pkさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

女の子が田舎から都会に単身出てくるワクワクと恐怖の描き方が上手だなと思った。

エロイーズが途中完全にヤク中か病気の子みたいになってて、もうやめたげて〜!てなる笑
しつこ〜!

クラシカルな世界観がオ
>>続きを読む

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

4.2

め、めちゃくちゃよかった、、、

実写で撮った映像をわざわざ100人以上の画家がゴッホ風の油絵アニメーションにしていて、前半は、凝ってんな〜くらいだけど、
ゴッホは本当に自殺なのか?
なぜ死んだのか?
>>続きを読む

世界で一番ゴッホを描いた男(2016年製作の映画)

4.0

静かに燃えるようなひたむきな情熱に満ち満ちた映画だった。

ゴッホに最も近いのは、彼なのかもしれない。

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

4.0

ダメ親父が老いて家族とやり直したいと奮闘する話なんて古今東西いたるところに溢れているのに、それを、古今東西見たことがない撮り方で撮るのがウェスアンダーソン。

シュールに走りすぎて、感動できそうな題材
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.2

後半怒涛でめちゃくちゃ面白かった!
独特のチープさも良かった!

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.7

あれよあれよのスピード展開!

クリスマスらしい幸せ奇跡満載で、この時期観るのにとてもいいと思う。
色合い的には暗いけれども笑

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.6

まったく盛り上がりはないけれど、ずっとウェスアンダーソンの色彩感覚に包まれ続けられる。

疲れて帰宅して、流しっぱなしで洗濯物を畳むのにぴったりな映画というか。
そういう映画があってもいい。

内容を
>>続きを読む

トリュフォーの思春期(1976年製作の映画)

3.7

本当に淡々として、言うたら退屈なんだけど笑、なんてことない人々の日々の積み重ねていいよね。めちゃくちゃオシャレなサザエさんて感じかな笑
パトリック好きだなぁ。
拡声器シルヴィーとグレゴリー坊やかわいい
>>続きを読む

芳華-Youth-(2017年製作の映画)

3.7

こんなジャケットで、爽やかな青春が見られると思ったのにまさかのシャオピンかわいそう物語で、あまりにいじめられすぎて最初1時間視聴が全然進まなかった…!笑
いい人がどんどん不幸になるまさかの胸糞展開…!
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.8

冒頭はこのシュールさがずっと続くのかと思われたけど、テールが脱走してからDUNEみたいなはなしになっていっておもしろかった。

詳しくないけど笑、旧約聖書感も感じた。

ドラーグ族の弱点が意外な角度で
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.8

不穏すぎてきつかった…!

芸能界の闇ていうのが、未だにテーマとして古くないのが、逆にそれでいいのか…?と思った。
もちろん改善したことも多いんだろうけど。

だんだんアメリカンサイコみたいになってた
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

IMAXが絶対正解。没入しないとむしろ観るのきつい。笑

重厚感と壮大さ。
砂漠行ってきたな。

シャラメの美に酔う150分。
画力が強すぎる。

千年女優(2001年製作の映画)

4.5

もっとなんかわけがわからないような設定かと敬遠していたんだけど、全然そんなことなかった、見やすい。

時を超えて駆け抜ける、初恋。

MEMORIES(1995年製作の映画)

4.0

面白かった〜!

オムニバスて知らなくて、最初の45分の今敏作品でだいぶ満足して、
え!あと2本あるの!お腹いっぱいだよ!
てなった笑

3作品ともすごく見応えがあったけど見やすくて、アートによりすぎ
>>続きを読む

メットガラ ドレスをまとった美術館(2016年製作の映画)

3.8

すごく豪華な情熱大陸というか。笑

華やかな世界の舞台裏が華やかなわけはもちろんない。
ほんとこんなクセツヨな人たちをまとめて一つのものを作っていくなんて気が狂いそう笑
自分も仕事頑張ろうと思う1本。

パプリカ(2006年製作の映画)

5.0

信じられないくらい好きだった。
私のために作られた?笑

もう何から何まで好きだった。

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

3.8

マジでカオス。
めちゃくちゃ楽しんだ。
人と見るほうが絶対楽しい。
なかなか救いはないけど、楽しめる。

花様年華(2000年製作の映画)

4.0

すごく好き。
始まりから終わりまでとにかく香港らしい美しさに貫かれていて、ため息。
ジャケットだとめちゃくちゃ不倫してる感じだけど、あくまでも一線は越えたくない、と独特な距離感。
それがまた逆に緊張感
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.7

