sakmtさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

sakmt

sakmt

映画(59)
ドラマ(0)
アニメ(0)

娚の一生(2015年製作の映画)

3.5

海江田さんのイメージ全然違う!
って思ってたけど豊川悦司のお茶目さ全開の海江田さん解釈もまあ、ありか。
足舐めるのは愛情の炸裂の仕方みたいに感じられたし。

榮倉奈々は、かっこいい背景が似合う。

>>続きを読む

靴職人と魔法のミシン(2014年製作の映画)

-

リズム感が昔の映画っぽくて面白かった(何の映画か具体名出てこないのがもどかしい)
色んな職人の話見てみたいね


ダーフティンホーフマン

声に出して呼びたい俳優

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.8

美男美女
設定がまず面白いよね。
ストーリーは、都合良すぎる感じあるけど。

そしてなにより、車とか、建物とか構造物がかっこいい。好きな感じだった。

楽しい仕事だろうなあー

海街diary(2015年製作の映画)

4.2

映像がきれい。
風景も、人も、魅力的に写していた。
最後から2番目の恋と同じロケ地でも、全然印象が違くて、感動した。
じわじわ泣いた。


「あれ」という言葉を台詞中に入れることで、人と人の密度感を出
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.4

あ そうなんだ!ってなった。
前田敦子… かわいいと思えたり、思えなかったり。 エンドロールの昭和図鑑に1番興味がそそられた。

テッド 2(2015年製作の映画)

3.8

下ネタとパロディのオンパレード
大好き
1は、1人で浪人中に見てすごいつまんないと思ったのだけど、パロディされてる映画を見たことなかったからかもしれない。
もう一度1を見てみたくなった。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.5

福山雅治出演のcmを見ている様な映像だった。リリーフランキーがいい感じにげすい。泣ける映画かと思いきや泣けなかった。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

2.5

漫画も最初のほうちらっと見て微妙だと思ってたけど、映画も微妙だった。
主人公にも、男の子にも共感できず、こだわりもあまり感じない映画だった。
ハトコがひたすら可愛かった。
美大生ディスりながらも、めち
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

マーベルはやっぱり楽しい
小さいとこでの戦いというのを表現するための技術がすごかった。
アイアンマンや、アベンジャーズと同じ世界ということを匂わせてくる設定にまんまと喜んでしまった。

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

3.8

面白かったけど、すごく面白かったけど、ジゴロの人の魅力がわからなかったのでわたしはまだこども。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.0

なめてかかってたけど、すごい映画だった! 脳の中の妄想、空想の分野に行くところが特に面白かった。
しかし、ディズニーの最近の人間の感じがとても気持ち悪くて好きかないなあ…

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.0

いつものジュニアなのに、いつも通りの役柄でいつも通りの演技なのに、泣けた。
キネマの神様読んだ後だったのに、父息子ストーリーにまんまと感動してしまったぜ!

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.5

最後の最後泣いちゃった

エズラ・ミラーの笑顔がとってもかわいい

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

やっと観れた!
かっこい映像
かっこい紳士
スパイもの大好きみたいだ。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

-

女の人がメインになるとこんな感じなんだ。
色んな人々に気を使った緊張感が感じられた。

でも、リアルタイムでスターウォーズを観れて嬉しかった。
ドキドキした。