KoSatoさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

2.5

特に感想が思いつかない。
加点も減点もないっていう感じかな。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

面白い。クセになる。
教養あるアーティストの遊びみたいな映画。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

アスペクト比が開放された時の気持ちの良さよ。

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

3.8

なんか、アメリカのパーティーとかお泊まり会の文化すごいなぁ。本当なのかなぁ。

こんな自由に使えるスペースある?
プールとかシステムどうなってるん?

母なる証明(2009年製作の映画)

4.1

ポン・ジュノすごいなぁ。

怖くて、不気味だけど、かっこいいカットも多い。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

なるほどー。
タイトルのセンス良いなぁ。
これは邦題でも良い。

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.5

こういう映画には弱いんです。
バスケ、高校、流れる音楽、最高。

女神は二度微笑む(2012年製作の映画)

4.2

よく出来てる映画!
演出カッコ良いし、インドの雰囲気をたっぷり味わえる。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.1

ケイト・ブランシェットかっこよすぎ
11より面白かった!

ボン・ボヤージュ 家族旅行は大暴走(2016年製作の映画)

3.3

この映画の最初のセリフ
お父さんの朝起きた瞬間の「夏休みだ!」
最高ですね。

基本はメチャクチャ笑

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.1

「クールじゃない」
この感覚大事!

派手な展開は無いけど
2時間飽きずに観れる映画

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.5

迫力が凄い。
全く飽きることが無い展開で、あっという間だった。

トップガン(1986年製作の映画)

3.2

肝心の空中戦が、どれが誰だか分からなかった。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.1

意外にハラハラな展開も。

東野圭吾すごいなぁ。
この作品は原作を読む勇気が持てない。