ちゃさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ちゃ

ちゃ

映画(371)
ドラマ(0)
アニメ(0)

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

4.1

森山未来の声が素晴らしいっ!!イエス感満載などんぴしゃ!
星野源のエンディングの『ギャグ』も素晴らしい。愛されてる感が漂ってる!
立川身近民からすると素晴らし映画&漫画です!

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

めちゃつまんねーなと思って見てたけど、最後なんか泣かされた。
私、歌によえー

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.3

話はとてもすっきりして、かっこいいしすごかった。
でも、ド派手に裏切られてはなかったかな?過去作品による期待値ハードルが高かった。

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

2.3

トイストーリーにしか見えん。だから比べちゃう。
人間を神と信じているけど、食べ、という現実。それに感情移入できなかった。
人間の方に非が無くて。考えさせられない映画。
ぶっ飛び方が私のツボでなかった。

アイ・アム・マザー(2019年製作の映画)

3.0

ルームを何故か思い出す作品だった。
完璧に育てられた存在と聖母が関わっていんだろうなーと思うけど、ちょっと私には難しい。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.5

ザ・エイリアン映画。
エイリアン=体液スライム、感強め。
今見るとちょいお子様感強いけど、真面目な業務と合わさって、不思議な雰囲気と面白さを味わえた。

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.1

1よりもかなり好き。
なにより伏線とか全部好きでした。
エイリアン映画で治らない、素晴らしさ。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

途中までエイリアンのグロちゃん映画かと思って、メッセージってタイトルなによ、弱すぎん?って。
我慢の限界になったときに、パッとする感じ、最高でした。

ゲノムハザード ある天才科学者の5日間(2013年製作の映画)

2.7

私にはちょっと、いやすごく難しく思えた。置いてかれてる~って気持ちが強すぎて、内容が全然入ってこない。
役者、韓国語とかすごい要素多いはずなのに、純粋に楽しむことが難しかった。

アラジン(2019年製作の映画)

4.2

字幕で。
音楽、映像美、アニメーション、ダンス、今の一流を見せてくれる映画。
アニメでしか表せなかったことも実写に表せて、しかも超えて来ようとするの、たまらん~。
私は超えてると思うよ。

居眠り磐音(2019年製作の映画)

3.2

こんなにヒーロー感ない、ヒーローってあるかしらって思うところ多々。
ヒーローは、強くて、恋もうまく行くっていう現実味のない設定を壊してくれて、人間味で溢れたヒーローでした。
時代劇語に少し苦戦したけど
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

4.1

こんなん、怖すぎるって。
ゾンビものよりも怖いし、、、

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.5

飛行機作りたい人の夢と戦争がこんなにリンクしてて、対称の関係してるなんて知らなかった。

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.2

トランスフォーマー見たことない人でもぜんぜん観れるから、みんな見てって映画。
最初から、映画見てるって思える迫力。
とても良き話だし、おもちゃ大好き人間だから、すごくタイプ。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.2

親と見てたけど、エッチ描写多くてなんであんた困難借りてきたん?って雰囲気が初めはあった笑
私はイヤホンで電話してる人が苦手やから、こんなに人工知能が発達して、街中に独り言人間がはびこるのは怖いな。
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

こういう社会的に差別受ける人が頑張る話大好き。こんなに心のこもってる人いないやん。こういう映画がもっと広まって欲しい。
ゲイ差別もだけど、障害者差別がまだまだ。自分に関係ないとかでなくて、周り見て、日
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.2

こういうの見るとaiが怖くなっちゃうよねー。
人間味のない映画だけど、恋、愛、外の世界、人間、ふり等考えまくるから人間味のありまくり。
透明感とかめちゃ綺麗。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.4

全ての役者さんに騙されたーと思わせてくれる映画。
見応えめちゃくちゃあった。
ホテルマンはホテルから出た瞬間、無力になる。また、お客さんはホテルに泊まる時に素顔を隠す。
全部その通りで、気づかなかった
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

3人のシャロン役。大人のシャロンは特に容姿がすっかり変わってたけど、中身の癖や目線でシャロンだって思わせるあたり素晴らしかった。

売人、母親を通じて、悩んで、恨んで、成長していくあたりがきれいやった
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.3

なにこれ、痛快すぎるやん!
前作とか知らんで見ちゃったから、こんなに最高映画って知らんかった。むちゃカッコいい。FBIでないけど、こういう国家機密的なのはゾクゾクさせてくれるもんがある。

しかも、義
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.1

ストーリーはかっこよかった。寄生獣とハルクと似た特殊能力というか。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.7

映画館で見たい映画。フレディ役の人がめちゃくちゃ、自然に演じてて、ホモらしく見えて、調子乗るときはうざく見えて完璧です。

歌は相変わらず弱いから、終始号泣やった。
クイーン時代を生きていなかったから
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

2.9

主人公の女の子がとにかく可愛い。もろタイプ。
お話はthe Disney だった。遊びの国のCGが個人的に好き。あとは普通っちゃ普通。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.1

おかあちゃんメインの話わと思ったけど、警察側の人間にグッとくるところがあった。

登場人物通しでキズつけあってるのに、お互いの気持ち理解して、許しあってるのが素敵。

億男(2018年製作の映画)

4.6

金が人を変えるのではなくて、お金を人がかえる。

1万円の価値を軽くするのも重くさせることができるのは人ってこと。

お金が無限にあったら何に使うかを考えたけど、その夢はお金があったら本当に叶うのか想
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.5

想像以上にぶっ飛んでて、私は好き。
これを見て人間に足りんものを教えてくれているけど、