sakioさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

sakio

sakio

映画(502)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エイリアン(1979年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

言わずと知れた名作!自分の中でのショックシーンはまず食事中に苦しみだしてエイリアンが体を突き破り出てくるところと、二つ目はアッシュがアンドロイドだと発覚するところ。白い液体がツーッと額から流れる…何?>>続きを読む

プライマル・レイジ(2018年製作の映画)

2.3

開始50分くらいまで妙に長く感じた。(ビッグフットが暴れだすまで…)
口を裂かれた人が死にきれなくて唸りながら四つん這いで移動してたとこは残酷で良かったかなぁ。
あとは土地の伝説?儀式?がうまく物語に
>>続きを読む

エクトプラズム 怨霊の棲む家(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

壁に隠された死体がドサドサと落ちてくるとこは圧巻!!最後いや生きてるんかーい!(笑)ってなったけど。(いやいやハッピーエンドで何よりです)一番好きなシーンは家の柱に手をついたときに柱が崩れてグチャグチ>>続きを読む

ウェア 破滅(2013年製作の映画)

3.3

昔レンタル屋で度々見かけてたけどずっとスルーしてて昨日アマプラで満を持して鑑賞!
なかなか面白かった。関連作品見たらザ・ボーイの監督さんの作品だったのね!!

大男が警官たちをこれでもかと吹っ飛ばす!
>>続きを読む

ブレイン・スナッチャー/恐怖の洗脳生物(1994年製作の映画)

3.0

まず主要人物が早々に寄生されてしまうのが驚き。でも何とかエイリアンを引き剥がすことに成功し、以降は普通に活躍。最初に味方が二人寄生されたんやけど、確か一人は昏睡状態、一人は禁断症状が出ていて
禁断症状
>>続きを読む

ブロブ/宇宙からの不明物体(1988年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白い!スライム状の生命体がどんどん巨大化していき次から次へと人間を飲み込み追いかける姿は本当に恐怖である。しかも触手状にできるので絡み付いたりもできる。何気に素早い。
自分的に一番絶望なシーンだなと
>>続きを読む

案山子男2/復讐の雄叫び(2003年製作の映画)

1.8

展開がいまいちついていけなかった。なんだろう、映像のせい?わかりづらいというか…
メアリーちゃん、親友が危篤状態やって医者が言うてたのに、案山子から逃げなアカンからって点滴ブッチブチ外して逃げようとす
>>続きを読む

案山子男(2002年製作の映画)

2.8

いじめられっ子がどう見ても高校生に見えない。でも幸薄感はめっちゃ出てる…ので色々苦労して老け込んでしまったんだな~って自分の中で設定を作った。
案山子になったとたん、バク中したり側転したりとかなり運動
>>続きを読む

ZOMBEE 最凶ゾンビ蜂 襲来(2015年製作の映画)

1.5

ハチのゾンビ…あれはゾンビなのか?ハチに刺されてしまうと人はゾンビになってしまうのだが2~3人しか出てこない。(最後にまた何人かちょろっと出てくるけど)個人的にハチがとにかく大暴れ!な映画を想像してい>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のスパゲティのシーンでニヤリとしてしまいますね(笑)暗い雰囲気が出てて良かったです!ただ健太郎さんを住まわせる理由が…そこまでして自分達がしでかしたことを隠し通したいのか?とか思ったりもしました。>>続きを読む

ザ・パラサイト 寄生する獣(2018年製作の映画)

2.0

ルイザが物語が進むにつれ顔がやつれおかしくなってくのが良かった。
盛り上がりどころが自分には分からず、ただ淡々と物語が終わるのを待った。自分には余り合わず、スタッフロールの合間合間にNG集みたいなんが
>>続きを読む

ナイトメア ミュージアム(2006年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

悪役の女性がパンツを見せながらヒロインと取っ組み合いをしたり、バジリスクにやられるときに服を剥ぎ取られ下着姿のサービスショットになるなどなかなか体張ってました。
ルーディがいいキャラしてました。
バジ
>>続きを読む

シー・フィーバー 深海の怪物(2019年製作の映画)

3.0

最初の犠牲者の目玉が潰れるシーンが結構エグかったので今後の展開にワクワクしていたけどそのあとはみんな死に方が地味だった。そこはちょっとガッカリだったけど割りと楽しめる作品だった!

青白く光る深海生物
>>続きを読む

ダスク・オブ・ザ・デッド(2008年製作の映画)

3.5

2回目の鑑賞。トゲの寄生体っていうのが結構斬新で面白い。バラバラになった身体をトゲでくっつけたり、離して個別に動かしたり。もっと見せてほしいくらいに魅力的なクリーチャーだった。生きたままトゲに刺さっち>>続きを読む

案山子 KAKASHI(2001年製作の映画)

2.2

だいぶ昔に深夜に地上波でやってるの(やってたよね!?)を見たんだけど久しぶりになんか観たくなって再観賞。あの頃は田中要次演じるお巡りさんが右手もげて(藁でできてる!)それが不気味やったなぁぐらいの記憶>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

シライサンの顔は少し不気味やったけど
いきなりガバッて出てくることはないのでビックリ要素苦手な私みたいな人でも普通に見れるよ!
ラストちょっと切なかったなー。
春男、ショックやったやろうによく耐えたよ
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

