ラムチョップさんの映画レビュー・感想・評価

ラムチョップ

ラムチョップ

映画(58)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

家族の絆の物語。マリーゴールドとネオンで鮮やか、目が喜ぶ系。家族=血のつながりがあることが条件のようでそういうところはDisneyっぽい。ココが一緒に口ずさんでどんどん表情が豊かになるシーンはうるうる>>続きを読む

海底二万哩(1954年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

BGSを知りたいと思い鑑賞。
ノーチラス号の艦内のデザインはわくわくした。映画のままアトラクションにはできないなと納得。ジュール・ヴェルヌの原作小説も読んでみたい。

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.5

聞くだけでワクワクするレイダース・マーチはこの作品からかと感慨深い。色々な場面でインディはマリオンよりアークを選んでおり、考古学者なんだと実感。

ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初はロボット改造計画の冷たさ恐ろしさ権力を振りかざす感じがしっかり描かれている。ロケット内で別れを覚悟したドラえもんが、それから、それから、と遺言を言うシーンは自動的に泣く。

「いいなぁみんなママ
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

二人の結婚式に参列したような、
幸福感がすごい。結婚おめでとう。
小学生のび太がおばあちゃんと再会した時、とてとてゆっくり歩くおばあちゃんを見ながらずっと感動しているところ、とても良かったなあ。

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

壊れちゃったドラえもんが本当に可愛い。
環境問題をみにしみて感じれる作品。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今の時代だからこその作品。
スマホの取り扱い注意しないと。
というよりも怖い、怖いという感情がどうしても一番になるのでもう一度は見れない。
根底には純粋にこどもがお母さんの愛情を求めていただけ。そこか
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

“過去に戻れるけれど、起こってしまったことは絶対に変わらない” って最初は戻ることに意味があるの?と思った。
そうか、変えられないけど、自分の心やこれからの行動がそれによって変わるんだ。私は人生で過去
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

明かりがついた瞬間、
あ〜〜めちゃくちゃ楽しかったな と、
あ〜〜楽しかったのにもう終わっちゃったな と思った映画。
そこかしこで皆笑うからずっと椅子が揺れてました。ラクに見れていいな。
この映画の
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

気づかず日本語吹き替え版で鑑賞。
メリーポピンズは初めから違和感が全くなく、雰囲気がぴったり。相変わらずメリーポピンズは美人でなんでも出来て優しい女性で素敵。
平原綾香さんのあたたかい深みのある歌声の
>>続きを読む

顔たち、ところどころ(2017年製作の映画)

3.4

(勝手に)思っていたのと違うと感じた。2人のこと、映画のこと、アートのことよく知ったらまた変わるかもしれない。
2人のやりとり、映像、会話で進んでいくところ好き。

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前半、皮肉が込められてるなーとちろっと思いつつも笑える面白い。後半あまりのクレイジーぶっとび展開でついていけなさ満点のまま終わった。こういう映画好き。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.5

最高にポップでハッピー。胸を張って私として生きていく!!!という強い気持ちになりたい時にまた見よう。中学生のコンプレックスまみれでどろどろの時期の私に見てほしい作品。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

"愛"なんだなあ。後半になるにつれ私にとっては見るのが早すぎた…と思い始める。トトの心情に、アルフレードの心情に、感情移入しきれない。なんて映画って素敵なんだろう。より映画館が好きになった。また時間を>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

超有名な雨の中で歌うシーン鳥肌が立った。あーあんな風に浮かれた気分で雨の中踊る日が私もあったらなあ。目で耳で楽しめる。仕草が素敵。音楽にうっとり。深夜のグッドモーニングはとてもいい。時間が経ったらもう>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

障害者って区別してない、心と心で繋がっている感じ。一人の人間同士って感じ。私はやっぱりどこか"違う"と思って同情の目でみてしまっているんじゃないかなあと思った。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.8

素敵なストーリー
またクリスマス近くになったら見よう。

重力ピエロ(2009年製作の映画)

4.0

重たさなんて物ともせず、
生きて生きたいな。
セリフがすてき。
小説で読みたい。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

楽しい笑える
自分のYES!のハードルを下げたい
この世は遊び場ってセリフ、
ハッとさせられました。
何でもかんでもYESではなくて、、、
必要な時はNoという勇気も必要なんだね。

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

言いたいことがろくに言えない自分、いったことによって相手を傷つけた経験、
重なる。

すごく良かったです。
主人公たちのセリフが心に直接ささって涙が自然と流れた。
1つ1つしっかりきざみたい。
私は伝
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.0

アラジンのアラビアンな雰囲気が良い
キャラクターもそれぞれ個性あり。
観てて楽しい作品!

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.0

ディズニーのお話はこうでなくっちゃ!
ハッピーな気持ちになれる。
キュートで自由奔放なアリエルはみてて元気がでる。
劇中の曲何度聞いてもいいなあ。

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.7

なんども流れる曲がどんどん心に響いてくる。
一緒に踊りだしたくなるような楽しさ!
心温まるストーリー。
感動しきれないのはなぜだろう。感情移入しきれない感じ。

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.6

自然のなかで風に吹かれたくなる作品
自然の声を聞いて
とらわれない芯の通ったポカホンタスの生き方がすがすがしい
カラーオブザウィンドとてもいい!

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.8

子供から大人まで、家族で楽しめる作品。
セカオワの柔らかい歌声がよくあう。

メアリのまっすぐさ一生懸命さはとにかく応援したくなる。
魔法なんていらない!がぐっときた。