思った以上にワールドが強すぎてわりと流し見したけど、終わり方好き。
クレイジーがいきすぎて散らかってる感じめっちゃ90年代前半。

とにかく金城武とトニーレオンがカワイイ。

ウォンカーウァイ監督作品
>>続きを読む

あの日、兄貴が灯した光(2016年製作の映画)

4.5

ジャケットがいかにも感動作で敬遠してたけど、ずっと面白い。

そもそも弟の失明を利用して仮出所する兄貴がまあまあ悪い。笑
弟の実印を騙し取ってアウディ買うの悪い。笑

でもなんだろう、気を遣って同情し
>>続きを読む

Be With You 〜いま、会いにゆきます(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

とってもよかった。

原作を読んで、日本版の映画もドラマも観たけど、韓国版は、雰囲気そのままに、少しずつ設定とエピソードを変えていて、それがとてもよかった。

雨、家族愛、儚さ、ひと夏の思い出ときたら
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.7

ほんとクラシカル。

えっ、見づら、無理かも、、ていうギリギリのライン!
前半ちょっと意識飛びそうだったけど、どんどん狂い始めてからは引き込まれた。
まさに怪演だったな。

これは配信だと見切るのきつ
>>続きを読む

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

4.0

バンクシーのドキュメンタリーに見せかけて、バンクシーに傾倒しすぎてアーティストになった男への皮肉たっぷりなドキュメンタリーだった。
意外な展開で面白かった。

アートってなんか好きだけど、アートって謎
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃいい映画やった、、!
ヤクザと警察がわちゃわちゃするだけだと思ってたし、全然それでよかったんだけど、まさか町が一丸となってめちゃくちゃヤバいやつらに立ち向かう話だとは…。
実際の事件を元に
>>続きを読む

ラブストーリー(2003年製作の映画)

4.0

とんでもなく重かったり悲しいのかと思ってなんか見れてなかったんだけど、そんなことない。

切ないけど軽やかで、すっと胸に入ってくる。

チョスンウ素敵な俳優だな、、全部の表情がよかった。
相当前なのに
>>続きを読む

ただ君だけ(2011年製作の映画)

4.0

よかった…。

ストーリーはめちゃくちゃ古典的なのに、ひとつひとつが丁寧ですごくよかった。

ソジソブがよすぎる。
ソジソブ意外の誰も考えられない!
あの表情!オンリーワンだよ、、!

ハンヒョジュは
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

3.7

これはカルト笑

ジャンクヘッドの監督さんが大好きと聞いて気になってたけど、めっちゃくちゃジャンクヘッド影響受けてる!

あまりにもシュールで睡魔に襲われながら見たけど、主人公が有能で誠実ですごい。
>>続きを読む

傷だらけのふたり/恋に落ちた男(2014年製作の映画)

3.8

観終わってみたら、よくある話なのに、ファンジョンミンの演技が凄すぎて…。

私は映画もドラマも結局一番大事なのは脚本だらうと思っているけど、ファンジョンミンはそこを演技で超えてくる!

ちょっと!
>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

3.7

なんか全員嫌なやつな上に愚かでどんどんドツボでイラついた〜笑

でもラスト30分はめちゃくちゃ過ぎて目が離せなかったな…!

アンナム市治安どうなってんのよ。

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃよかった…!

実在した韓国の工作員、黒金星の手記の映画化。

これが実話なの…⁉︎てくらい衝撃。

終始殺されそうでずっと緊張が続くんだけど、終盤は静かで重厚な雰囲気を保ちつつ胸熱で、泣
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.7

めちゃめちゃ観やすかった。

前半の緊張がマックスだった感は否めないけど、主役2人が魅力的で心から応援できたのがよかった。

クライミングすごいな…!

新しき世界(2013年製作の映画)

4.8

今年観た中で一番よかった…!

なんなんだろうこの引力。

よくある設定だし、とりたてて何がて言えないのに目が離せないし先が読めない。
全員の表情の演技がすごい。

音楽も邪魔しなくていいんだよな。
>>続きを読む

春夏秋冬そして春(2003年製作の映画)

4.0

はーとってもよかった。

春と夏までが静かでこのままいくのかなと思っていたら秋の突然の大波乱。
秋すごくよかった。
高齢の和尚✖️寺てなんでこんなにいいんだろうな…

総合してみると手塚治虫 火の鳥の
>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

3.9

いい映画だったけど、家族の犠牲になる、て考え方も生き方もあんまり好きじゃないかなぁ。

ドイツのシーン好きだったな〜。

奥さんと出会えたのが救いだね。

アジョシ(2010年製作の映画)

3.7

演出に多少古さは感じたものの、ウォンビンがはちゃめちゃ強くて爽快。

犯罪内容が酷すぎる。
ほんと殺されても仕方ない。

ソミの人生ハードすぎる。