大学生が盛大に勘違いして自爆していく話。
主要人物が魅力的。
タッカーは友達思いで、終盤の蛙捕りの話なんか「タッカーお前ってやつはぁ~!(泣)」と思った。デイルは可愛い。卵の酢漬け食ってんの可愛い。ア
>>続きを読む

ビッグ・バグズ・パニック(2009年製作の映画)

3.7

過去に数回観てる何気に好きな作品。主人公がおちゃらけてるけど、上司の娘(ヒロイン)を繭から出すために上司にここ動かないで僕が行ってくるからと助けに行くとことか意外と初っぱなから頼もしい。あとヒューゴが>>続きを読む

誰も眠らない森(2020年製作の映画)

3.2

キスをされた後のユレクの顔がすごく頼もしかった。勇ましかった。勇ましboy。

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.8

クライド、ミノウと別れてからの初めての一人での戦闘、そしてメイビスとの出会いの流れがとても良かった。もちろんそのあとの女王蜂との戦いも。
弱かった主人公がたくましくなっていく過程がきれいに描かれてるの
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

主人公が毎日じいちゃんに少しずつ切り刻まれるのを観させられる映画なんかなー私、この映画耐えれるかなぁと心配になったけど、普通に助かったわ!良かった。もともと管理側にいた女性の人この穴の醜さを目の当たり>>続きを読む

ボトム・プレデター 地底に潜む生命体(2006年製作の映画)

2.5

ちょっとつまんないな~って思いながら観てたけど、テッセンのナイフ捌きから盛り返してきた感ある。クレンドルを嫌な女やなーと見てたけど、途中でビンス達と合流してからはビンス達との掛け合いが楽しくて悪女とい>>続きを読む

ドリームキャッチャー(2003年製作の映画)

3.4

昨日久しぶりに観た。小屋が赤黒いシミに浸食されていくシーンが好き。あれは触ったらアウトなんだろうか?ジョーンジーが途中でミスターグレイに乗っ取られるんだけど、小屋を出るときに突然ニカッと笑うシーンは何>>続きを読む

ダウンレンジ(2017年製作の映画)

3.2

殺したきゃ近寄ってさっさと殺しゃいいものの、その場で全く動かず自分の獲物が油断するその時までひたすら待っているのに恐怖を覚えた。車体に隠れた男女グループが知恵を出して色々作戦を立てるものの、容赦ない発>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

三人の関係性がわかったときおおー!ってなる。そのあとの展開が熱い。三人の不幸な人生を知ったあとなので尚更!最後は良かった良かった…!って感じ。プチ感動しました。

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

警官が犯人と見せかけて実は意外な人物が犯人ちゃうの~!?って見てたらほんまに犯人やった…ほんで無事捕まって一安心!いや尺あと15分くらいあるけど…まさか!?屋根裏~!(泣)私の一番お気に入りのぽっちゃ>>続きを読む

SAW レイザー(2009年製作の映画)

2.5

清潔感のない登場人物、建物、拷問器具、食事…色彩がおさえめで不気味な雰囲気が良かった。登場人物全員ヤバイやつばっかり!

良いビジネス(2017年製作の映画)

3.2

小さい奴可愛いな。子供かな?思った以上にウネウネしてた。エイリアンの方が一枚上手だったということで良いのかしら!?

シャイニング(1980年製作の映画)

3.7

ジャックニコルソンの演技が本当に狂ってる人みたいで素晴らしい。気味の悪い笑顔、ギョロギョロと動く目。完璧だと思う。ジャックニコルソンすごいなぁすごいなぁとずっと思いながら観てた。カメラワークも好き。ス>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.5

ゾンビの数がほんとにすごい。壁をよじ登る大量のゾンビに圧巻です。ゾンビ映画であのゾンビの量はそうそう無いと思います。あとブラピが強すぎ&強運過ぎます(笑)

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

3.1

フロスしてたら一瞬にして口を縫われるとか早技過ぎる…!!そこまで怖くなかったのでホラー観たいけど怖すぎるのはちょっと…て人にオススメかなっ。

処刑山 -デッド・スノウ-(2007年製作の映画)

3.5

おっさんがここは危険だって警告しにくるわりに自分も危険なとこにテント張って一夜過ごそうとしている…もちろんゾンビに殺されます。お約束パターンだけどツッコまずにはいられない。

アンチグラビティ(2019年製作の映画)

3.3

映像がとても綺麗で幻想的だった。アクションは思ったより少なかったのでもっと見せてほしかったなぁ。個人的には主人公が建築家という設定もいまいちパッとしなかった。もちろん、建築家なのでそれに応じた能力を手>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.7

前作も良かったけど今作もおんなじくらい、いやそれ以上に楽しめた。シスターの肖像画怖すぎていきなり目とかギョロギョロしだすんじゃないかと思ってドキドキした。でも自分の肖像画持ちながら突進してきたシーンは>>続きを読む

死霊匣 SHIRYOBAKO(2019年製作の映画)

2.5

ピエロの悪霊が箱から出てきたあとくねくねしながらゆっくり歩くの面白かった。誰も信じてくれない孤独な戦い辛いよね。終わりかたもなんとなく想像はできたけどやっぱ主人公可哀想やなぁ。

デッド・サイレンス(2007年製作の映画)

3.2

主人公の奥さんの死に顔は最初観たとき衝撃的だった。物語の入り方、終わり方がかなり良かったです。父親の正体もはじめて観たときビックリしました。一昨日くらいに久しぶりに2回目観賞したけど、わかった上で見て>>続きを読む