微妙だった。。。

帝一の國(2017年製作の映画)

-

原作の濃さがしっかり表現されている!原作のサバイバルシーンも見てみたかった