sakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

saki

saki

映画(724)
ドラマ(4)
アニメ(0)

インセプション(2010年製作の映画)

-

めちゃくちゃ面白いし、最後はキャアアアアアー😭

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

-

楽しい元気になる気持ちと、
虚しい気持ちと、
ニューヨークに行きたい気持ち🌉🗽

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

-

地元のパブがチェーン店になってたら結構ショックだな…
パブ行きたいよぉ〜😭

おっさんたちが、なぜか全員強くて笑える

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

-

この音楽はこの映画のだったのね!
良いです。

香水を当てる特技すごい😌

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

-

ビリーが みんなから愛されてて、すごく可愛い🥰

格差社会とか炭鉱夫とか、本当に大変なんだろうなぁ…

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

5.0

好きが詰まってた💯

小さい頃に繰り返し読んだ若草物語💯
登場人物💯
ストーリー💯
美しい俳優達💯
衣装と映像💯
音楽(特に悲愴)💯

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

-

色んなメッセージが隠れてるからもう一回観たい🧟‍♀️

p.s.アダムドライバーは今日もかわいい💕

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

-

登場人物それぞれの複雑で多様な想いが交差してた🏍

映像と音楽が綺麗

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

-

めちゃくちゃ面白い!!
知ってる曲も知ってる人達もたくさん出てきた!

全身全霊をかけてバカなことしてる感じがして、作ってる人達楽しかっただろうなーって思える💯

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

-

実は観たことなかった映画👻
ゴースト達がみんな愛らしい🥰

サイケな世界 ~スターが語る幻覚体験~(2020年製作の映画)

-

Filmarksにないのかと思ってたけど、見つけた👀

自分の知らない世界を、面白おかしく聞くことができて楽しいかった😌

ナチスの強制収容所/ナチス絶滅収容所(1945年製作の映画)

-

モルモット以下の扱い。ゴミと同等だった…。

本当にもう、世の中ラブアンドピースであれ

イカロス(2017年製作の映画)

-

白く塗られた真っ黒🇷🇺
ロシアだけでなく、IOCを含むスポーツ界全体の信用がなくなった🙅‍♀️

コロナでWHOの信頼も落ちてるし、自分の知らない世界で大きな野望と力が蠢いていることを感じる…

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

-

やっぱりアーティストとかクリエイティブな人ってすごいな

ANIMA(2019年製作の映画)

-

現代美術館の端っこの方にある、あの暗くて入り辛い部屋で上映されてそう🌃

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

-

昭和と平成と令和が入り混じったみたいな雰囲気。

私も知的な女性になりたいものだわ🍍🦉🐛
ちょっと!!私の いもむしちゃん は、眼鏡かけてないんですけど!!!😠🐛

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人類が初の月面着陸をする前にこの映画公開されてたなんて😳

ラストは理解しきれないけど、人知を超えちゃったからしょうがないのかな…?

嗤う分身(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

主人公の気が狂ってると、なーんにも信じられん😩
終始ソワソワザワザワする映像で、最後まで一気に観たくなった🌃

シザーハンズ(1990年製作の映画)

-

アーン!エドワードカアイイ!!

街の人たちも、きっと悪気はないのでしょう。
だけど、それが一番タチ悪い😕

タイタニック(1997年製作の映画)

-

ただのラブロマンスじゃなかった…

前半は恋愛のお話がメインだけど、後半は一変して悲惨な事故のお話。
様々な人間模様が描かれていて、同じ状況なら私はどんな行動をとってしまうんだろうって考えた😕

あと
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

-

最初から最後まで愛が溢れてた。
たまに心の余裕がなくなっちゃうときがあっても、愛がなくなるわけではない🏠

p.s.ベランダでお酒を片手に1人野外映画祭💯

子どもが教えてくれたこと(2016年製作の映画)

-

環境も1つの要因だけど、幸せを感じるかは本人次第……と、健康で恵まれた環境で育った私は感じました🙃

ひとつ確かなのは、みんな可愛いってこと😍

ラビング 愛という名前のふたり(2016年製作の映画)

-

日本で生まれ育った私は、何かを通さないと人種差別について学べない と つくづく思う👪

サンキュー!ラビング夫妻!
サンキュー!ケネディを始めとした弁護団!

セルフィッシュ・サマー ホントの自分に向き合う旅(2013年製作の映画)

-

ところどころで、山火事の後の話なんだなーって感じる🔥

最後の最後のシーンは実際の労働者の姿?何?

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

笑える
私の中で1番面白かったのは、おじさんのタトゥー💯

そして、どこを取っても絵が綺麗でオシャレ

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

シリアスな状況も多いのに、いつもちょっと可笑しい🙂
面白かった💯

パターソン(2016年製作の映画)

-

日常に起こり得る、小さいけれど特別な出来事が描かれてる📝
日本人はなんかちょっとドキッとしちゃった笑

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

-

影の立役者とはまさにこのこと!!
映画って素晴らしいし、音楽の力は偉大だなぁ😩

イカとクジラ(2005年製作の映画)

-

吹っ切れてる感じはするけど、、、
子どもたちの将来が心配になる

オアシス:スーパーソニック(2016年製作の映画)

-

オアシス好きにはたまらん映画🥺

私がオアシスを知ったのは解散後だから、
この映画を通して、多少なりとも活動中のオアシスを知ることができてよかった。